LUSTYHOUSE

まだ、もう少し作ること、動くこと、想像すること、楽しむこと。気ままに、思うことを書いてます。

芋だ

2012年04月28日 | おしゃべり

スーパーに行くと家人は、よくサツマイモを買う。芋好きなのだ。きっと子供の頃の、食の貧しさを反映しているのだろう。かく言う私もお腹が空いたら、必ずラーメン、さらに空いたらお好み焼きだ。小学生の頃のタマちゃん10円うどん(高松市)を、時々思い出す、破格にうまかった。麺は柔らかく、ダシは何とも言えぬ旨さ、底に七味が見えるまで、きっちり3杯食べてた。栗林公園近くの冷やしうどん。両者とも今どきのチェーン讃岐うどんとは、まったく別物。
写真はオーブンによる焼き芋、この量をほとんど一人で食す、驚きだ。従って下腹肥満は言うまでもない。最近、思うところあって1日の食事、朝夕の2食にすることにした。と言うのも、夜更かしなので朝食は10時ころとなる。朝食を食べると、2時間後に昼食となり、3時間後に3時のお八つ、さらに3時間後夕食となる。実に8時間で4食を食す。作るのも面倒だし、やはり食い過ぎだろう。食事で作業時間が制限される、なんで3食必要なのだとの疑問。なんとなく時間が来れば食べていて、空腹で食べることはほとんど無かった。
10時の朝食でトーストにサラダ(キャベツ、トマト、ドレッシングはピエトロ和風しょうゆ)、ベーコンエッグ、牛乳か野菜ジュース。小腹が空けば3時のお八つ、芋もよい。昼食は朝8時以前に、朝食が軽めだったときに許される、ことにした。これで、行動可能時間が、朝10時半から夕食までとなり、昼食の煩わしさから永遠に解放される。あわよくばメタボからも解放されないか、との算用。
 
Photo