Liu Xiang Tea Salon

「リュウシャンティーサロン」での中国茶・台湾茶のレッスンの様子、季節ごとのインテリアの設えなどを綴っています。

鳳凰を鳳凰で☆

2010-06-30 | Tea Leaf/Tableware
鳥シリーズ、きりがないので、
今日はレッスンの後のひととき、
鳥の名のつくお茶を飲んで最後に。

生徒さんには、まだ飲むのー!?と言われそうですが・・・(笑)



中国広東省潮州の「鳳凰単欉」。
潮州四大銘茶のひとつです。
果物の香りが強く、それでいてどこか上品なお味に、「鳳凰」の貫録を感じます。
これをペラナカンの「鳳凰」の蓋杯で。



ペラナカンとは!
14世紀頃からマラッカやジャワ、スマトラ島の沿岸部に定住するようになった中国の貿易商人達は、
地元の女性と結婚し家庭を築きました。
彼らの子孫をペラナカンとかペラナカンチャイニーズと呼んでいます。

19世紀頃になるとペナンやシンガポールにも進出して、
贅沢で独特の文化を築き上げていきます。
その文化は、中国の伝統を忠実に守りながらも、現地の文化を取り入れ、
また植民地支配によりヨーロッパの影響をも受け、
混成され活気に満ちたものでした。

ペラナカンの男性は「ババ(baba)」、女性は「ニョニャ(nyonya)」と呼ばれています。家の中で過ごすことの多かったニョニャは、
有り余る時間を身の回りの小物を作ることに費やし、
豪華で手の込んだ刺繍や、ビーズワークの芸術を生み出しました。

鳳凰と牡丹はペラナカンのお気に入りのデザインだったそうで、
その「鳳凰」が描かれた食器が豪華に使用されていました。



私の持ってる食器は現代の模倣品ですが、
シンガポールのペラナカンミュージアムに行くと、
昔のすばらしい食器もご覧になれますので、
シンガポール在住の方は、ぜひ足を運んでみて下さい。



にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ
↑いつもブログを覗いてくださって、ありがとうございます♪
「見てますよ~」がうれしいです☆
 *** YUKI ***

「鳥」の絵柄☆Part2☆

2010-06-29 | Others
昨日に引き続き今日も我が家の「鳥」をご紹介。


2匹のつがいの「鳥」です。



鳥は鳥でも、つがいだったり、親子だったりすると、
なんだか温かい気持ちになるので好きです。



ムラサキシキブの実に「鳥」。名前はエナガです。



少し丸っこいところに愛嬌があってお気に入りの「鳥」です。



夏の林で”ホーシーツクツク”と鳴く「鳥」、キビタキです。



なんとなく雄かなー??
端正な姿が素敵でしょう。


こうして改めて写真に撮ると、
絵の描き方の違いや「鳥」の表情の細かいところまで楽しめて、
いつもと違った楽しみ方ができます。

皆さまも家のお気に入りを写真に撮って楽しんでみませんか。



にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ

↑今日も皆さまの「ポチ」に感謝です♪
 *** YUKI ***

「鳥」の絵柄☆

2010-06-28 | Others
本日より「Seasonal Tea Lesson June 2010」が無事始まりました。
初日を終えると、少しほっとします。

7月6日が最終日となりますので、レッスンのご報告はそれ以降にさせていただきますね。



さて昨日の記事にも書きましたが、
私は鳥の絵が好きで、
鳥の絵が描かれているものを見ると、気になってしまいます。
そんな鳥の絵が描かられたものが、我が家のインテリアには色々と飾られています。


これは花の細かい模様の中に描かれた2匹の「鳥」。
(鳥の種類については詳しくないのでとりあえず鳥ということで・・・(笑))



細かい描写で描かれた作品で、
私の一番のお気に入りです。



この「鳥」はよく中国の陶磁器などに描かれている「鳥」です。



よく見ると「鳥」の上にまた「鳥」が飛んでいます。


レッスンにいらっしゃる方は、ぜひこの「鳥」たちが
どこにいるのか探してみてくださいね。



にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ
↑「クリックしてますよ~」とのお声が励みになります♪
今日もありがとうございます☆
 *** YUKI ***

「エインズレイ」のティーカップ☆

2010-06-27 | Tea Leaf/Tableware
私の「エインズレイ」との出会いは、シンガポールのホテルフェアーでした。
シンガポールでは、年に何回か、色々なホテルで、色々なお店が出店する
ホテルフェアーというのがあります。
そこでは、食器や雑貨や服やアクセサリーなど、普段店頭では買えないものも出品されるので、
色々なホテルフェアーに行っては、掘り出し物を探して楽しみました。

そこで出会ったのがイギリスの「エインズレイ」の食器でした。
それまで私はこの「エインズレイ」というブランドを知らなかったのですが、
私の好きな鳥の模様の描かれた「ペンブロック」というシリーズを見て、思わす立ち止りました。

でもその時は、初めて見るブランドでしたし、今回はやめておこうと、思いとどまったのですが、
心のどこかで気になっていたのです。

それが昨日、日本で再び出会うことができたのです。



カップの外側とお皿はきれいなグリーンで、
カップの中に鳥と花の模様が描かれています。

懐かしのとうれしいのと、セールでお手頃の価格だったので速購入。

「ペンブロック」とは南ウエールズ地方のペンブロックシャイアーという首都の名で、
ヘンリー8世の誕生で有名な城があり、景観のすぐれた土地だそうです。
1779年(18世紀)にこの地を訪れたエインズレイ社のデザイナーが
日本の九谷焼のイメージで描いたデザインだそうです。
(エインズレイのWeb Site→☆)

また我が家の食器に仲間が増えました♪

今からどんなコーディネートで使おうか、楽しみです。



にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ
↑皆さまの声援に感謝!
明日より6月のSeasonl Tea Lessonが始まります。
皆さまとお目にかかれるのを楽しみにしております♪
 *** YUKI ***

マンゴーアイスティー☆

2010-06-25 | Tea Leaf/Tableware
ワールドカップ盛り上がってますね~♪
日本代表のがんばりに、感動です!!


さて今日はお天気が良いですね~。

私は普段あまり冷たい飲み物は取らないようにしていますが、
さすがに暑くなってくると、冷たいものも飲みたくなりますね。

今日はマンゴーフレーバーの香りが心地よい、
マンゴーティーでアイスティーを。



熱いお湯でマンゴーティーを作ってから、
氷で一気に冷やすと、濁らずきれいなアイスティーが出来上がります。

最後にミントを飾れば、さらに香りも爽やかで
見た目も美しいです☆



使用したマンゴーティーはSingapore留香茶芸のマンゴーティーです。



香りが強すぎず、これからの季節、アイスティーにお勧めの紅茶です。


寝不足の皆さま、今日も一日お目覚めの一杯を飲んでがんばりましょう!


今日も皆さまに感謝。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ

今日も皆さまにとって、良い一日となりますように♪
* YUKI *

Singapore留香茶芸の生徒さん来訪

2010-06-24 | Others
私がシンガポールにいた時の、
Singapore留香茶芸の生徒さんTさんが、シンガポールより一時帰国中とのことで、
今日遊びに来てくれました♪

彼女は出産で途中クラスをお休みしていましたが、
産後も子供を連れて、がんばって上級クラスまで学んでいた姿が
とても印象的です。

懐かしい顔に日本でも会えると、
本当に「茶縁」を感じます。



日本での中国茶も楽しんでいただけたかしら。

あっという間の短い時間でしたが、
とっても心あたたかいひと時を、過ごさせていただきました。

心よりありがとう。



今日も皆さまの応援に感謝です。
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ
↑ ↑ ↑
このブログ村でも、中国茶や日本茶、紅茶などさまざまなお茶に関する素敵なブログを
皆さま日々つづっていらっしゃいます。
いつかそんな皆さまとも、「茶縁」で出会える日があれば素敵ですね☆
 * YUKI *


ヘレンドのデミタスカップで中国茶を☆

2010-06-23 | Tea Leaf/Tableware
今日は雨模様ですね。
こんな気分の上がらない日は
お気に入りのカッップでお茶を楽しみ気分を盛り上げたいものです。

今日は「ヘレンド」(Home Page→☆)のデミタスカップで中国茶を頂きました。



私は、そのものが本来持つ用途にとらわれず、
どんなものも色々な使い方ができるということを提案しています。

このカップも、本来風味が濃い、こくのあるエスプレッソ用のカップです。
普通のコーヒーカップの半分ほどの大きさのカップであることから、
デミタス(demiは半分,tasseはカップの意)と呼ばれてます。

そして、ちょうど中国茶の大きめの茶杯とサイズが同じぐらいなのです♪

皆さまも、家で眠っているデミタスカップがございましたら、
ぜひこんな使い方もしてみて下さいね。



さて今日のお茶は安渓の色種(鉄観音以外の安渓のお茶を色種といいます)、
「大紅」を頂きました。



焙煎はそれほど強くはなく、花の香りがフワッと広がる、
とても飲みやすいお茶です。



今日も皆さまの応援に感謝感謝です♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ
雨が上がったら、こんな虹が見られたらいいな♪
 ~* YUKI *~

茶葉☆Sale☆のお知らせ

2010-06-22 | Tea Leaf/Tableware
来週1週間は6月のSeasonal Tea Lessonを開催いたします。
各日共ほぼ満席のご予約を頂き、
心より感謝いたしております。

そこで今回は津田沼での最後のレッスンということで、
6月のレッスンにご参加の皆さまには、
全ての茶葉を20%OFFにてお譲りさせていただきたいと思います。



緑茶、黄茶、白茶、青茶、紅茶、黒茶、香片(花茶)など多数ご用意いたしておりますので、
ご興味のあるお茶などございましたら、
レッスンの折りにお気軽にお声をおかけ下さいませ。



皆さまと一緒に過ごすひと時を、
楽しみにお待ち申し上げております。



今日も皆さまのご声援に感謝です!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ
少しでも、皆さまのお役に立つ情報が発信できるよう、
かんばりたいと思います♪
 ~* YUKI *~

温泉でまたまたリフレッシュ☆

2010-06-21 | Others
先週に引き続き、またまた週末は温泉でリフレッシュしてきました~♪

昨日行ったのは、「大江戸温泉物語 浦安万華郷」(HPはこちら→☆)



この温泉は水着を着て入る混浴の水着ゾーンと、
普通の裸で入る内湯ゾーンとに分かれています。

水着ゾーンでは、カップルや家族が一緒に入れるのが良いのですが、
うちの子は水着が暑苦しかったのか、
途中から暑い暑いと漏らしていました。
でもやはり安心して入れるからか、外国人の方が多かったです。



水着で楽しんだ後は、裸で温泉へ。

私も温泉はやはり裸で入るのが一番気持ち良いです~♪



色々な温泉を楽しんだ後は、
自分で好みの柄の浴衣を着てお食事ができます。
私はこの紫の花柄を着て夏気分~♪



やはり日本の夏は浴衣を着るのもいいですね~。




驚きの順位がまだ続いています♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ

本当に皆さまに感謝感謝の毎日です♪

BOH TEA ~Palas Supreme~

2010-06-20 | Tea Leaf/Tableware
一昨日に引き続き、今日は「BOH TEA」の「Palas Supreme」を
アンティークのカップで頂きました。



このカップは、両親がニュージーランドに在住の時に、
母親がアンティークにはまっていて、
お土産にもらった思い出のカップです。

ニュージーランドはアンティーク好きにはたまらない
アンティークのかくれ宝庫でしたが、
近年は人気がでてしまいだいぶ値段も上がって
いいものも少なくなってしまっているようです。

アンティークの食器は、色遣いになんともいえない味がって、
新しいものには出せない趣がたまらなくいいんですよね。




さて「BOH TEA」の「Palas Supreme」は、「BOH TEA」の中で
最高品質の紅茶です。
やはり輸出用で、シンガポールでも手に入りません。





茶葉はリーフで甘みが広がります。
味はライチを思わせるような、さわやかな味わいです。





「BOH TEA」の工場を訪れた時の写真です。



「Palas Supreme」は良い中国茶と同じように、
ちゃんと手作業で枝や規格外の茶葉を取り除く「抜枝」(バーチン)という作業をしていました。
この作業はとても大変な作業で、
中国茶でもこの「抜枝」がちゃんとされたお茶ほど、
高級茶になっていきます。


通常の紅茶は”機械”で写真のように、品質の良い茶葉から茶畑の肥料まで分けていきます。



どんなお茶も、それぞれ作られる工程があり、
それを知ると楽しいですよ~♪



今日も驚きの順位!
↓ ↓ ↓
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ
皆さまのご声援に感謝感謝ですー❤

BOH TEA ~Bukit Cheering No.53~

2010-06-18 | Tea Leaf/Tableware
暑いですね~!
私は暑がりでは決してないのですが、
さすがに、日本の夏が近いのを感じます!

紫外線の一番強い季節には、体もビタミンを欲しているのが感じられます。

アロマの精油でレモンなどはクマリンという物質を含んでいるため光毒性があり、
つけて4、5時間は外出を控えた方が良いと学びましたが、
内側からのビタミンはたくさん摂取して、紫外線対策をしましょう!



ということで、今日はマレーシアの「BOH TEA」に
レモンとマヌカハニー(以前の記事→☆)をたっぷり入れて、アイスティーにして頂きました。



写真のグラスはシンガポールで購入した「JG DURAND」のグラスです。
とっても気に入っているガラス製品の一つです。

今食器を購入するときは、最低8個~20個とものにもよりますが、
多めに購入しています。
しかしこれを買った時にはまだ6個しか揃えておらず、1つかけてしまって5個しかありません。
また買いに行ったときにはもう在庫は無く、入荷もないとのことで残念な思いをしました。
どなたかどこかでこのグラスを見かけたら、ぜひご一報を!

食器はそれぞれに思い出が詰まっていますよね。
大切に使っていきたい食器の一つです。



さて前述のマレーシアの「BOH TEA」のお話を少し。
今日の「BOH TEA」は「Bukit Cheeding No.53」という名の
Breakfast Teaです。




「BOH TEA」はマレーシアの紅茶で、シンガポールではお土産にティーバッグを買い求める方が多いですが、
この素敵なデザインの缶入りの「Bukit Cheeding No.53」は、
マレーシアのキャメロン・ハイランドにあるBOH TEA工場でしか手に入らない(少なくともシンガポールにはありません)、
輸出用の紅茶です。

茶葉は細かいので抽出が早く、アイスティに向いています。



紅茶はインドが発祥と思われている方が多いと思いますが(そう書いてある本もあります)、
もともとは紅茶も中国が発祥の地です。

BOH TEAの「BOH」は中国の武夷「Bohea」から伝わったので、
武夷の武「Boh」を取って、
「BOH TEA」といわれるようになったのです。



3年前に訪れた時の「BOH TEA」の茶畑です。
茶畑の景色って美しいですよね~♪





今日も一番上で自分でも驚いています。
 ↓↓↓
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ

皆さまに心より感謝です。

ビール☆☆☆

2010-06-16 | Others
昨日は千葉県民の日とかいうのでお休みでした。
そこで親友のSちゃん親子と千葉のサッポロビール工場へ行ってきました~♪

ガイドのお姉さんの説明を聞きながら工場を見学します。
ビールは麦芽(大麦)、水、ホップから作られるのですが、
写真はその原料の麦芽です。



食べられますよとのこと。
早速食べてみるとまさにビールのおつまみになりそうなぐらい美味しかったです。
これがビールに香りや苦みをつけてくれるのだそうです。

中国茶の茶葉もそのまま食べられるんですよ!
シンガポールに住む友人のSさんは、茶葉を食べるのにはまっているそうです(笑)。
ビールもお茶と同じだなーと思いつつ。



一通り工場を見学したら、最後にビールの試飲ができるのです♪



昨日はお天気も良く、疲れた後の一杯はとっても美味しかったです♪
工場も見学でき、ビールも頂けて、なのに無料と知ってびっくりでした。
夏になったらまた行ってみたいです☆





ところでビールのお話と、なんてタイミングが良いのでしょう☆

にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ

↑↑↑
今日ブログ村お茶・紅茶部門で初めて1位になりました!!!
☆☆☆乾杯☆☆☆

順位は水ものですが、
皆さまの応援を感じ、心より感謝いたしております。

本当は応援して下さっている方々に、会って直接お礼を言いたいところですが、
陰ながらの応援に、この場をお借りして心よりお礼申し上げます。

6月のSeasonal Tea Lessonへもたくさんのご予約を頂きありがとうございます。
皆さまに楽しんで頂けるようがんばりたいと思います。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

☆☆☆ YUKI ☆☆☆





TDLの煎茶☆

2010-06-15 | Tea Leaf/Tableware
昨日は子供の学校がお休みだったので、ディズニーランドへ行ってきました~♪

2年程前に香港ディズニーランドに行きましたが、日本のディズニーランドは6年ぶり。

あいにく雨模様の一日でしたが、そのおかげかほとんど並ぶこともなく、
アトラクションやお食事を楽しむことができました~。
朝から晩まで童心に帰れた一日でしたー♪


私の今回のお目当ては、ミッキー型をしたジャスミンティー。
以前、知人に少し分けてもらってからずっとTDLで買うぞーと意気込んでいたのですが、
悲しいことに今はもう販売していないとのこと・・・。
残念・・・。

その代わりにかわいいミニーちゃんの茶缶入りの煎茶を発見!
茶缶がかわいいので購入♪



私はキャラクター物はそれほど好きなわけではないのですが、
この茶缶はかわいいでしょ。
子供も楽しめそうな茶缶です。




早速今日お茶を淹れてみました。
茶缶に入っている煎茶は細かく、ティーバッグになりそうな感じです。






お味のほどは・・・



期待よりは良い感じ。
こういう茶葉は普段なかなか飲まないので、
逆に勉強になりました。

茶器だけでも少し良いもので飲もうと、
深川製磁(→☆)の茶器で。
この茶器は結婚のお祝いに母の友人より頂いたもので、
小皿を茶托として使って、湯のみを合わせると、
絵柄が豪華に楽しめるお気に入りの茶器のひとつです。





最後にディズニーランドで見つけた、ミッキーの形をしたバラ。
偶然のこの形に咲いたそうです♪






↓今日も皆さまに感謝。
よろしければディズニークリックを♪
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ


温泉でリフレッシュ☆

2010-06-13 | Others
昨日、友人Nさんのお勧めの
船橋温泉「湯楽の里」(HPはこちら→☆)に行ってきました~。


日本人はホント温泉好きな民族ですよね~。
我が家も一時帰国の際には必ず温泉に行っていたので、
子供たちも温泉が大好きです。

でも私のシンガポール在住の時のイギリス人のイングリッシュティーチャ―は、
日本人は裸で温泉に入るのに、
なぜ水着は恥ずかしいの??と言ってました。
確かに・・・。

シンガポールのコンドミニアム(マンションのこと)にはプールがあり、
日本人の子供たちはもちろんよくプールで遊ぶのですが、
大人で水着なのはほとんど西洋人です。

でも西洋人、そして西洋人に限らずシンガポーリアン、中国人、台湾人などアジアの人たちも日本人以外は
裸で温泉は抵抗があるようですね。

文化の違いですね~。





ところで船橋温泉「湯楽の里」はかなり良かったですー。
疲れも吹っ飛びました~。

全体的に湯の温度が低く、子供でもゆっくり入れますし、
中で水も飲めるようにしているなど、やさしい配慮がありました。

私のお気に入りは、ジェットバスや一人で入れる壷湯、寝ころび湯など。
電気風呂に入ったとたん、腰が痛み出し、
痛いところに効くのかしら~と不思議でした。

「湯楽の里」、とってもお勧めです。
しかも料金もお手頃なのがうれしい。

そして意外とこの季節、
露天風呂でも寒すぎず、温泉に良い季節だということを発見!



皆さま、温泉でばったりお会いしたときには、
裸のお付き合いしましょうね。
ふふ。



↓ただいまおかげさまで2位です!
皆さまの応援に感謝です。
よろしければ温泉クリックを♪
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ







Seasonal Tea Lesson June 2010 のご案内

2010-06-10 | Seasonal Lesson


皆さま、津田沼で開催する最後のSeasonal Tea Lessonのご案内です。

今年の秋には東京へ移転の為、
(移転に関してはまた後日詳細をご連絡いたしますね)
津田沼でのSeasonal Tea Lessonの開催は、今回で最後となりそうです。

シンガポールより帰国して間もない中、
たくさんの方にご参加いただき、
色々な出会いがあったことを、
心よりうれしく、感謝致しております。

今回も、美味しい中国茶と、少しばかりのおもてなしで、
皆さまのお越しをお待ち申し上げております。



< Seasonal Tea Lesson June 2010 >

テーマ:色々な飲み方で楽しむ初夏の中国茶

内容:*工夫点前で振る舞う潮州烏龍茶「白葉単欉」
    *初夏を感じるテーブルコーディネート
    *冷茶で楽しむ「文山包種」
    *小壷で頂く「留香鉄観音」
    *初夏のおもてなし
    *お土産付き

日程:6月28日(月)  
    6月29日(火) 満席
    6月30日(水) 満席
    7月 1日(木) 満席
    7月 6日(火)追加開催します
   

時間:AM11:30~PM2:00

場所:YUKI'HOME

定員:各日共5名様

費用:2,500円



↓たくさんの出会いに感謝。
ポチに感謝です。
にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ