閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなりましたが、近くで楽しい仲間との歌を楽しみます。

レ・ヴォワ・ユメ―ヌ 演奏会

2024-07-04 05:45:22 | きのうの歌
きのうの朝はストレッチをしながら「クラシック倶楽部」で古楽アンサンブルのレ・
ヴォワ・ユメーヌがテノールのチャールズ・ダニエルズとリュートのナイジェル・」
ノースをソリストに迎えて開かれた演奏会を聴かせて貰いました。
テノールのチャールズ・ダニエルズは高齢と見受けましたが、恋の歌を溌剌と唄って
いて、見習わねばと思いましたね。
 
きのうの唄われた歌はyoutube になかったですが、テノール歌手・チャールズ・
ダニエルズの歌声がありました。
L'Orfeo, SV 318, Act III: Sinfonia – "Possente Spirto"
レ・ヴォワ・ユメ―ヌ 演奏会
君を愛す <作曲: グリーグ>
木兎 <作曲: ヴェルディ>
あふれよ 涙 作曲: ダウランド
「ラクリメ あるいは7つの涙」から 昔の涙 作曲: ダウランド
我が思いは希望の翼 作曲: ダウランド
「ラクリメ あるいは7つの涙」から 新 昔の涙 作曲: ダウランド
サー・ジョン・スミスのアルメイン 作曲: ダウランド
彼女は許してくれるだろうか 作曲: ダウランド
生者の涙 作曲: ステーシー・ブラウン
ロラシルメ・リニーのガイヤルド 作曲: ステーシー・ブラウン
私が不平を言っても 作曲:  ダウランド
「ラクリメ あるいは7つの涙」から ジャイルズ・ホビー氏のガイヤルド 作曲: ダウランド
「ラクリメ あるいは7つの涙」から 強いられた涙 作曲: ダウランド
恋人よ しばらく待って 作曲: ダウランド
「ラクリメ あるいは7つの涙」から 真実の涙 作曲: ダウランド
 
きのうは朝も雲一杯でしたね。
 
きのうは朝ドラの終わった8時前に外歩きに。何故か左の土踏まずが痛かったです。
痛い箇所があちこち増えていて困ります。
少し暑かったですが、往復、4,607歩で帰りました。       
           
今朝は25℃、最高35℃になるそうです。今年一番を更新ですね。
久しぶりの太陽と極薄の富士です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Green Fields」

2024-06-25 05:45:15 | きのうの歌
きのうの歌は、ブラザースフォーが唄う「Green Fields」です。彼らの歌は入社した
時に入った寮の同室だったラグビー選手がギターで唄っていたのを一緒に唄って楽しみ
ました。 
The Brothers Four - Green Fields (Medley) 【720P】 グリーンフィールズ
        
きのうは、月最終週の月曜日のカラオケ会でした。夜明け時はしっかり曇っていましたが、
茅ヶ崎までの40分のバス旅、富士に見送られて出かけました。
このカラオケ会ではこの1年間、同じ歌は唄わない方針を継続中です。ロシア民謡を
最初に唄うことも決めています。演歌や昔懐かしい楽しい歌も混ぜて唄いました。
きのうはいつもより人数が少なく(6人)、唄う番が多く回ってきました。
17時15分のバスで帰り、往復、2,127歩でした。一日、楽しめましたね。
帰ったら頭に雲を被った富士が迎えてくれました。
 
今朝は25℃もありますね。今は曇っていますが、晴れ間もあって暑くなります。
 
きのう唄ったのは以下の曲です。それにしても「美サイレント」を誰が唄っていたのか
話題に。これで”ももえちゃん”の歌は安心して唄えます。
山のロザリア、Green Fields、笛吹童子、黒百合の花、紅い花、追憶、美サイレント、
遠くで汽笛を聞きながら、恋月夜、シクラメンのかほり、さようなら(合唱)
 
<5月のカラオケ会で唄った曲>きのう唄ったのは以下の曲です。
ステンカラージン、ムーンリバー、ひょっこりひょうたん島、ピエロ(みゆき)、
だまって俺について来い、ふれあい、別れの朝、契り、さようなら(合唱)
 
<4月のカラオケ会で唄った曲>
赤いサラファン、天城越え、恋(千春)、蘇州夜曲、無縁坂、田舎のバス、青い山脈、
朝日のあたる家、秋止符(リクエスト)、浪花恋しぐれ(リクエスト)、さようなら(合唱)
<3月のカラオケ会で唄った曲>
ともしび、さようなら(パート練習)、鬼のパンツ、ゴッドファーザー愛のテーマ、
うそ、ラッパと娘、俺たちの旅、夜桜お七、さくら(森山直太朗)、愛すべき男たち
<2月のカラオケ会で唄った曲>
私が郵便馬車の馭者だった頃、真赤なスカーフ、雪椿、砂に書いたラブレター
本気かしら、ロックンロールウィドウ、三都物語、銀座のトンビ(リクエストで
<1月のカラオケ会で唄った曲>
トロイカ、踊り明かそう、みだれ髪、さらば青春、子連,、れ狼、関白宣言、関白失脚、
絶対絶命、ガンダーラ
<1月の新年会後のカラオケで唄った曲>
愛の終着駅、コーヒーショップで、22歳の別れ、出発の歌、白い色は恋人の色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井敬 悲しくなったときは〜歌に込めた思い〜

2024-06-21 05:45:32 | きのうの歌

きのうの朝もストレッチをしながら「クラシック倶楽部」で「福井敬 悲しくなったときは
〜歌に込めた思い〜」を聞かせて貰いました。
テノールの高音、私にはとても出ない高さです。今週は声楽、毎朝のストレッチの励みに
なります。きのうの歌はYoutube にあった「誰も寝てはならぬ」にしました。
福井 敬 トゥーランドット 「誰も寝てはならぬ」 Nessun Dorma  2007
きのうの唄われた歌です。
福井敬 悲しくなったときは〜歌に込めた思い〜
君を愛す <作曲: グリーグ>
木兎 <作曲: ヴェルディ>
歌劇「リゴレット」から 女心の歌「風の中の羽のように」 <作曲: ヴェルディ>
歌劇「トゥーランドット」から 誰も寝てはならぬ <作曲: プッチーニ>
歌劇「トスカ」から たえなる調和 <作曲: プッチーニ>
歌劇「ウェルテル」から オシアンの歌「春風よ なぜ私を目ざますのか」 <作曲: マスネ>
悲しくなったときは <作曲: 中田喜直>
死んだ男の残したものは <作曲: 武満徹>
小さな空 <作曲: 武満徹>
春なのに <作曲: 菅野祥子編曲: 呉睿然
つれない心 <作曲: カルディッロ
彼女に告げてよ <作曲: ファルヴォ
ビー・マイ・ラブ <作曲: ブロツキー
 
きのうは朝は前日の夕焼けの富士の続きでした。
 
 
きのうは昔のラグビー仲間からのお呼びで二俣川へ。奥様が4月に股関節の手術をされて
リハビリも進んで快気祝いも兼ねました。妻は、10時にオープンしたヨーカドーの花屋
さんでプレゼントを買ってました。
11時半に駅で会い、いつもの「目利きの銀次」でランチでした。私は刺身と串で日本酒でした。
近況などおしゃべりして2時にカラオケへ。2時間唄って帰りましたね。
気の置けない友人、大事にしたいです。
 
帰ったら富士山がまだ見えていました。往復、4,120歩でした。
       
           
今朝は23℃、雨の予報ですが、まだ薄曇りです。
 
歌劇「トゥーランドット」の解説です。
『トゥーランドット』(Turandot)は、フランソワ・ペティ・ド・ラ・クロワFrançois Pétis de la Croix)が1710年から1712年に出版した『千一日物語』(原題Les Mille et un Jours、『千一夜物語』とは別の作品)の中の「カラフ王子と中国の王女の物語」に登場する姫の名前であり、また、その物語を基にヴェネツィアの劇作家カルロ・ゴッツィ1762年に著した戯曲、および、それらに基づいて作曲された音楽作品である。上記に該当する音楽作品は複数存在するが、本項では、これらのうち最も有名なジャコモ・プッチーニオペラ『トゥーランドット』について記述する。
<以下割愛です>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大村博美 〜今届けたいオペラ・アリア〜

2024-06-20 05:45:27 | きのうの歌
きのうの朝もストレッチをしながら「クラシック倶楽部」で「大村博美 〜今届けたい
オペラ・アリア〜」を聞かせて貰いました。
きのうの歌は最後に聴いた「アヴェ・マリア」です。
 
Youtube には彼女のこの歌が見つからず、合唱にしました。
【合唱】Ave Maria J.S.バッハ/グノー モルゲングランツ少年少女合唱団 2018.12.26
 
きのう唄われた歌です。
大村博美 〜今届けたいオペラ・アリア〜
歌劇「ファウスト」から トゥーレの王~宝石の歌<作曲: グノー>
歌劇「アンナ・ボレーナ」から あなたたちは泣いているの?~私の生まれたあの城へ <作曲: ドニゼッティ>
歌劇「フィガロの結婚」から スザンナは来ないかしら~楽しい思い出はどこへ <作曲: モーツァルト>
そして小鳥は <作曲: プッチーニ>
歌劇「妖精ヴィッリ」から 花よ、もし私があなたたちのようだったら <作曲: プッチーニ>
歌劇「オテロ」から 柳の歌「泣きぬれて野のはてにただひとり」~アヴェ・マリア<作曲: ヴェルディ>
アヴェ・マリア<作曲: バッハ/グノー>
 
きのうの朝はもやっていたのですが、6時前にはきれいに晴れ上がりました。
久しぶりの富士山です。
  
暑くなる前にと、朝ドラが終わった7時45分にKI病院に向かいました。
きのうは内科と皮膚科のダブル検診。ドクターも気を使ってくれて同じ日にセットして
くれています。前回血液検査に出した亜鉛量は、まだ少し不足の結果で、一日2錠から
3錠にしてひとまず基準値に入れようとのことでした。
前日は雨で歩けてないので往復歩きにして、6,639歩になりました。
帰ったら富士は雲の中、この時期の富士山の姿は短命です。
 
日中見えなかった富士です。
         
           
今朝は21℃、すがすがしいです。ちょっとお出かけの予定が入りました。
 
歌「アヴェ・マリア」の解説です。

アヴェ・マリア (グノー) - Wikipedia

《グノーのアヴェ・マリア(ラテン語Ave Maria)》は、1859年シャルル・グノーヨハン・ゼバスティアン・バッハの《平均律クラヴィーア曲集 第1巻》の「前奏曲 第1番 ハ長調 BWV 846」を伴奏に、ラテン語の聖句「アヴェ・マリア」を歌詞に用いて完成させた声楽曲である。19世紀フランスの歌曲では、しばしば演奏されており、録音される機会も多い。また、チェロヴァイオリンピアノのための二重奏曲として編曲されて演奏されている。

なお、グノーの引用した伴奏譜は、厳密には前奏曲1番の22小節目の後に1小節新しい音形を挿入したものである。この1小節はクリスティアン・フリードリヒ・ゴットリープ・シュヴェンケ(Christian Friedrich Gottlieb Schwenke)が挿入したものである。

日本における演奏(録音)のもっとも早い例として、1935年にわずか15歳の諏訪根自子によるヴァイオリンの演奏がコロムビアレコードにSPレコードで残されている。日本語の歌唱によるレコードも度々発売されてきた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻屋秀和 〜世界のオペラ・アリア〜

2024-06-19 05:45:06 | きのうの歌
きのうの朝はストレッチをしながら「クラシック倶楽部」で「妻屋秀和 〜世界のオペラ・
アリア〜」を聞かせて貰いました。朗々としたバスの響き、聞き惚れます。今週は声楽の
様子、毎朝のストレッチが楽しめますね。
Youtube に妻屋秀和が唄う「おお、我がパレルモ」がありました。
ヴェルディ《シチリアの晩鐘》第2幕「おお、我がパレルモ」(プローチダ)妻屋秀和(Bs.)
きのうの唄われた歌です。
妻屋秀和 〜世界のオペラ・アリア〜
歌劇「魔笛」から“この神聖な殿堂には” <作曲: モーツァルト>
歌劇「ボエーム」から“古い外とうよ” <作曲:プッチーニ>
歌劇「ファウスト」から メフィストのセレナード“眠ったふりをせずに聞きたまえ” <作曲: グノー>
歌劇「イオランタ」から“もし私に罪があるならば” <作曲: チャイコフスキー>
歌劇「ボリス・ゴドノフ」から ピーメンの話“ある日の夕暮れ年とった羊飼いが” <作曲: ムソルグスキー>
歌劇「シモン・ボッカネグラ」から“悲しい胸の思いは” <作曲: ヴェルディ>
歌劇「ナブッコ」から“来たれ レビよ” <作曲: ヴェルディ>
歌劇「シチリア島の夕べの祈り」から“ああ、パレルモ” <作曲: ヴェルディ>
歌劇「ドン・カルロ」から“ひとり寂しく眠ろう” <作曲: ヴェルディ>
 
きのうは朝から終日の雨、コーラスの練習日でしたがお休みにしました。こぶし荘へ行く
のはコーラスもありますが、片道の歩きも大きな目標で雨の日は歩けないのでパスです。
「麦の唄」の難しい箇所を自習しましたね。
妻はいつもの通りバスを乗り継いでマージャンサークルへ行きました。前日のマージャン
アプリで4段まで成績があがったとか、結果は???内緒です。
 
きのうの朗報はテレビ。新しく買ったのが突然SWが入って夜寝た時に困っていました。
よく調べて貰ったら、ビデオと連動した機能が働いていました。これで安眠出来ます。
           
今朝は19℃、外は西も東も靄がかかって不思議な気分です。今日はKI病院のダブル検診です。
 
歌劇「シチリアの晩鐘」の超長い解説です。

序曲(シンフォニア)

シチリア舞曲風の序奏で始まり、戦いをあらわす激しい第1主題と、穏やかで抒情的な第2主題が奏される主部に入ったのち、コーダは激情的に結ばれる。演奏時間は約9分。

第1幕 パレルモの中央広場

フランチェスコ・アイエツ (1791-1882)による『シチリアの晩鐘』

フランス統治下のシチリア、ティボーやロベールなどフランス兵達が、酒を飲んで大騒ぎしている(合唱「美しきフランスの国」)。一方、占領されたシチリア人の怒りや不平を表す合唱が、それに対比されて二重合唱となる。フランス軍対島民の対立が描かれるなかで、ロベールが征服されたシチリア人の分け前にあずかるのを心待ちにする短いエピードが挿入される。そこへ喪服を纏ったエレーヌ公女がニネッタとダニエリを伴って、教会へ礼拝するために広場に通りかかると、事情を知っているベテューヌ卿はヴォードモン伯爵にエレーヌ公女こそホーエンシュタウフェン家の殺された前シチリア王フレデリックの妹であり、今はモンフォールの人質の身であると説明する。酔ったフランス兵が、無礼にもエレーヌ公女に歌を歌えと難癖をつける。公女は対立を回避するため、賢明にも求めに応じて歌い始める。三つの短いエピソードからなるアリア「勇気を出して」となり、これが島民を鼓舞してしまい、緊張が高まりフランス兵への復讐に駆り立てられ、一触即発の状況になる。そこへ鬼と恐れられている総督のモンフォールが姿をみせると、人々は抑制され霧散してしまう。公女たち3人とモンフォールだけになり、概ね無伴奏の四重唱「何という恐怖に囲まれてしまったのか」となる。彼女たちは嘆かわしい運命を呪い、モンフォールは不心得な兵士達を嘆く、四重唱が繰り広げられ、お互いの立場の違い歌う。するとシチリアの青年アンリが登場する。彼は反逆罪の疑いで逮捕されていたのだが、公正な裁判の結果釈放になったと、旧友である公女に伝える。モンフォールはアンリと二人だけになると、アンリの身の上について質問したうえで、アンリに総督の部下になるように勧める。アンリがそれを拒否すると、怒った総督は今後エレーヌ公女の館には、出入り禁止でると命じる。予てより密かにエレーヌを愛しているアンリは敵であるモンフォールには与しようとはせず、毅然としてエレーヌ公女の住む館へと向かうのだった。

第2幕 パレルモ近郊の近い美しい谷間

船の動きを表すようなオーケストラの序奏に載って亡命していたシチリアの狂信的な愛国者プロシダが、久しぶりに祖国の地を踏む、合唱と共にアリア「おお、パレルモ」を歌い、自由の回復を祈る。プロシダはマンフロワを中心とシチリア人たちに「アンリとエレーヌ公女を助け、シチリアを独立させる。今こそ復讐の期は熟したと」と告げる。人々が立ち去ると、教会から帰りのエレーヌ公女とアンリに近づき、フランスと対立するスペイン軍とビザンチンとはシチリアの反乱を支援することを約束したが、現地で蜂起が起きなければ何も行動を発動しないと言う。プロシダが退場すると、二重唱でアンリはエレーヌ公女に、自分は彼女を愛していて、命も捨てる気持ちだが身分が違うと告白する。エレーヌは兄フレデリックの仇が打てたら、私はあなたと結婚しましょうと誓う。そこへベテューヌ卿が現れ、モンフォール総督からの舞踏会への招待状を届ける。アンリは出席を拒否したが、強制的に連れて行かれてしまう。エレーヌは戻って来たプロシダに事の次第を伝える。プロシダは攻撃の計画を予め立てていたのだった。舞踏会で村の若者に12人の花嫁とその他の若い男女を伴なわせ、会場を満たしタランテラを踊らせた。プロシダは舞踏会に集まっていたフランス兵に親フランス派を装い、地元の娘たちを誘惑することを促したのだった。プロシダの狙いは的中しフランス兵達は花嫁たちに迫り、抱き上げて連れて行ってしまう。公女はプロシダの気転で救われるが、花嫁たちを奪われた島の男たちは怒り狂い合唱「なんてことだ」となる。やがて舞台裏から聴こえるフランス人たちのバルカロールによる舟遊びの歓声に遮られる。プロシダはその夜モンフォールを暗殺する決意を固める。二つの全く性格の違う合唱が対置され、第2幕のフィナーレとなる。

第3幕(各2場)

第1場 モンフォールの邸宅の書斎

オーケストラによる短い前奏曲が終わると、モンフォールはひとり過ぎし日のことを想って、アンリが連れて来られるのを待っている。遥か昔に誘拐した女はもうこの世にないが、実はアンリこそ彼女に産ませた息子で、彼女はモンフォールを憎むように子供を育てたのだった。(アンリは父親が誰であるか知らされていなかったのだ。)それでもモンフォールは成長した我が子とともに、生活したいと願っているのである。モンフォールはアンリを連れて来させると、長い間別れていた我が子に想いを寄せるアリア「権力の只中で」を歌う。これは驚くべき和声的逸脱に満ちた自由な形式のアリアで、外面的権力と内面の空虚についての苦悩を歌い上げる。そこへ連れて来られたアンリに亡き妻からの手紙を見せ、長大な二重唱の中で二人は真実の親子であると告げる。これは標準的イタリア・オペラの形式とは大きく異なったものである。テンポと雰囲気は序曲で提示された主要な主題に合わせて目まぐるしく変化する。アンリは父親に巡り会ったことを喜ぶ一方、エレーヌ公女との約束を守れば、父親殺しになってしまうことに気付き、激しいショックを受ける。父に惹かれる気持ちを振り切って、涙を流しながら逃れ去って行くのだった。

第2場 壮大な広間(舞踏会場)

素晴らしいバレエ「四季」が踊られることで舞踏会が始まる。(このバレエはしばしばカットされる。)この後、仮面舞踏会においてモンフォールは暗殺される計画であった。エレーヌ公女とプロシダは仮面をつけて、この祝宴に紛れ込み、宮殿にいたアンリに暗殺計画を告げる。そこに現れた総督にアンリは、危険を知らせて立ち去らせようとする。その時エレーヌ公女とプロシダが短剣を抜いて総督に襲いかかる。アンリは咄嗟に総督を庇い、暗殺者は逮捕されてしまう。シチリアの島民たちはアンリの裏切りに腹を立てるが、総督は息子の気転と変身を喜ぶ。第3幕のフィナーレは個人的感情を全体的な構図に組み入れるフランス風グランド・オペラの典型的スタイルとなっており、大規模な合唱に伴われ登場人物全員が加わる感動的なものとなっている。

第4幕 城内の中庭

オーケストラによる力強い序奏と共にアンリが登場する。アンリは獄中のエレーヌに想いを寄せて、アリア「涙の日」を歌い、自分の運命を嘆く。もしエレーヌが自分を許してくれなければ、死ぬほかはないと思い定めている。牢から出て来たエレーヌに、二重唱でアンリはエレーヌに再度愛を告白し、モンフォールの私生児である事実も告白すると、彼女も再びアンリを許し愛が芽生える。そこに鎖で繋がれたプロシダが現れ、スペイン軍からの反乱を支援する船が来ていると囁く。そこへモンフォールがベテューヌ卿伴って現れ、反乱が拡大する前に謀反人たちを処刑するよう命令する。それを聞いたアンリが、自分も一緒に処刑して欲しいと嘆願する。総督は自分を父親と呼ぶなら、二人に恩赦を与えようと交換条件を持ち出す。すると僧侶たちの合唱とともに、捕えられた島民たちと断頭台が見える。感極まったアンリは、彼等を助けてくれるなら、子としてあなたに従いますと叫ぶ。総督は死刑を中止して、アンリとエレーヌ公女の結婚を許し、対立するフランス人とシチリア島民の和解を象徴としようとする。全員が加わり最後のストレッタとなる。

第5幕 モンフォールの宮殿の大広間

『シチリアの晩鐘』の恐らく第5幕

終幕は豊かな地方色を醸し出す三曲のナンバーから始まる。合唱とファンファーレの後、アンリと公女の華やかな婚礼の場面になる。続いて捧げられた花束を抱いたエレーヌがシシリエンヌ「ありがとう。若き友よ」とボレロ調の有名なアリアを歌う。次いでアンリが「遠くに風がそよぎ」歌う。そこへプロシダが現れて、漸くフランス軍の防御が手薄になったので、今宵の婚礼の鐘の音を合図に、フランス人の虐殺が始まると告げる。憎悪をたぎらせるプロシダはエレーヌのアンリへの愛を知るとエレーヌを詰る。エレーヌは大量殺戮が起きるのを知ると恐怖に慄く。公女は死んだ兄の幻影ガちらつくと、アンリをこの場から逃がそうとする。事情を知らないアンリは別れるぐらいなら、一緒に死のうと強く抱きしめる。アンリが三重唱の口火を切って「避け難き運命よ」を歌うと、エレーヌは祭壇に進むのを拒み、事態の進行を遅らせようとする。同志との約束の板ばさみになった公女は、ついにアンリと行動を共にする決意を固める。アンリが席を外した隙に、プロシダが近づいてエレーヌに鐘を合図に蜂起が始まると伝える。エレーヌは戻って来たアンリに、結婚式を中止して欲しいと懇願するが、アンリは蜂起の計画を知らないので憤激する。三重唱の最後は「私を騙したな!裏切り者」で最後のストレッタとなり主要人物の対立が再び浮き彫りになる。総督は二人が手を結び合わせたとき、「鐘よ鳴り響け」とプロシダが叫ぶ。夕べの鐘を合図に武装したシチリア人たちが乱入し、フランス人に襲いかかるのだった。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「A Whole New World」

2024-06-05 05:45:02 | きのうの歌

きのうの歌は、コーラス練習の最初に唄った「A Whole New World」です。前回は
音取りだけだったのですが、唄えるようになりました。
この歌、ディズニー映画「アラジン」の中で唄われていたようです。
A whole new world (English)
曇りの中、富士山も透けて見えました。こんな富士山でも見えたら嬉しい
ものです。
   
きのうは、私がコーラス、妻はマージャン、同じこぶし荘ですが、シャトルバス・
こぶし号の運行時刻が変更になり、私が乗ってこぶし荘へ。妻は先に私バスを乗り継で
行きました。妻は今年は役員が回ってきていて早く行かねばなりません。
 
コーラス練習では、まず「新しい世界 (A Whole New World) 」の音取りを復習し、
2部で唄えるようになりました。次が以前から唄っている「心の瞳(3部)」をやり、
休憩後に別の新譜「麦の唄(4部合唱)」の音取りになりました。「地球星歌」は何故か
パス、いつかやるんでしょうね。最後は「さようなら(3部)」で〆ました。
テノールに1人加入があり、心強くなりました。
 
帰りはこぶし号がないので歩いて帰り、往復、5,008歩でした。妻は逆コースで
バスを乗り継いで帰ってきました。成績は、いつもの3位でしたね。
 
月曜日の朝からビデオのリモコン問題が再発していて、今日の午後にでも、Nojima へ
持ち込んでみようと思っています。うっとうしいですね。
 
今朝は18℃、今週はよいお天気のようです
午前中、14年経った給湯器の交換工事があります。出費が続いています。(´;ω;`)
 
歌の解説がありました。

ア・ホール・ニュー・ワールドA Whole New World)は、1992年に公開されたディズニーアニメーション映画アラジン』で用いられたバラード。この楽曲はアラン・メンケン作曲、ティム・ライス作詞で、王子に変装しているアラジンがジャスミンと魔法の絨毯で世界中を見に行く場面で歌われる。

映画オリジナル版の歌唱はアラジンの歌唱担当のブラッド・ケインとジャスミンの歌唱担当のリア・サロンガ(当時の日本盤での表記はリー・サロンガ)で、後の第65回アカデミー賞授賞式でもこのコンビで歌われたが、映画公開直後に発売されたシングルでの歌唱はピーボ・ブライソンレジーナ・ベルが行った。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ムーンリバー」

2024-05-28 05:45:59 | きのうの歌
きのうの歌は、アンディー・ウィリアムスが唄う「ムーンリバー」です。彼の歌は
クライマックスで高音に飛ぶのが楽しく、カラオケ会で唄いました。
この歌は、映画「ティファニーで朝食を」で、主演のオードリー・ヘプバーンが
唄ったのですが、残念ながら私は観ておりません。
ムーンリバー【訳詞付き】/ アンディ ウィリアムス
        
きのうは、月最終週の月曜日のカラオケ会で、茅ヶ崎までの40分のバス旅でした。
 
このカラオケ会ではこの1年間、同じ歌は唄わない方針を継続中です。ロシア民謡を
最初に唄うことも決めています。演歌や昔懐かしい楽しい歌も混ぜて唄っています。
今回は特訓の成果が出て「さようなら」が3部合唱できるようになりました。
 
17時15分のバスで帰り、往復、2,231歩でした。一日、楽しめましたね。
 
今朝は24℃と暖かいのですが、大雨の予報です。
 
きのう唄ったのは以下の曲です。
ステンカラージン、ムーンリバー、ひょっこりひょうたん島、ピエロ(みゆき)、
だまって俺について来い、ふれあい、別れの朝、契り、さようなら(合唱)
 
<4月のカラオケ会で唄った曲>
赤いサラファン、天城越え、恋(千春)、蘇州夜曲、無縁坂、田舎のバス、青い山脈、
朝日のあたる家、秋止符(リクエスト)、浪花恋しぐれ(リクエスト)、さようなら(合唱)
<3月のカラオケ会で唄った曲>
ともしび、さようなら(パート練習)、鬼のパンツ、ゴッドファーザー愛のテーマ、
うそ、ラッパと娘、俺たちの旅、夜桜お七、さくら(森山直太朗)、愛すべき男たち
<2月のカラオケ会で唄った曲>
私が郵便馬車の馭者だった頃、真赤なスカーフ、雪椿、砂に書いたラブレター
本気かしら、ロックンロールウィドウ、三都物語、銀座のトンビ(リクエストで
<1月のカラオケ会で唄った曲>
トロイカ、踊り明かそう、みだれ髪、さらば青春、子連,、れ狼、関白宣言、関白失脚、
絶対絶命、ガンダーラ
<1月の新年会後のカラオケで唄った曲>
愛の終着駅、コーヒーショップで、22歳の別れ、出発の歌、白い色は恋人の色
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ダニーボーイ」

2024-05-22 05:45:39 | きのうの歌
きのうの歌は、朝のストレッチの仕上げに聴いた「名曲アルバム」の「ダニーボーイ」
です。この歌にも元歌があり、歴史を想います。
この哀調を浴びたメロディー好きですね。是非、カラオケで歌いたいです。
 
(歌詞対訳) Danny Boy - Elvis Presley (1976)
 
きのうの朝は薄曇りの中、富士山も透けて見えました。こんな富士山でも見えたら嬉しい
ものです。
   
 
日曜日に7月の旅のタクシー予約をしていましたが、メールでお返事があり一安心。
午前中は、「旅の栞」作りをしました。
 
妻は前日の抜歯の後治療で歯科に、お弁当を頼まれて私は買い物に。きのうは、私は
コーラス、妻はマージャン。いつも通り、妻はバスを乗り継いで、私は歩いてこぶ
荘に行きました。
 
コーラス練習では、最初に新譜の「新しい世界 (A Whole New World) 」の音取りで
した。この歌は2部合唱で、男声は下のパート。アルトが高音を出すのが気の毒です。
次にコンサートで練習を中断していた「心の瞳(3部)」の再開でした。久し振りで
忘れていた箇所もありますね。
帰りは一緒にバス(こぶし号)に乗り、往復、6,327歩でした。
妻のマージャンは定位置の3位、歯科通いでお疲れなんでしょう。
 
今朝は19℃、晴れたり曇ったりのようです。妻は2泊3日で竜ケ崎へ。昔の北海道
時代の友人たちとの女子会です。以前は全員夫婦の会でしたが、2組のご主人が他界
していて、今は女子会に変貌です。
 
歌の解説がありました。

イギリスの法律家で作詞家のフレデリック・エドワード・ウェザリ(1848~1929)は、1910年に『ダニー・ボーイ』という詞を書きました。
 これにつける適当なメロディがないまま寝かせておいたところ、2年後の1912年、アメリカに住んでいた義妹が『ロンドンデリー・エア』の楽譜を送ってきました。

 それを見たウェザリは、『ダニー・ボーイ』がこの曲によく合うことに気がつき、元の詞を若干手直しして、このメロディに当てはめました。『ダニー・ボーイ』は1913年にニューヨークで発行され、まもなく世界に広まりました。

 ウェザリの詞は、私には恋の歌のように感じられたこともありますが、Danny boy(ダニー坊や)とあるので、やはり母子の別れの歌とみるべきでしょう。

 2番の最初の行の「all the flowers are dying」のところを、「all the world is dying」や「all the roses are dying」としているヴァリアントもあります。「all the world is dying」だと、出征したわが子を思う母の思いというイメージがとくに強くなります。
 『ダニー・ボーイ』が発行された年は、第一次世界大戦勃発の前年で、世界中が戦争の予感におびえていたときでした。

(二木紘三)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「糸」 & 「チコちゃんに 叱られる」

2024-05-12 05:45:05 | きのうの歌
きのうの歌はコンサートで唄った「糸」です。
 
きのうは土曜日で、「チコちゃんに叱られる」の拡大版の再放送でした。
   
きのうは専門的な問題でしたが、演技もよく楽しくお勉強させていただきました。
ゲストは黒木瞳さん、勝村政信さん、上地雄輔さん!
昔言ったカッコいい名言の数々が明かされましたが、覚えているものでしたね!
 
① なぜハンドルがないのに電車は曲がれる?
…鉄道に秘められた驚異の技術が明らかに!
② なぜカッターナイフの刃はポキポキ折れるようになった?
…名優2人の迫真のドラマは必見!
③ なぜ植物は声を出さない?
…世界の植物研究の最前線でまさかの事実が明らかに!
④ 直毛の人とくせ毛の人がいるのはなぜ?
…カギを握るのは人類の壮大な歴史!
 
「チコちゃん」が終わってタクシーを呼んでこぶし荘へ。絵葉書のような富士山に見
送られて出ました。
 
きのうは施設のお祭りがあり、いろんなお店が出ていました。コロナ禍で閉めていた
食堂も再開していましたね。
  
早いお昼は、鶏皮と野菜味噌煮&焼きおにぎりにしました。
良かったのは、健康測定で血管年齢と野菜摂取レベル検査を受けたことで、私も妻も
標準よりずっと良く、すっかり気分を良くしました。
<結果>   血管年齢        野菜摂取 
   私  72歳(-6)  8.2(+2)
   妻  64歳(-12)   7.2(+1) 
 
我々のコンサートの受け持ち時間は20分間。12時半開演でした。
「虹の橋を渡って(3部)」、「糸(4部)」、「夏の童謡メドレー(2部)」で会場の
皆さんと一緒に「夏の思い出」を斉唱、アンコールに応えて「さようなら(3部)」を唄い
ました。
それで、きのうの歌は「糸」にしました。Youtube にお上手な演奏がありましたね。
「糸」  作詞・作曲:中島みゆき 編曲:山室紘一 (高崎コスモス合唱団)
 
きのうは、往復わずか、2,106歩でしたが、充実した気持ちの一日でした。
夕方には〆の富士山も拝めました。
         
今朝も18℃ありますが、肌寒い感じです。すっかり曇っていますね。
 
歌詞の最後に登場する「仕合わせ」という言葉だ。あえて「幸せ」でなく「仕合わせ」と使っている。「糸」という主題にぴったりの言葉遣いだろう。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「童画の日」&「虹を渡って」

2024-05-08 05:45:57 | きのうの歌
今日は「童画の日」となっていました。孫娘が来た時に面白そうな絵を描いて
いましたので、長期的にシリーズ化しようと思っています。まだ、線画の状態ですが、
一つ目は「お化け」のようで、先日掲載しました。ピカソ顔負けと思いましたね。
3日に来た時に気に入って持って帰ってくれました。
きのうの朝は久しぶりに「クラシック俱楽部」でテノールの名手ボストリッジの
ドイツ歌曲を聴きました。聞き覚えのある曲はこの「セレナーデ」でしたが、残念
ながら彼の歌声は Youtube にはありませんでした。
ナタリー・シュトウッツマン 「セレナード」 シューベルト 歌曲集「白鳥の歌」 D.957 から
唄ったのは下記です。
シューベルト歌曲集「白鳥の歌」D.957から「兵士の予感」、「セレナード」、
  「春のあこがれ」、「アトラス」、彼女の絵姿」、「海辺で」、「影法師」
  「はとの使い」
ベートーベン作曲 はるかな恋人に(丘の上にすわって~山は青く~空に軽く浮かぶもの~
   高い空を行く雲~五月になれば~いつもの歌をお別れに)
 
きのうの歌は、今週11日のこぶし祭りで唄う「虹を渡って」です。合唱コンクールの
課題曲だったようで、青春ソングはちょっと気恥ずかしいです。 
Youtube には沢山の中学生が唄っていました。
【MT】『虹を渡って』山崎朋子作曲(合唱)
 
きのうは朝から雨。演奏会を前に休めないのでこぶし号に乗って少し遅れて行きました。
前回の練習は雨で休んだのですが、すっかり仕上がっていましたね。
帰りは妻も一緒にこぶし号で。歩数は560歩だけでした。
妻のマージャンは3位と言っていました。
 
今朝も19℃ありますが、曇っています。午前中にKI病院へ、ダブル検診です。
 
今日の日の解説です。

童画の生みの親・武井武雄(1894~1983年)の出身地である長野県岡谷市のイルフ童画館が制定。

1925年(大正14年)のこの日、東京銀座・資生堂ギャラリーで「武井武雄童画展覧会」が開催された。この時、初めて「童画」という言葉が使われ、後に定着した。岡谷市ではイルフ童画館を中心に童画による児童文化、市民文化の発展を目指している。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

2015年(平成27年)4月より、岡谷市において、武井武雄の童画作品をデザインした原動付自転車(原付)のナンバープレート(ご当地プレート)が交付されている。プレートにデザインされるのは武井の代表作である「ラムラム王」。また、同市が交付する家屋調査済証(家を新築、増築した際、固定資産評価額を決めるための調査を受けた家屋に交付されるシール)にも武井の童画作品がデザインされるようになった。デザインには「ことりのくに」「IAN-INIAKES島全図」「赤ノッポ青ノッポ」の3種類がある。

リンクイルフ童画館

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏の童謡メドレー」

2024-05-01 05:45:52 | きのうの歌
きのうの歌は今度のこぶし祭りで唄う「夏の童謡メドレー」です。メロディーを
男声が唄うのが多いのですが、時々3部合唱になっています。もう、初夏と言っても
いい季節になっていますね。
海~茶摘~我は海の子~夏の思い出~夏は来ぬ、と昔懐かしい5曲の順になっています。
EMG3-0028 夏の童謡唱歌メドレー〔混声3部合唱〕
 
きのうの朝は雨模様、演奏会を前に追加の練習日でしたので、何とか上がって欲しいと
念じていましたが、出発時刻にまだぐずぐずとなっていたので欠席にしました。
家で一人練習しました。予定がなくなると時間がすっぽり自由になり、紙紐作品に向け
ました。足休めにもなりました。
今朝は20℃もありますね。日中は豪雨の予報です。歩くならその前ですが、さて・・。
いよいよ5月、薫風かおる春なんて贅沢でしょうね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝日のあたる家」

2024-04-23 05:45:48 | きのうの歌

                                 

きのうの歌は、ちあきなおみの「朝日のあたる家 」です。元歌はアニマルズですが、
英語版は難しいですね。
ちあきなおみ 朝日のあたる家 Naomi Chiaki - House of The Rising Sun [Live] 1989
                              
首が全く回らなくなり、右手も上がらずブログ記載を停止していましたが、きのう
マッサージに行き、何とか動くようになりました。早く復帰できて嬉しいです。
        
きのうは、通常は最終の月曜日にしているのですが、GW前で1週間早めました。
妻が先乗りして、マッサージで良くなったら参加ということで少し遅れて参加。
仲間の奥様がコロナに感染し、そのショックで低血圧になり倒れた拍子て鎖骨を骨折
したという報告もありましたね。何でもありの歳になったと確信です。
同年代の谷村新司や八代亜紀も亡くなっているので、なおさらですね。
 
このカラオケ会ではこの1年間、同じ歌は唄わない方針ですが、継続中です。最初に
ロシア民謡、演歌や楽しい歌も混ぜて唄っています。皆さんも、最後は「さようなら」が
いいようです。
きのう唄ったのは以下の曲です。
 
赤いサラファン、天城越え、恋(千春)、蘇州夜曲、無縁坂、田舎のバス、青い山脈、
朝日のあたる家、秋止符(リクエスト)、浪花恋しぐれ(リクエスト)、さようなら(合唱)
 
17時15分のバスで帰り、往復、4,281歩でした。一日、楽しめました。
 
今朝は16℃、首回りの状態はきのうより固いですね。何とか書けています。お天気は
回復の様子、外歩きはできるようです。
 
<3月のカラオケ会で唄った曲>
ともしび、さようなら(パート練習)、鬼のパンツ、ゴッドファーザー愛のテーマ、
うそ、ラッパと娘、俺たちの旅、夜桜お七、さくら(森山直太朗)、愛すべき男たち
<2月のカラオケ会で唄った曲>
私が郵便馬車の馭者だった頃、真赤なスカーフ、雪椿、砂に書いたラブレター
本気かしら、ロックンロールウィドウ、三都物語、銀座のトンビ(リクエストで
<1月のカラオケ会で唄った曲>
トロイカ、踊り明かそう、みだれ髪、さらば青春、子連,、れ狼、関白宣言、関白失脚、
絶対絶命、ガンダーラ
<1月の新年会後のカラオケで唄った曲>
愛の終着駅、コーヒーショップで、22歳の別れ、出発の歌、白い色は恋人の色
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「おぼろ月夜」

2024-04-17 05:45:51 | きのうの歌
きのうの歌はコーラス練習の初めに唄った「おぼろ月夜」です。2部で下のパートを男声が
唄いました。
 
きのうは朝焼けがきれいでしたね。日の出から1時間後の富士山もそこそこでした。
 
きのうは二人でこぶし荘へ。私はコーラス、妻はマージャンサークルで、妻は先発してバスを
乗り継いで、私は歩きでした。
 
コーラスの練習で最初に唄ったのが、歌集「世界の歌声」から「おぼろ月夜でした。
きのうは最初に「夏の童謡メドレー(2部)」、次に「糸(4部)」を念入りに練習しました。
「虹の橋を渡って(3部)」の練習はなく、「さようなら(3部)」で〆ました。
 
帰りは一緒にこぶし号に乗り、歩数は、往復、5,160歩でした。妻のマージャンは、トップ
でしたが、嬉しそうな素振りはなく、「自摸がよかった」の一言。こんな日もあるんですね。
帰ってきたら富士山方面には厚い雲が、今日の天気を予想させました。
 
今朝は17℃もありますね。日中は晴れ間もあるようですがにわか雨に注意らしいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「さくら」②

2024-04-03 05:45:38 | きのうの歌
     
きのうの歌はコーラス練習の初めに唄った「さくら」ですが、今回は合唱版にしました。
家で練習していましたので、少し唄えるようになりました。
 「さくら(合唱)」森山直太朗&宮城県第三女子高等学校・音楽部(コーラス)/2003(平成15)年
 
きのうの朝は前日の雨が上がりきれいな朝ぼらけでしたが、富士山は霞んでいました。
太陽の登る位置が随分と東に寄って来ましたね。
       
         
きのうはコーラスの練習日、いつも通り私はこぶし荘へ歩いて、マージャンの妻は先発して
バスを乗り継いで行きました。
 
コーラスの練習で最初に唄ったのが、歌集「世界の歌声」からこの時期定番の「さくら」の
2回目でした。「来年もまた」と先生が言っていましたね。
きのうは5月のこぶし祭りに唄う曲で、「糸(4部)」、「夏の童謡メドレー(2部)」、
最後の5分で「虹の橋を渡って(3部)」でした。
 
帰りは一緒にこぶし号に乗り、歩数は、往復、4,791歩でした。妻のマージャンは、3位
だったのですが、不思議にニコニコしていました。
 
帰ってパソコンを開いたら飛び込んできた記事、最大のエィプリルフールでした。 
       
今朝は12℃、日中は雨の予報です。外歩きするなら早い目です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ゴッドファーザー愛のテーマ」

2024-03-26 05:45:23 | きのうの歌
     
きのうの歌は、「ゴッドファーザー愛のテーマ 」です。以前、尾崎紀世彦版で唄ったら
原語でやってくれと言われたことがあり、アンディ・ウイリアムス版にしました。
彼の歌い方はカッコいいのですが、音域が広いので音を下げましたね。          
ゴッドファーザー愛のテーマ /そっと愛をささやいて [日本語訳・英詞付き] アンディ・ウイリアムス
        
きのうは月一のカラオケ会、茅ヶ崎までバスでのミニ旅行気分でした。今年は1年間、同じ
歌は唄わない方針で、唄った歌を記録しています。ジャンルも皆さんと被らない演歌も唄う
ことにしていますね。
きのうは所用で欠席の方が多く、「さようなら」、「さくら(森山直太朗)」の練習を沢山
やりました。「さようなら」は合唱できるまで、50点です。
きのう唄ったのは以下の曲です。
ともしび、さようなら(パート練習)、鬼のパンツ、ゴッドファーザー愛のテーマ、
うそ、ラッパと娘、俺たちの旅、夜桜お七、さくら(森山直太朗)、愛すべき男たち
 
17時15分のバスで帰り、往復、2,075歩でした。
 
今朝は11℃あります。外は雨のようで昼間は豪雨の予報です。
 
<2月のカラオケ会で唄った曲>
私が郵便馬車の馭者だった頃、真赤なスカーフ、雪椿、砂に書いたラブレター
本気かしら、ロックンロールウィドウ、三都物語、銀座のトンビ(リクエストで
<1月のカラオケ会で唄った曲>
トロイカ、踊り明かそう、みだれ髪、さらば青春、子連れ狼、関白宣言、関白失脚、
絶対絶命、ガンダーラ
<1月の新年会後のカラオケで唄った曲>
愛の終着駅、コーヒーショップで、22歳の別れ、出発の歌、白い色は恋人の色
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする