Liu Xiang Tea Salon

「リュウシャンティーサロン」での中国茶・台湾茶のレッスンの様子、季節ごとのインテリアの設えなどを綴っています。

工夫茶芸と初夏のテーブルでおもてなし☆

2011-06-28 | Table Coordinate
久しぶりのおもてなしは初夏のテーブルコーディネートで。

最初に工夫茶芸で台湾の烏龍茶「福寿山高山茶」をおもてなし。
夏が感じられる涼しげなテーブルで。



お客様は、お世話になっています中国家庭料理のシャウウェイ先生
おもてなしした「福寿山高山茶」を丁寧に味わって下さり、
一煎目、二煎目、三煎目とそれぞれのお茶の味わいや広がりをコメント下さり、
味に対するプロの舌に感心させられました。


シャウウェイ先生が撮って下さったお点前の写真。
自分の点前の写真は少ないので貴重な一枚。




お茶を楽しんでいただいた後は、
初夏をイメージしたテーブルで。



お料理のプロへのおもてなしは自分でもチャレンジャーだなーと思いつつ、
開き直って飾らないお料理で(笑)。


デザートはレッスンでも点心としてお出ししている「鉄観音のゼリー」。
「留香鉄観音」と一緒に楽しんで頂きました。




とってもたのしい時間でした。
少しでもお茶を飲んで癒されていただけたのなら、うれしく思います。


↓ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
ブログ村 中国茶・台湾茶









「茘枝紅茶」とスポーツ

2011-06-22 | Tea Leaf/Tableware
Basic Courseでも楽しんでいただく「荔枝(ライチ)紅茶」。
先日、これまでになく美味しく感じた日がありました。

それは、最近始めたテニスの後の一杯。



ライチの甘みがほのかに感じられるこのお茶が、
これまでで一番というほど美味しく感じられました。

最近よく思うのが、お茶は淹れ方はもちろんですが、
飲む時の環境、気温、雰囲気、その時の体調など様々な要因によって
味が違って感じられるということ。
部屋の温度が違うだけで、
飲む時のお茶の温度にも違いが感じられます。

シンガポールと日本では、
お茶の熱さや味に対する生徒さんの感想も違い、
お茶の奥深さを実感します。


こういうことを言うと、中国茶って難しいと思う方もいらっしゃると思いますが、
本人が一番美味しいと感じることが大切!
ぜひ気軽に皆さまも中国茶を楽しんでいただけたらと思います。


テニスの方はというと、
十数年ぶりのテニスの後は、
茶杯を持つのもつらいぐらい(本当だから驚きです!)、
体が悲鳴をあげていましたー。
気持ちだけが学生の頃のままで・・・(笑)。
すこしづつ楽しんでいきたいと思います。


Liu Xiang Tea Salon
Tea Lesson Menu


↓ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
ブログ村 中国茶・台湾茶











「急須」と「ほてい草」と「ほんの少しの気持ち」

2011-06-17 | Tea Leaf/Tableware
夏に向かって、蓮や睡連、浮草など夏らしい植物をお花屋さんでよく見かけるようになりました。

我がサロンの入口でも、急須に浮草のホテイ草を飾って
皆様をお迎えしております。



お茶を淹れる急須には使えない品質のよくない急須は、
このように花器として使うといいですね。


ご報告が遅くなりましたが、
4月、5月の茶葉と茶器の売り上げに、少しの私の気持ちを添えて、
東日本大震災の義援金として、日本赤十字社を通じて寄付させていただきました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
ほんのわずかですが、今の私にできることから。
少しでも早い被災地の復興を願って。



Liu Xiang Tea Salon
Tea Lesson Menu


↓ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
ブログ村 中国茶・台湾茶




京都吉田山大茶会のお知らせ☆

2011-06-13 | Japan Liuxiang Teacraft
今週末、6月18日(土)、19日(日) AM10:00~PM5:00に
京都の吉田神社境内にて、
中国茶や日本茶、世界のお茶、茶器、スイーツなど
世界の銘茶が集まって、茶会が開催されます。

今年は私は都合で参加できませんが、
茶友が出店する留香茶芸でも
すばらしい点前で美味しいお茶が楽しめるイベントを企画しています。

入場は無料ですので、
お近くにお住まいの方はぜひ美味しいお茶を飲みに足を運んでみて下さい。
色々なお茶が楽しめますよ!



お天気にも恵まれますように。
茶会へ参加される皆様の成功を祈っております。


Liu Xiang Tea Salon
Tea Lesson Menu


↓ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
ブログ村 中国茶・台湾茶




四川料理☆

2011-06-11 | My Study
シャウ・ウェイ先生のお料理教室、
今回も盛りだくさんの内容で楽しませていただきました。

~ Menu ~

<四川料理>
*麻婆豆腐(本格マーボ豆腐)
  木綿豆腐と絹ごし豆腐の2種類
*水煮牛肉(牛肉と野菜のピリ辛土鍋煮)
*宮爆蝦仁(天然海老とピーナッツの唐辛子炒め)
*荷葉粉蒸排骨(豚スペアリプともち米の蓮の葉包み蒸し)
*蟹チャーハン
*ミックスフルーツと白玉団子のスイーツスープ




もう本当にどれも美味しくて。
中でも楽しみにしていた本格麻婆豆腐は絶品でした~。
絹ごしと木綿では作り方が違うのも興味深かったです。
早速夜作ったら家族にも大好評でした!

スペシャルメニューも堪能させていただきました~。
先生の温かいお心遣いに感謝です。


Liu Xiang Tea Salon
Tea Lesson Menu


↓ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
ブログ村 中国茶・台湾茶







留香茶藝 取手教室~四川省のお茶~

2011-06-09 | Japan Liuxiang Teacraft
留香茶藝の取手教室で、四川省の製茶旅行の報告を兼ねたお茶会が開催され参加させていただきました。
黄茶「蒙頂黄芽」の製茶のお話などとても楽しみにしていました~。

四川省のお茶を頂きながら、製茶のお話や四川省のお茶の話など勉強になることが多かったです。
とても興味深い話をたくさん伺って、色々なお茶を楽しませて頂きました。




~ Tea Menu ~
*蒙頂黄芽~明前鮮嫩芽~ 
 高価な明前のお茶を冷茶で頂きました。茶葉がとてもきれいでした。
*サフランティー 
 血液の循環促進や心臓や脳の血管の病気の予防、貧血などに良いそうです。茶湯の色がとても黄色い色をしていました。
*石花茶
 一番小さな新芽を使って作られる緑茶です。
*蒙頂黄芽
 取手教室主催のNさんの製茶された貴重なお茶です。緑茶と比べると悶黄(黄茶の独特な工程)がちゃんと感じられました。
*バター茶
 四川省の黒茶に麦こがしとマスカルポーネを入れて頂きます。体が温まるのを感じます。 


悶黄の工程で使用する和紙のような紙です。
この紙に茶葉を包んで熱を加え(悶黄)、黄茶独特の味に仕上げていきます。




お茶うけに茶友Mさんの手作りの「さくら羊羹」。
桜の塩漬けも手作りだそうです。
羊羹のほんのりとした甘みと桜の塩漬けが良い感じに合わさっていました。
お土産に頂いた「よもぎ大福」もとっても美味しかったです♪




お茶を楽しんだ後は、豪華な四川料理の数々を堪能させていただきました~。



もう本当にどれも美味しくて・・・。
手作りの餃子の皮で大量の餃子を包むのが大変だっただろうなー。




本当に素敵なお茶会をありがとうございました。
頭もお腹も満たされました~。
心より感謝申し上げます。


Liu Xiang Tea Salon
Tea Lesson Menu


↓ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
ブログ村 中国茶・台湾茶






ギョーザ三昧!

2011-06-05 | My Study
まだまだ病み上がりの体に鞭打って(笑)、
シャウ・ウェイ先生のお料理教室へ行ってきました。
今回は楽しみにしていた3種類の餃子のレッスンでしたが、
私はただただ食べるのみ(汗)。
中でもコラーゲン入り焼き餃子は絶品でした~。

~Menu~
「水、焼き、蒸し、3種の餃子を食べ比べ」

*芹菜水餃(セロリと豚肉の水餃子)
*鍋貼(コラーゲンスープ入り鉄板焼き餃子)
*四喜蒸餃(四色の蒸し餃子)
*きゅうりとピーナッツの和え物
*きくらげとミル貝の炒め物
*餃子用の絶品辣油とタレ





体調が悪いと、写真もうまく撮れないものです。
良い写真が1枚もなくお恥ずかしいのですが。

コラーゲンでお肌がプルプルになったかな~(笑)。


Liu Xiang Tea Salon
Tea Lesson Menu


↓ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
ブログ村 中国茶・台湾茶



我が家の”さくらんぼ”

2011-06-01 | Others
日曜日から高熱にうなされ、今朝やっと熱が下がりました。
まだ体はフラフラで耳はツーンとしていますが、
回復の兆しにホッとしています。

人間って病気の時って、気弱になるものですね。
この熱は下がらないんじゃないかとか、何か大きな病気でも・・・とか。
普段あまり熱の出ない体質なので、
今回の高熱で体の悪い細胞を壊してくれているといいのですが。
健康の大切さを改めて感じました。

お茶は毎日かかさないさすがの私も、
今回は食べ物だけでなくお茶も欲しいと思いませんでした。
(というか淹れる気力がなかったという方が正しいかな?)

そんな中、ほんの少し口にできた果物。



我が家で収穫した”さくらんぼ”です。
子供が収穫して枕元に運んでくれました♪

ご迷惑をおかけいたしました皆様、
申し訳ございませんでした。
ビタミンをたっぷり補給して、
来週からはがんばりたいと思います。


Liu Xiang Tea Salon
Tea Lesson Menu


↓ご訪問ありがとうございます。
にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ
ブログ村 中国茶・台湾茶