TBA

(仮)

鏡開き…

2017-01-11 | 日記

最近おいてるのは下のビニールを開くと、

中からまたビニールに入った丸いもちが出てくるやつなので、

鏡開きっていうほどたいそうなものではないけど、

いちおうは。




鍋をするときには「鍋亭」っていう、

うどんを入れるのが好きなんだけど、

最近ぜんぜん売ってない。

ふつうのうどんより鍋にはこれがいいんだけどなー。




100均の灯油ポンプだとちょっと不安なので、

300円くらいのやつをまた別に買ってみた。

まあ、100均のがダメなわけではないんだけど、

なんか素材の厚みがちがってちょっとこころ強い気はする。


で、そこにいままで使ってた電動ポンプも売ってた。

近所の方からはだかでもらってきたので、

説明書もなにもなかったんだけど、

実はカートリッジ式タンク専用だったみたい。

だからこわれたっていうわけでもないと思うけど。





「猫忍」を録画して「ACCA」はBSで見ることにした。

その間に「Aさんの話」のかまいたちのサバイバルを見る。

めっちゃ笑った。

ねずみも食べないドングリでもち。

味は魚でできた木だったっけ。

あれだけがんばってやってるんだから、

お米は支給してあげてって感じ。

紙と墨汁は意外となんとかなるもんらしい。

筆も。





「猫忍」はあいかわらずのゆるい感じ。

「猫侍」とかもそうだけど、

細かい設定がないほうが、話が広がる気がして好き。

OPの作詞作曲の坂本英三さんってANTHEMの?


「鬼平」ってなんだろうと思ったら、

アニメになってたらしい。

いちおう見てみよう。





「コロポックルの世界へ」を読んだんだけど、

このシリーズ、好きなのに、

読んでるとだんだんしんどくなるのは、

設定がきっちりつくられてるところだと気付いた。


箱庭の世界、的な感じ。

「竜の卵」とか。

あと「火の鳥」のナメクジとか、

ドラえもんでもそういう話があったような。

でも、設定を固めてしまうと、

なんかきゅうくつさを感じてしまう。



最初、1巻だけブックオフかなんかで見つけて、

すごくなつかしくなってしまって、

ものすごい苦労してけっこう10年近くかけて、

こつこつと5巻までそろえたころに、

あっさり復刊されてぽかんとした。


この本、図書館で借りて読んだけど、

復刊したほうの梨木果歩さんたちが書いている、

豪華なあとがきだけほしいかなあと思ってたので、

いまのうちに買っておいた方がいいのかも。


で、コロボックルじゃない講談社文庫のやつ。

そっちもやっぱりこつこつ集めてて

まだ全部はそろってないけど、

「おばあさんの飛行機」とか、

「口笛を吹くネコ」とか「ぼくの机はぼくの国」みたいなのも好き。

コロボックルが出てくるものもあった気がするけど、

「正伝」よりもこっちの方が読みやすかった気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする