Liu Xiang Tea Salon

「リュウシャンティーサロン」での中国茶・台湾茶のレッスンの様子、季節ごとのインテリアの設えなどを綴っています。

冬至の東京サロン

2024-12-21 | Lesson View
冬至

新しく一年が生まれ変わる日
また一年
皆さまと良きお茶の時間となりますよう

pic1
今日の東京サロンも
一日学びを深めた良き時間でした





pic2,3
生徒さま手作りのフロランタン
可愛くて美味しすぎでした❤️
お菓子の販売もされていらっしゃいます
@atelier_ryasan_flora 







pic4
生徒さま手作りのStollenとMarmeloのMembrillo
クリスマスにいただくのが楽しみすぎます❤️





pic5
生徒さま手作りのミニサイズの可愛すぎるクッキー
クラス全員へのギフト🎁
それぞれにデザインが違いました❤️







【受付中】東京サロン 
■初級
◯2025年月曜10:00  1回目3/10〜
◯2025年土曜10:00 ​1回目3/29〜
​​■はじめての中国茶
◯2025年火曜14:00 2回目1/7  3回目2/4

*HPのNEWSに詳細日程をご案内しております
*HPのCONTACTよりお申込みくださいませ


本日の東京サロン

2024-12-19 | Lesson View
本日の東京サロン

クリスマスの茶席
蓋碗で淹れる紅茶

3月より月曜と土曜の初級クラスが開講します
お申込はHPのCONTACTよりお願いします

【受付中】東京サロン 
■初級
◯2025年月曜10:00  1回目3/10〜
◯2025年土曜10:00 ​1回目3/29〜
​​■はじめての中国茶
◯2025年火曜14:00 2回目1/7  3回目2/4

*HPのNEWSに詳細日程をご案内しております
*HPのCONTACTよりお申込みくださいませ





12月の名古屋教室

2024-12-17 | Lesson View
12月の名古屋教室
@茶心居

今年最後の名古屋教室も
笑い多き良き時間となりましたこと
お越しいただきました皆さまに
心より感謝申し上げます

pic1,2 
授業の様子

pic3 
2回目の方への店主坪内さんの手作り点心
タイの焼きプリン・カノムモーケンと
蝋燭の煙で燻して香り付けがされたクッキー
カノム・グリープラムドゥアン

pic4,5,6,7 
生徒さまのクリスマスの茶席

名古屋教室の皆さま
来年もまた名古屋教室で
お茶の時間をご一緒いたしましょう!

【受付中】東京サロン 
■初級
◯2025年月曜10:00  1回目3/10〜
◯2025年土曜10:00 ​1回目3/29〜
​​■はじめての中国茶
◯2025年火曜14:00 2回目1/7  3回目2/4

*HPのNEWSに詳細日程をご案内しております
*HPのCONTACTよりお申込みくださいませ

















クリスマスの香り

2024-12-06 | Lesson View
クリスマスが近づくと
もみの木や杉などの香りを心地良く感じ
スパイスや燻した香りのお茶が飲みたくなるのはなぜでしょう

【受付中】東京サロン 
■体験 12/16(月)10:00
​​■はじめての中国茶
◯2025年火曜14:00 2回目1/7  3回目2/4
◯2025年土曜10:00 ​1回目3/29〜
■初級
〇2025年月曜10:00  1回目3/10〜

*HPのNEWSに詳細日程をご案内しております
*HPのCONTACTよりお申込みくださいませ




12月のインテリア

2024-12-06 | Interior
12月の東京サロンは
クリスマスのインテリアでお迎えしています

冬の陽射しが窓辺に差し込み
まだ暖かな日々

どうぞ皆さま
暖かな12月をお過ごしください

【受付中】東京サロン 
■体験 12/16(月)10:00
​​■はじめての中国茶
◯2025年火曜14:00 2回目1/7  3回目2/4
◯2025年土曜10:00 ​1回目3/29〜
■初級
〇2025年月曜10:00  1回目3/10〜

*HPのNEWSに詳細日程をご案内しております
*HPのCONTACTよりお申込みくださいませ




11月のレッスン

2024-12-01 | Lesson View
11月のレッスン
全て終了いたしました

お越しいただきました皆さま
誠にありがとうございました

今月はイベントが続き
お休みいただいたクラスの方々
申し訳ございませんでした

12月は早いもので今年最後のレッスン
紅葉が遅かったり気温が暖かかったりと
季節があまり感じられませんが
生徒さまの雪景色やお正月の茶席で季節を感じております

写真は今月の点心
胡桃糖水
キャラメリゼした胡桃をアクセントにした点心

最終日の生徒さまが茶席に使用した落ち葉を
残していってくださったので
添えて撮ってみました

12月も
皆さまのお越しを心よりお待ちしております





エコ茶会2024〜ツーコイン茶席

2024-11-30 | Japan Liuxiang Teacraft
地球にやさしい中国茶交流会(エコ茶会)
ツーコイン茶席 11/24

留香茶藝の仲間と
「茶の織りなす美しき世界」をテーマに
各亭主が茶席を設え
思い出深き茶の旅からのお茶をお淹れいたしました
お越しいただきました皆さま
良き茶の時間にしてくださいましたこと
感謝申し上げます

pic1,2「苔香る茶樹」
花蓮蜜香紅茶・烏崬 山茄葉
石上由紀
@liuxiangteasalon 




pic3「クリスマス」
湖南保靖黄金紅茶・烏崬 通天香
出村善江
@yoshiedemura 
@liuxiang_kisarazu 


pic4,5「Formisa〜美しき宝の島、台湾」
花蓮蜜香紅茶・福寿山高山茶
福江麻友美
@liuxiang.tearoom 







エコ茶会2024〜ワンコイン茶席

2024-11-30 | Japan Liuxiang Teacraft
地球にやさしい中国茶交流会(エコ茶会)
ワンコイン茶席 11/24

留香茶藝は「香りの織りなす美しき景色」をテーマに
各亭主が茶席を設え
潮州の様々な単叢茶をお淹れいたしました
留香茶藝のお席にお越しいただきました皆さま
誠にありがとうございました

pic1 「竹に雀」
娘仔傘 / 塚本万祐子
@maysweet0302 


pic2「烏崬山からの茶葉便り」
 鴨屎香単叢(自製茶) / 洋洋


pic3「南風〜優しい風にのせて」
海底撈針 / 奥野賀代
@kayo_o1 


pic4「香りがつなぐ遠い日の記憶」
鴨屎香単叢 / 恭葡萄


pic5「木の葉舞う晩秋の風」
鳳凰単叢 稲花香 / 江原真紀


pic6「香りの織りなす美しき景色」
兄弟仔 / 粟野通代


pic7「Chiang RaiのBlue Templeを訪れて」
烏崬陂頭 夜来香 / 井土明美





福建紅茶の世界〜紅茶の祖・正山小種と三大工夫紅茶

2024-11-30 | 特別講座
李自強老師来日講座
@liuxiangteasalon 
東京サロン

「福建紅茶の世界〜紅茶の祖・正山小種と三大工夫紅茶」
李老師をお招きしての東京サロン2日目は
福建紅茶の世界を深めていただく講座を開催いたしました

福建紅茶発展の歴史に始まり
清香と伝統の正山小種
三大工夫紅茶の飲み比べ
それぞれの違った特徴を味わいました

李老師の茶席は
皆さまが笑顔であるよう願いを込めて
百人の笑顔の童子が描かれた刺繍民画
「百童子」を飾って設え
李老師の特別な薄茶点前でいただくお茶を
堪能していただきました

ご参加いただきました皆さま
誠にありがとうございました

「紅茶が好きになりました」
「やさしい味わいの紅茶に感動しました」など
あたたかなお言葉も多くいただきました
皆さまの心に響く何かがございましたら嬉しく思います











李老師来日講座「鳳凰単叢十大香」@東京サロン

2024-11-27 | 特別講座
李自強老師来日講座
@liuxiangteasalon 
東京サロン

「鳳凰単叢十大香〜茶の織りなす香りの世界」

東京サロンへも李老師にお越しいただき
鳳凰単叢の奥深き世界を深めていただく講座を開催しました

潮州烏龍茶の歴史に始まり
鳳凰単叢十大香型では
特別に選びぬかれた十大香型の見本のような茶葉を
飲み比べることができました

李老師の工夫茶茶席は
単叢茶樹の“満点星”栽培式にちなんで
「満点の星」をテーマに設えました

工夫茶の点前は大人数でしたので
李老師には特別な工夫茶点前をご披露いただきました

昼の親睦会を挟んでの午前と午後の2回の開催に
たくさんのお申込みをいただき
狭い中ご参加いただきました皆さま
誠にありがとうございました

様々な香りをお楽しみいただきましたが
心に残る香りがございましたら嬉しく思います

















李自強老師来日講座〜白茶と黄茶の魅力を知る

2024-11-21 | 特別講座
「白茶と黄茶の魅力を知る」
@liuxiangtearoom

留香茶室Liu Xiang Tea Room六本木・麻布にて
李自強老師をお招きして講座が開催されましたので
参加させていただきました

シンガポールにいた懐かしいメンバーが集い
李老師との久しぶりの再会
生徒さまを家族のように思う李老師の精神が感じられる
アットホームな講座でした
やさしい味わいの黄茶と白茶が
しみじみと美味しかったです
麻友美先生のバティックを使用した設えも美しく
シンガポールが忍ばれました

ご一緒いただきました皆さま
主催の福江麻友美先生
李自強宗師
ありがとうございました







李自強老師来日講座@名古屋教室(茶心居)

2024-11-21 | 特別講座
11/18 @名古屋教室(茶心居)
「鳳凰単叢十大香〜茶の織りなす香りの世界」
「福建紅茶の世界〜紅茶の祖・正山小種と三大工夫紅茶」
ご参加いただきました皆さま
ありがとうございました
十大香の飲み比べ
小種紅茶と工夫紅茶の飲み比べ
李老師の点前など盛り沢山な内容をお楽しみいただきました
皆さまの心に残る何かがございましたら嬉しく思います

11/22 10:00-12:00 @東京サロン
「鳳凰単叢十大香〜茶の織りなす香りの世界」
1名空きが出ました❗️
シンガポールから李自強先生をお招きし
鳳凰単叢の解説と十種類の十大香の飲み比べ
更には工夫茶点前にて極上の単叢茶をお楽しみいただきます
ご希望の方はHPのcontactよりお申込みくださいませ
一般10,500 /  留香会員10,000
11/22、23の東京サロンでの講座へご参加の皆さま
心よりお待ち申し上げております










エコ茶会〜ツーコイン茶席

2024-11-21 | Japan Liuxiang Teacraft
第20回
地球にやさしい中国茶交流会

ツーコイン茶席 11月24日(日)
テーブルD
にて留香茶藝の方々とお茶を淹れさせていただきます
私も第5回の席でお茶を淹れますので
遊びにいらしてくださいませ

「茶の織りなす美しき世界」
をテーマに設えた茶席にて
茶を求めて中国、台湾を訪れている3人の亭主が
茶の世界を茶席に表現します
美しい茶をゆったりと楽しみに
お越しくださいませ

11月24日(日)
第1部
①11:00-11:40  湖南保靖黄金紅茶・烏崬 通天香(出村善江)
②12:00-12:40 湖南保靖黄金紅茶・烏崬 通天香(出村善江)
第2部
③13:20-14:00 花蓮蜜香紅茶・福寿山高山茶(福江麻友美)
④14:20-15:00 花蓮蜜香紅茶・福寿山高山茶(福江麻友美)
⑤15:20-16:00 花蓮蜜香紅茶・烏崬 山茄葉(石上由紀)







エコ茶会〜ワンコイン茶席

2024-11-17 | Japan Liuxiang Teacraft
第20回
地球にやさしい中国茶交流会

ワンコイン茶席 11月24日(日)
テーブル4
「留香茶藝」
の皆さまがお茶を淹れさせていただきます

「香の織りなす美しき景色」
をテーマに設えた茶席にて
香り高き鳳凰単叢を楽しんでいただきます
毎席違う亭主が違う単叢をお淹れいたします
お好みの単叢を飲みにいらしてくださいませ

11月24日(日)
第1部
①11:00-11:20 娘仔傘 (塚本万祐子)
②11:40-12:00 鴨屎香単叢(自製茶) (洋洋)
③12:20-12:40 海底撈針 (奥野賀代)
第2部
④13:20-13:40 鴨屎香単叢 (恭葡萄)
⑤14:00-14:20 鳳凰単叢 稲花香 (江原真紀)
⑥14:40-15:00 兄弟仔 (粟野通代)
⑦15:20-15:40 烏崬陂頭夜来香 (井土明美)





11月の名古屋教室

2024-11-17 | Lesson View
11月の名古屋教室
@茶心居

11月前半の東京サロンでは
秋の設えが多かった茶席も
名古屋教室では
秋晴れにゴルフをしたくなるような茶席や
ワインを飲みたくなる茶席
そして冬の訪れを感じさせてくれる茶席など
皆さまの茶席で季節の移ろいを
楽しませていただいております
名古屋教室の皆さま
今月も良きお茶の時間にしてくださいまして
ありがとうございました

そして明日は名古屋に李自強老師が来日されます
ご参加の皆さま
心よりお待ち申し上げております