TBA

(仮)

おみくじ…

2017-01-06 | 日記

ひいてないです。

最近ひいてないな。


いつのかわからない大吉のおみくじが、

さいふの中に2枚入ってるけど、

その年にいいことがあったのか覚えてない。

大吉じゃないこともあったはずなのに、

それはどうしたんだろう。

どっかに結んだりするみたいだけど、

そういう記憶もない。


初もうで、というと、

ベビーカーお断りのお寺について、

反射的に反応してる人がいたみたいだけど、

初もうでとお宮参りは違うし、

そもそも、人ごみに無理に小っちゃい子どもを連れていくことが、

子どもにとっていいことなのかどうかって話をしてる人もいて、

いろいろむずかしいなあと思う。


ただ、この話で言うと、

子どもがいれば優遇されてあたりまえ、

と、カン違いした人が問題になってるみたいだから、

お寺に文句を言うのは違うのかも。


参拝の行列でも、間隔をあけすぎて割り込みされて、

うしろに迷惑をかけてるのは、

子供連れの家族だったりするし、

みんなおたがいさまだから怒りはしないけど、

だからといってそういうのが許されてるわけではないし、

当然の権利ではないってこともちょっと考えておかないと、と思う。




なんか見たいと思ってたのに忘れてたなあと思ったら、

「アンビリバボー」だった。

インコ見たかったのに…

この番組も動物特集のときしか見ないような。




「LIFE!」の年末特番はまだ見てないのに、

新年のほうを先に見てしまった。

サフォークって最近「おにぎりあたためますか」で見た。

吉田羊さん、共食い。

「ひつじのショーン」もそうなのか。

あと、「羊をめぐる冒険」も?


「バレるかバレないか」おもしろかった。

まあ、値切るとそれ相応になるっていう、

あたりまえの話なんだけど。

吉田羊さん、好き。

トークコーナーだとちょっと猫背で、

おばあちゃんみたいに見えるときもあるんだけど、

なんていうかコメディエンヌスイッチが入ってる時の、

真顔でたたみかける、うさんくさい感じとか。

保険のCMでもそういうスイッチ入っててなんか好き。

保険でそれはいいのかって感じはするけど。


石井苗子さんをちょっと思い出す。

最近見ないと思ったら、議員さんなんだ。





今シーズンは週2試合しか放送されなかったり、

放送時間が遅かったりして、

あんまり見られなかったけど、

ゆうべの試合を見られたから、満足。

パッカーズとライオンズ、いい試合だった


ロジャース限界説みたいなのもあったのに、

まだまだ健在。

OLラインがいいっていうのもあるけど、

本職のRBがいなくてこれっていうのはすごい。


試合終了前のパントはよくわからないけど、

ていねいにダメ押ししてなかったら、あぶなかったかも。


CBにケガ人が多いのがちょっと…



ライオンズもよかった。

スタフォードはケガがあるのにヘイルメアリー。

こういう選手がいると希望が持てる。

ゼナーみたいな選手がドラフト外なのもすごい。


両チームのキッカーとも、

50ヤード越えのキックを決めるのに、

短いのをはずしてたのはやっぱりなんかあるのかな。





きのう、セカンドチャンスっていう連載が、

読売の夕刊だって書いたけど、朝刊だった。

すいませんでした。


そういえば、きのう見開きの写真の広告が出てたけど、

「忘却は、罪である。」っていうのがよくわからない。

「過ちを犯したこと」を、

人間はなかなか「忘却」できないことが、

いろんな不幸な問題につながってる気がするのに。


新聞の連載もそうだけど、

前に進むためには、忘れることも必要かも。


最近の若い人がアメリカと戦争をしたことを知らないっていうのも、

それだけ、今の日本とアメリカの関係が、

うまくいってるっていうことの裏返しでもあるだろうし、

こじれつづけてるよりは、

よっぽどしあわせなことかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする