「リュウシャンティーサロン」での中国茶・台湾茶のレッスンの様子、季節ごとのインテリアの設えなどを綴っています。
今日はテラスでお茶をしたくなるような
春の陽気
つつ
@tutu.1418 さんで
ご紹介いただいた
岐阜・恵那のMilou ミルさんの
自家焙煎珈琲が美味しすぎて
癒された日曜の朝
極深煎りに焙煎されたお豆の
照りの美しさに驚かされます
焙煎の技術で味わいが大きく変わるのは
お茶と同じですね
名古屋の
つつ
@tutu.1418 さんで
ご紹介いただいた
椿井木工舎
@zweiwoodwork さんの
ウォルナットの長皿を茶盤に
同じくウォルナットの茶通
そして栗の茶合
とても美しい木目と
ずっと触っていたくなるような
滑らかで心地のよい触感
ウォルナットと栗の色味の相性も
気に入っています
3月の茶席のクラスでも登場するので
クラスの方は
ぜひ触ってみてくださいね
・
@jcca_official
オープンセミナーWEB講座
「香の芸術〜烏崬山の茶旅から学ぶ単叢茶の世界」
田中優伊先生
@chanomeoftea
にご登壇いただき
烏崬山の麓から山頂に至るまで
まるで旅をしたかのように
たくさんの画像や動画で
烏崬山の魅力を伝えてくださいました
また上質な単叢茶を
環境や科学データからもご解説いただき
ご参加の皆さまには
単叢茶の奥深い世界への理解を
さらに深めていただけたかと思います
ご参加の皆さまへプレゼントとしてお送りした
田中先生厳選の貴重なロット
「大庵村竹葉香2018年」は
お時間のあるときに
煎を重ねてじっくりと味わってください
とのことです
烏崬山に思いを馳せながら
上品な香りと柔らかな味わい
そして茶葉の形までをも
楽しんでいただけたらと思います
お申し込みの皆さま
ありがとうございました
改めて録画を配信(期間1ヶ月)いたしますので
ご覧いただければと思います
#中国茶文化協会
#jcca
研究科審評クラス
湯色(水色)を学ぶ
茶湯を抽出してから
空気と触れて
どんどん変化をしていく
湯の色
お茶は
茶湯となっても
生きている
2月の名古屋教室
@茶心居
名古屋教室のみなさまとも
オリジナル八宝茶などの縁起物づくしで
一年を祈願でき
嬉しい限りの帰りの道中です
今月も
富士山が綺麗に見えました
明るい良き一年となりますように
来月はもう少し暖かくなってますように
2月は
縁起の良い
パイナップルを使った点心を
ご用意しています
一年の福を祈願して
通常夏に開花するはずの
ジャスミンの花も
だいぶフライングぎみで
開花しています
昨年は白かった花びらが
今年は薄紫に染まったものもあり
香りとともに
少し早いですが
春の訪れを感じています
赤は
邪気を払い
財運や吉祥をもたらす
おめでたい色
中華圏では
春節や結婚などのお祝い事では
赤い飾りでお祝いします
2月の点前クラスは
春節のおめでたい茶席で
お茶を淹れています
St. Valentine's Day
箱に詰められた
色鮮やかな美しいチョコレートを
どれにしようかと選ぶときの
ワクワクする時間
チョコレートを選ぶように
ひとつひとつ色の違う茶杯から
惹かれた茶杯を手に取っていただくのも
楽しいお茶の時間となるでしょう
お茶は白茶の白牡丹に
玫瑰の花を浮かべた
酔楊妃と名付けられたお茶を
玫瑰の妖艶な香りが加わり
チョコレートとのマリアージュも
ご堪能いただけます
花開富貴
・
・
・
檸檬の花咲く
昨日蕾だった子も
今朝綺麗に咲いていました
立春大吉
冬の寒さで弱っていた檸檬の木を
室内に入れたら
春と間違えたのか
もう花が咲きはじめました
オリエンタルな
南国の花のような
檸檬の花の香り
2月は春節の設えで
みなさまをお迎えしています
吉祥のインテリアで
一年の多寿を祝います
祝您新年快楽!
虎年大吉!
身体健康!
年年有余!
幸福多多!
本日は旧暦のお正月
春節
2月は春節の設えで
お茶を楽しみましょう