「リュウシャンティーサロン」での中国茶・台湾茶のレッスンの様子、季節ごとのインテリアの設えなどを綴っています。
聞香杯
お茶によって
全く違う表情をもつ
烏龍茶の香
時間とともに変わる
烏龍茶の香
香を引き出す淹れ方
研究科審評クラス
真香真味 原香原味
五感を研ぎ澄まして
お茶を知る
工夫茶茶壺点前
中国は明代から
手間暇かけ
細心の注意と丹念な手順で
美味しく飲むために考えられてきた淹れ方
小さな急須と小さな茶杯で味わうお茶
ピンポン菊
コロンとした形に癒される
ピンポン菊
皇菊茶とともに
#茶席 #重陽節 #ピンポン菊
モネの池
レッスン後の遅い時間少し足を伸ばし
雨の降る中不安でしたが
透明度の高い水に
気持ち良さそうに泳ぐ鯉のいる
美しい池を拝めました
道中の川の水も
エメラルドグリーン色で
美しかった
帰りに寄った
鵜匠の家 岩佐の天然鮎づくしも堪能
岐阜の自然
#日本の風景 #岐阜
#モネの池
旧暦の九月九日は重陽節
香港などの中華圏は祝日となり
高いところに登って
菊花茶(酒)を飲んだりします
今年は新暦の十月二十五日がその日になります
カルチャーでも
重陽節の風習をご紹介しました
茶花
乾燥させて
お茶に入れてみようかとも思ったけれど
咲ききって
散った茶花を
水に浮かべて楽しんでみる
栗の渋皮煮
父が皮を剥いて
母が煮る
毎年の栗仕事
今年もしみじみと
美味しさと温かさを噛みしめて
感謝