LUSTYHOUSE

まだ、もう少し作ること、動くこと、想像すること、楽しむこと。気ままに、思うことを書いてます。

卓上マルノ

2009年11月24日 | 木工道具

 卓上マルノコLS0831(216mm)。正確に角度切りが出来る道具。大工さんが巾木の留め切り(45度)で使っているのを見て、がぜん欲しくなった。61×122mmの角材を一瞬で切る。目測だが0.3mmを切り落とすことが出来る、と思う。さまざまな角度切りにも対応する。歯を替えればアルミも可。角材を切る機会は多い。正確に墨線で切断、なくてはならない道具だ。簡単だがこれも治具。同じサイズで板を切り出したり角度切りするためのストッパー。測っていては同じサイズにならない。
 当時はスライドマルノコは店頭に無かったように思う。スライドマルノコの存在を知ったのは最近だ。スライドだと倍くらいの幅の材まで対応できる。幅広の床材は、これなくしては切れない。今なら文句なくスライドマルノコを選択する。最近はサイクロン集塵を備える機種(マキタ)も出た。ホームセンターで安いスライドマルノコを売っているが、スライドがスムーズでない。
Photo Ls0814fl Photo_2