科学大好き!Yes,We Love Science!最近気になる科学情報を、ピックアップ!わずか1分!見るだけで、科学がわかる!
天然オリゴ糖で便秘解消! 薬剤師の求人・求職はファーマネット! ウォーキング スパッツ

指は何本?翼の「3本指」恐竜と同じ!やっぱり鳥は恐竜から進化した!
動物の指は何本だろう?種によって指の本数が異なる。偶蹄目は2本が発達し他は退化、奇蹄目とされるウマは1本のみ発達し他は退化。ヒトは5本だがイモリの前足は4本、ヤモリは5本とさまざまだ。鳥類の多くが4本だが、翼の中の指は3本であり、これまで、指のできる位置などから、人さし指、中指、薬指の3本と考えられていた。
ところが、今回、東北大の田村宏治教授らのグループの研究で、鳥の翼の指は恐竜と同じ、親指、人差し指、中指の3本構成でできていたことが解明された。恐竜から鳥に進化したとする説を証明する決定打と言えるすばらしい成果である。米科学誌サイエンス(電子版)に2月11日に発表された。
続きはこちら → http://blog.livedoor.jp/liberty7japan/
参考HP Wikipedia「指」「偶蹄目」「奇蹄目」 「アカントステガ」
![]() |
恐竜はなぜ鳥に進化したのか―絶滅も進化も酸素濃度が決めた (文春文庫) |
ピーター・D. ウォード | |
文藝春秋 |
![]() |
よみがえる恐竜・古生物 超ビジュアルCG版 (BBC BOOKS) |
Tim Haines & Paul Chambers,群馬県立自然史博物館 | |
ソフトバンククリエイティブ |