~ NEWS ~
◇5月2日(月)13:30~15:30 Trial Course開催します。
中国茶にご興味のある方はお気軽にご参加下さいませ。
◇5月13日(金)10:30~12:30 Basic Course開催します。
中国茶を始めてみたい方はご参加下さいませ。
◇Liu Xiang Tea Salonで取り扱っている茶葉と茶器の4月、5月の売り上げの全額を、
東日本大震災の義援金として日本赤十字社を通じて寄付させて頂きます。
ご協力をお願い申し上げます。
◇5月2日(月)AM10:00~PM4:00
シンガポール裏千家と留香茶藝の合同のチャリティー茶会が日本人会で行われます。
シンガポール在住の方は、ぜひご参加下さい。
* * * * *
あきる野市菅生の里山を散策する自然の学校へ参加してきました。
東京にもこんなにすばらしい自然があるんですね。
こもれんばかりの新緑に新鮮な空気、身も心も洗われるようなとても素敵な体験でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/344a6f51f40427c7f79a6c7f9213eaae.jpg)
採った山菜は、後で天ぷらにしてもらえます♪
春を感じさせるわらび。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/bb1a89c42036e35dab957d2f28a7c24d.jpg)
「ユキノシタ」という名の山菜。
私の名前が入っているのでちょっとうれしくなる山菜(笑)。
天ぷらにしてもらって塩で食べたらとっても美味~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a7/b32fd0f27f5b3250cdc567281b3d6a26.jpg)
どくだみ茶になる「どくだみ草」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/a3af5a9cae2fb81b7c0d9f3a67eadfad.jpg)
天然の「ツル」で作った自然のブランコ。
私も子供にまじってトライしました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/80e0757649ba045b7b81cbbfbd2c8223.jpg)
竹林で筍掘り。
今年は雨が少ないようで、少し出てくるのが遅れているそうです。
探すのが大変でしたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0c/ff95651619e0eb42d4f9890ea3cf9d7b.jpg)
我が家の収穫した筍。
筍の天ぷら最高でした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/09/256ce2b2fc98cec6b28334c496f0b21a.jpg)
自然っていい!!
帰りの電車では座ったとたんに寝ちゃって・・・。
足もへとへとでしたが、自然を満喫したすばらしい一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/5cd18cd36e1174d1f817104fd7e2885b.jpg)
↓ご訪問ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ](http://gourmet.blogmura.com/chinesetea/img/chinesetea88_31_darkgray_3.gif)
ブログ村 中国茶・台湾茶
◇5月2日(月)13:30~15:30 Trial Course開催します。
中国茶にご興味のある方はお気軽にご参加下さいませ。
◇5月13日(金)10:30~12:30 Basic Course開催します。
中国茶を始めてみたい方はご参加下さいませ。
◇Liu Xiang Tea Salonで取り扱っている茶葉と茶器の4月、5月の売り上げの全額を、
東日本大震災の義援金として日本赤十字社を通じて寄付させて頂きます。
ご協力をお願い申し上げます。
◇5月2日(月)AM10:00~PM4:00
シンガポール裏千家と留香茶藝の合同のチャリティー茶会が日本人会で行われます。
シンガポール在住の方は、ぜひご参加下さい。
* * * * *
あきる野市菅生の里山を散策する自然の学校へ参加してきました。
東京にもこんなにすばらしい自然があるんですね。
こもれんばかりの新緑に新鮮な空気、身も心も洗われるようなとても素敵な体験でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d1/344a6f51f40427c7f79a6c7f9213eaae.jpg)
採った山菜は、後で天ぷらにしてもらえます♪
春を感じさせるわらび。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/dd/bb1a89c42036e35dab957d2f28a7c24d.jpg)
「ユキノシタ」という名の山菜。
私の名前が入っているのでちょっとうれしくなる山菜(笑)。
天ぷらにしてもらって塩で食べたらとっても美味~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a7/b32fd0f27f5b3250cdc567281b3d6a26.jpg)
どくだみ茶になる「どくだみ草」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3d/a3af5a9cae2fb81b7c0d9f3a67eadfad.jpg)
天然の「ツル」で作った自然のブランコ。
私も子供にまじってトライしました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f0/80e0757649ba045b7b81cbbfbd2c8223.jpg)
竹林で筍掘り。
今年は雨が少ないようで、少し出てくるのが遅れているそうです。
探すのが大変でしたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0c/ff95651619e0eb42d4f9890ea3cf9d7b.jpg)
我が家の収穫した筍。
筍の天ぷら最高でした~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/09/256ce2b2fc98cec6b28334c496f0b21a.jpg)
自然っていい!!
帰りの電車では座ったとたんに寝ちゃって・・・。
足もへとへとでしたが、自然を満喫したすばらしい一日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/32/5cd18cd36e1174d1f817104fd7e2885b.jpg)
↓ご訪問ありがとうございます。
![にほんブログ村 グルメブログ 中国茶・台湾茶へ](http://gourmet.blogmura.com/chinesetea/img/chinesetea88_31_darkgray_3.gif)
ブログ村 中国茶・台湾茶