閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなりましたが、近くで楽しい仲間との歌を楽しみます。

「イヨマンテの夜」

2023-02-28 05:48:02 | きのうの歌
     
きのうの歌は、古関裕而の名作「イヨマンテの夜」です。
朝ドラ「エール」で馬具職人役の吉原光夫さんの唄うこの歌、当時は小学生にも
人気で登校中に ♬ ア~ホイヤ~ ♬ と唄っていたそうです。
     
古関メロディー~イヨマンテの夜~ - YouTube
イヨマンテの夜 - Wikipedia
     
きのうの朝も6時過ぎ、富士山がすっきりでした。
     
     
きのうは月一のカラオケ会、茅ヶ崎までバス旅行気分でした。
いいお天気でよかった。
今回のカラオケ会では、北海道の歌を10曲唄いました。楽しかったです。

帰ったら暗くなっていましたが、富士山の夕焼けに間に合いました。日もだいぶ
長くなりました。きのうは、わずか2,154歩です。
     
今朝は 7℃、少し暖かく感じます。今日はコーラス自主練です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国際ホッキョクグマの日」

2023-02-27 05:34:47 | 今日は何の日
     
今日は「国際ホッキョクグマの日」、温暖化で受難の日々です。
北海道時代に旭川の動物園の白クマ君の飛込と泳ぎを見せて貰いました。
     
ペンギン君たちのよちよち散歩も楽しかったですが、彼らは大変だったでしょうね。
     
朝6時過ぎの朝ぼらけの富士山もうっすらと見えました。いいお天気で青空が広がり
ました。
     
     
きのうは日曜日、妻も久しぶりに一緒に、お目当ては野菜でした。無人販売で買い物。
ご近所の方から自作の「つるし雛」を見せていただくお土産に大根と長ネギを買い
ました。本当は軽目の人参とホウレン草でしたが、あいにくと端境期で箱は空っぽ
でした。
     
帰路、コンビニに寄り日曜版を買いました。
つるし雛、すごいものを作っていましたね。
     
きのうは距離が短くなり、往復、5,763歩でした。

11時には富士山がきれいでしたね。春が来ると霞みます。
     
夕方もすばらしい風景でした。
     
今朝は4℃、お天気もまずまず。月一のカラオケ会の日で、楽しみます。

今日の日のちょっと長い解説です。
国際ホッキョクグマの日(2月27日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
アメリカとカナダに本部を置く動物保護団体「Polar Bears International」が制定。
英語表記は「International Polar Bear Day」。
ホッキョクグマ(Polar bear)の絶滅の危機や彼らが直面している現状をより多くの
人に知ってもらうことが目的。

地球温暖化のため北極圏の海氷は年々小さくなり、そこに暮らしているホッキョク
グマも棲み家や餌を失いつつある。同団体では二酸化炭素の排出量を減らすなど
地球規模での活動を呼びかけている。また、この日には大阪市の天王寺動物園など
ホッキョクグマに関するイベントを実施する施設も見られる。

ホッキョクグマについて
ホッキョクグマ(北極熊)は、クマ科クマ属に分類される食肉類である。北アメリカ
大陸北部、ユーラシア大陸北部、北極圏に生息する。オスの大きい個体では体長
250cm、体重600kgにもなるが、近年は地球温暖化の影響で小型化が進んでいる。

全身が白い体毛に覆われているように見えるため、シロクマ(白熊)とも呼ばれる。
夏季は汚れや油脂の酸化などにより毛衣が黄がかる個体もいる。長い首や流線型で
小さな頭は遊泳への適応結果とされ、何時間も氷海を泳ぐ事ができる。また、流氷に
乗って長距離移動することもある。
ホッキョクグマは分岐分類学的にヒグマに極めて近い位置にある。雑食獣である
クマの中で最も肉食性が強い種であり、アザラシを主食とするほか、魚類、鳥類や
その卵、イッカクやシロイルカなどの哺乳類、クジラなどの動物の死骸に加え、
氷の溶ける季節にはコンブ、スゲ、イチゴなどの植物も食べる。
リンク:Polar Bears International、Wikipedia、コトバンク
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チコちゃんに𠮟られる(2月25日再放送分)」

2023-02-26 05:27:14 | チコちゃん
     
朝6時過ぎ、朝ぼらけの中、うっすらと富士山が見えましたが、8時には雲が出ました。
     
     
きのうは土曜日の再放送「チコちゃんに叱られる」でした。
勘違いして8時に外歩きに出て、録画で観ました。きのうは、いつもとコースを
変え、菖蒲沢を大廻して、往復、6,302歩でした。菖蒲沢公園横の整備も進んで
いました。
     
チコちゃんでは、「祝200回 関西弁の謎 羽田空港秘話 山の不思議」をドラマ仕立て
にして放送していました。
ゲストとして笑福亭鶴瓶と、現在放送中の大河ドラマ「どうする家康」で主人公を
務める松本潤が登場、目下最大の悩みを告白していました。
果たしてその悩みとは一体?実はスマフォのゲームの止め方だそうで、意外でした。

今回も知っていそうで知らないテーマです。
①  なぜ関西人はどこでも関西弁をしゃべる? 
関西人がどこでも関西弁を話すのはなぜ?チコちゃん (tmbi-joho.com)  
  
②なぜ羽田に空港がある?
  1931年に開港した羽田空港誕生にまつわる秘話を紹介。
大空を夢見た男たちの夢と挫折の物語がドラマチックでした。
羽田空港が羽田にあるのはなぜ?チコちゃん (tmbi-joho.com)

③ 山ってなに?
山って何?山の定義はない?チコちゃん (tmbi-joho.com)


きのう、妻は茅ヶ崎へ。以前の健康マージャンのメンバーとのフレンチランチ会で
した。
沢山お話して、楽しそうに帰ってきました。ころなも、今が第8波の底、楽しんだ
ようです。今度、熱海にマージャン合宿に行きたいようです。

今朝は3℃、ちょっと寒いです。でも、もう、春がそこまで来ていますね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「絹川はちふせ」

2023-02-25 05:50:53 | 葛飾北斎「千絵の海」
     
今日の作品は北斎「千絵の海」から10作目「絹川はちふせ」です。
とにかく人の多さに時間を取りました。それで何を持っているのかと思ったら、
石に見えたので石で作りましたが、ザルのようです。
角度を変え、少しアップしました。
          
原画です。
     
10絹川はちふせきぬがわはちふせ
流水も川岸も点苔を多用した、独特な描写と雰囲気をもつ一図である。左下の男から
川岸の籠の男までを蛇行させながら、連続した動画のような手法で描写している
のも興味深い見所といえる。表題の絹川は、利根川の支流の鬼怒川のことである。
解説は下記からの引用です。
千葉ゆかりの作品|館蔵美術品紹介(絵画)|デジタルミュージアム|千葉県立中央博物館 (chiba-muse.or.jp)
下総国と常陸国の境を流れる絹川(鬼怒川)での漁風景を描いたもので、鬼怒川の
どの辺りかは不明ですが、浅瀬に追い込んだ魚をザルなどですくったりかぶせたり
して獲っている風景を描いています(一説に、ザルに網を張って簗漁のごとく入り
込んだ魚を逃がさないように漁具を川の中に設置する漁法とも言われる)。その
様子を岸上で眺める人物や馬をひく人物の描写に、のんびりとした雰囲気も伝わり
ます。

きのうは金曜日、いつものようにこぶし荘に行きマッサージでした。
何とか歩いて行き、帰りはこぶし号でした。往復5,182歩でした。
先生から、今回の痛めた箇所のツボを教えて貰いました。何と、ふくらはぎです。
     
朝夕のストレッチ時間が、また、伸びますね。
今朝は7℃、次週から暖かくなるようで、待ち遠しいです。
   
     
     
     

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「不器男忌」

2023-02-24 05:34:31 | 今日は何の日
      
今日は「不器男忌」、全く存じ上げない方の日でした。
若くして亡くなった俳人です。いずこも才能ある方は惜しまれますね。
芝不器男 – Wikipedia に解説がありました。
芝 不器男(しば ふきお、1903年(明治36年)4月18日- 1930年(昭和5年)2月
24日)は、愛媛県出身の俳人。「天の川」の代表作家として活躍、「ホトトギス」でも
四S以降の新人として注目されたが、句歴四年、26歳で夭折した。
私でも読める句碑がありました。
     
きのうの朝は曇っていましたが、9時くらいから太陽が出て来ました。
左の股関節の心配があり、出る時に妻から「人参とホウレン草」の声を聞き、無人
販売まで直行直帰することにしました。
     
何とか無事に帰って来れましたね。往復、4,936歩でした。

日の入り時の富士、よかったですが、今日は夕方から雨らしいので、マッサージに
行く道中は大丈夫ですね。
     
     
今朝は6℃、春が近づいています。
    
今日の日の解説です。
不器男忌(2月24日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
俳人・芝
不器男(しば ふきお)の1930年(昭和5年)の忌日。
芝不器男について
1903年(明治36年)4月18日に現在の愛媛県松野町に生まれる。「不器男」の命名は
『論語』の「子曰、君子不器」(子曰く、君子は器ならず)による。東京帝国大学
農学部林学科、東北帝国大学工学部機械工学科を中退。
姉の誘いで長谷川零余子が主宰する「枯野」句会に出席し句作を始める。その後、
天の川」「ホトトギス」に転じ、1926年(大正15年)に「天の川」同人となる。
昭和初期に彗星のように登場し俳壇に新風を吹き込んだ。
1929年(昭和4年)に睾丸炎を発病し、療養生活を送るが、翌年26歳の若さで死去。
没後に『不器男句集』『定本芝不器男句集』などが刊行される。2002年(平成14年)
には生誕100年を記念し、愛媛県文化振興財団により芝不器男・俳句新人賞が創設
された。
リンク:Wikipedia、コトバンク
    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「工場夜景の日」

2023-02-23 05:27:32 | 今日は何の日
     
今日は「工場夜景の日」、こんなのも記念日になるんですね。
夜景ツアーも賑わっていて、経済効果が大きいです。
我が国の活動の原点、人工衛星から見ても日本の街は格別に明るいようです。
北朝鮮付近は真っ暗です。
     
そう言えば、東京の地か貯水場も地下宮殿で受けているようです。
     
日の出時の富士、すっきりでしたね。昼間もよく見えていました。
     
     
きのうは、前日からの股関節の痛みでK大病院へ。受付で皮膚科の予約日だった
ことが判り、「来てよかった」、でした。
レントゲンで久しぶりに我が骨を見ましたが、やはり背骨が曲がっていました。
腰の痛い訳です。股関節の痛みの原因は不明、経時劣化でしょうね。
皮膚科は、きれいになっているので次回が2ヵ月先になりました。
往復、バスだったので、歩数は2,384歩のみです。

今朝の外は、6℃で湿度が81%もあるようです。お天気が崩れるそうですね。

今日の日の解説です。
工場夜景の日(2月23日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
工場の夜景を新たな観光資源として捉え活動する「全国工場夜景都市」が2016年
(平成28年)に制定。
日付は第1回の「全国工場夜景サミット」が2011年(平成23年)2月23日に神奈川県
川崎市で開かれたことから。工場夜景の魅力を発信し、工場夜景観光の発展が目的。
記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。
「全国工場夜景都市」は、全国的にもいち早く工場夜景の活用に取り組んでいた
室蘭市(北海道)、川崎市(神奈川県)、四日市市(三重県)、北九州市(福岡県)の
4市で構成され、「日本四大工場夜景」を宣言した。その後、周南市(山口県)、
尼崎市(兵庫県)、富士市(静岡県)、千葉市(千葉県)が加わり、「日本八大
工場夜景」となり、さらに、堺市(大阪府)、高石市(大阪府)、市原市(千葉県)が
加わり、「日本11大工場夜景」となっている。
川崎市
ここ数年「新たなスタイルの観光」として「工場の夜景を鑑賞すること」が全国的
ブームとなり、工場夜景観賞も老若男女、誰もが気軽に楽しめる観光資源のひとつ
として成長しつつある。
リンク:四日市観光協会、周南市
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「野ばら」

2023-02-22 17:02:01 | きのうの歌
     
きのうの歌は「野ばら」で、誰もが唄った昔懐かしい歌ですね。
ゲーテ『野ばら』~シューベルトとヴェルナーの曲 | 外国語・映画・歌・詩&日曜大工&地元学&麻雀 (jugem.jp)
野ばら ウェルナー – YouTube
シューベルト 野ばら Heidenröslein【ドイツリート/字幕で聴く歌曲】 - YouTube

きのうの朝、日の出より少し遅くなりました。雲の形が面白かったですね。
でも、すぐに雲が上がってきました。
     
     
朝、いつものようにストレッチをしましたが、右だけでなく左の股関節がとても
痛くて歩行に困難でした。
それでも、こぶし荘には歩いて、帰りは妻が乗って来た自転車で帰りました。
往復、5,615歩でした。今日は整形外科に行こうかと思います。     
    
きのうのコーラス、まず、歌集「世界の歌声」から「野ばら」 を唄いました。
作曲がウェルナーとシューベルトの2曲を唄いました。
コーラスの練習は、2部の「時代」の女声と男声の唄う箇所をそれぞれに分け、
メリハリのある形になりました。
次に4部の「群青」は、不安場所をおさらいしました。何回やっても取りにくい
音は取りにくいです。

5月のこぶし荘まつりの曲目が決まりました。これからが大変です。
妻のマージャンの成績は3位、でも、楽しかったようで、よかったです。

日の入りの富士は雲で見えませんでした。
今朝も2℃ 、寒いです。    
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国際母語デー」

2023-02-21 06:06:00 | 今日は何の日
        
今日は「国際母語デー」、大切な記念日ですね。
言葉は文化の底にあるもの、言葉を失うと培われた文化が消えそうに思います。
明治の時代に真剣に英語化にすべしの声が挙がったようですが、日本語が残って
よかったです。
ローマ字運動 (adam.ne.jp)

きのうの明け方の富士山は秀麗でしたが、すぐに雲が覆いましたね。
     
     
きのうは駅近くの散髪屋に行きました。歩いて行き、100均で買い物してバスで
帰りました。これで1週間くらいは男前です。
往復、4,845歩と少な目でしたね。日の入り

日の入り前になって雲が切れ富士が姿を現しました。
     
     
今日は強い北風が吹き、冬にバックのようです。今朝は下がって4℃です。
今日はコーラスの練習日、楽しみます。

今日の日の解説です。
国際母語デー(2月21日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
教育・科学・文化の発展と推進を目的とした専門機関である国際連合教育科学文化
機関(United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization:
UNESCO、ユネスコ)が1999年(平成11年)11月に制定。
翌2000年(平成12年)から実施。国際デーの一つ。英語表記はInternational
 Mother Language Day」。日本語では「国際母語の日」とも表記される。言語と
文化の多様性、多言語の使用、母語の尊重を推進することが目的。

1952年(昭和27年)のこの日、当時パキスタンの一部であったバングラデシュの
首都ダッカで、パキスタンの国語統一政策に対し、自分たちの母語であるベンガル語を
公用語として認めるよう要求するデモが行われた。
デモが激化する中で警官隊が発砲し、デモ参加者に死者が出たことから、バングラ
デシュではこの日を独立運動の中の重要な事件の一つとして「言語運動記念日」と
していた。「国際母語デー」はこの記念日にちなんだものである。
リンク:United Nations、Wikipedia
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「旅券の日」

2023-02-20 05:57:54 | 今日は何の日
     
今日は「旅券の日」だそうですが、もうパスポートは持っていません。 
各国の入国審査で一番信頼のあるのが日本のパスポートだと聞いたことがあります。
逆に言えば、偽造しても使う価値が低いのかも知れません。
日本のパスポートの威力は、なぜ最強なの?世界で1番ビザなし渡航ができる理由とは?
検証してみた! | Pee Kei Journey (pandaair.net)

きのうは日曜日にも関わらずオープンの藤沢国税庁へ確定申告に。
朝は12℃あったのですが、強風で「春一番」かと思われましたね。
西の方は真っ黒な雲で昨夕から富士山はお隠れでした。

確定申告は立ち仕事でのパソコン作業で疲れましたが、昨年より1万円少ない2万
6千円の還付金でした。お昼はデパート3Fの韓国料理、私はヤンニョムチキン
ロコモコというのにしました。妻は冷麺とチジミのセットでした。
     
付き合ってくれた妻にモンブランケーキを買いました。
往復、5,792歩でしたね。

今朝は13℃ですね。ちょっと薄着にしました。

今日の日の解説です。
旅券の日(2月20日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
1878年(明治11年)のこの日、「海外旅券規則」が外務省布達第1号として制定され、
「旅券」という用語が日本の法令上初めて使用された。
それまでは、「海外行御印章」「海外行免状」と呼んでいた。これを記念して120周年に
あたる1998年(平成10年)に外務省が制定。
旅券(パスポート、passport)は、国際移動する場合に原則必要なものであり、
申請者の「渡航を認め」「国籍を有することを証明」し、渡航先の国家に対して
「人身保護を要請する」書類である。

査証(ビザ、visa)は、渡航予定国の政府による入国推薦状であり、パスポートに
記入ないし貼付される。パスポートは、主権国家の中央政府が、特定の国民一人に
対して発行する公的書類であり、「最も国際的通用度の高い身分証明書」である。
リンク:外務省、Wikipedia、コトバンク
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「チコちゃんに𠮟られる(2月18日再放送分)」

2023-02-19 05:24:57 | テキストの作品
     
きのうは土曜日の再放送「チコちゃんに叱られる」でした。
きのうの朝ぼらけ、素敵でした。午後からは雲が出てしまいましたね。
     
     
ゲストは木村佳乃さんと土田晃之さん。木村さんの思わぬ悩み事とは?
何でも話し下手だそうで、本当???でしたね。    
   
① 写真にうつった自分の顔が気にくわないのはなぜ?
…写真うつりを良くするコツは?
 写真写りが悪いのはなぜ?答えは鏡と本当の顔 チコちゃん (tmbi-joho.com)

② ブレイクダンスの「ブレイク」ってなに?
…新オリンピック種目ブレイキン誕生の裏に驚きの物語が!伝説の名ダンサー岡村は答えられるか?
 ブレイクダンスのブレイクの意味は間奏?壊す?チコちゃん (tmbi-joho.com)
③ 家紋はなんのためにある?

…日本に根付いた家紋の歴史をひもとく! 
家紋の意味は?道を譲るためのマーク?チコちゃん (tmbi-joho.com)

「へのへのもへじ」に新たな変則バージョン登場!?
視聴者からの新たな投稿が紹介されていました。これからも募集の様子です。
     
「チコちゃん」が終わってから3公園をスロージョギングで巡りました。晩酌の
お酒が無くなったのでロピアに寄ったら美味しそうなあんぽ柿があったのでつでに
ゲット。おやつに美味しくいただきました。
     
往復、7,053歩でした。

今朝は12℃もありますね。確定申告に行きますが、日曜でも国税庁はオープン、
ご苦労様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「梅一枝」

2023-02-18 05:38:37 | 花シリーズ
     
今日の作品は、花シリーズかた「梅一枝」です。
2月の花、元に戻って「梅」にし、紙紐の色で一番目立つ色合わせをしてみました。
バラ科サクラ属とゴージャスな一族なんですね。

梅干しは、毎朝、1個美味しくいただいております。
きのうの朝は雲一杯でしたが、7時半になってようやくこの程度に富士が見えました。
     
金曜日はこぶし荘でマッサージ、聞いたらこの時期、市のサービス券の消費で大忙し
だそうです。
いつものように歩いて行き、帰りはこぶし号で、往復4,594歩でした。

夕方にはきれいに見えました。太陽の沈む方向も随分と南に寄って来ましたね。
     
     
今朝も3℃、三寒四温の日が続きますね。「春よ来い!」です。

ネットにあった梅の説明です。   
ウメ(梅、学名:Prunus mume、英: Japanese apricot)は、バラ科サクラ属の
落葉高木、またはその果実のこと。果実を利用する品種は「実梅」として扱われ、
未熟なものは有毒であるものの、梅干などに加工して食用とされる。樹木全体と
花は鑑賞の対象にもなり(花梅)、日本には花見や梅まつりが開かれる梅林や梅園が
各地にある(偕楽園、吉野梅郷など)。枝や樹皮は染色にも使われる。
日本では6月6日が「梅の日」とされている。天文14年4月17日(旧暦、1545年6月
6日)、賀茂神社の例祭に梅が献上された故事に由来する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「まぼろしのキラク」

2023-02-17 05:01:04 | きのうの歌
     
きのうの朝、久しぶりに富士山が見えました。雪が増えていますね。南の空には
尖ったお月さまも。
     
              
            
0℃で明けたきのう、お出かけにはいいお天気になりました。
同じ市内ですが、JRでひと駅隣の辻堂へ。お目当ての介護老人ホームに行きました。
駅前の通りになるので、賑やかな場所にあって退屈しないかもしれんね。
介護保険の仕組みなど勉強になりました。元気でいるのが一番です。

見学が終わって、バスに乗り、茅ヶ崎へ。いつものカラオケ店に行きました。
きのうは2人で3時間強、計40曲、堪能しました。私は次回のカラオケ会で予定の
北海道特集の練習でした。
「まぼろしのキラク」は以前覚えたのですが、コロナ禍ですっかり忘れてました。
歌詞に「一夜で消えた街」とあり、津波が来たんでしょうか。それとも・・・。
こんな僻地に武家屋敷や花街があったんですね。 
野付半島にて、幻の町「キラク」伝説の謎を追う! | 北海道庁のブログ「超!!旬ほっかいどう」 - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)
      
まぼろしのキラク / 新沼謙治 – YouTube
          
帰りは茅ヶ崎からバスで、それでも往復6,533歩ありました。

今朝は3℃、マッサージの日です。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「似合う色の日」

2023-02-16 05:47:08 | 今日は何の日
     
今日は「似合う色の日」だそうですが、自分に合う色って判りません。
上着、ネクタイ、パンツ、ベルト、靴下、靴などの全体の調和が必要なんでしょうね。
3色セットでいろいろ販売されていて頼りになります。
     
     
きのうは、寒波の再来でした。やや強い北風の中、いつもの3公園巡りでした。
無人販売で千両をお持ち下さい、とあったので2本いただきましたね。
     
往復、7,078歩でした。

今朝は何と0℃、介護老人ホームの見学に行ってきます。
   
今日の日の解説です。
似合う色の日(2月16日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com) 
兵庫県神戸市中央区に事務局を置く一般社団法人・日本パーソナルファッション
カラーリスト協会(JPFCA)が制定。
JPFCAでは「グラデーションカラースケール」で、一人ひとりに本当に似合う
パーソナルカラー診断を提供している。
日付は「似(2)合う色(16)」と読む語呂合わせから。
「グラデーションカラースケール」の認知度を高めるとともに、カラーリストの
スキルの向上が目的。また、似合う色を身につけることで「心豊かに人生を満喫
できるように」との願いが込められている。記念日は2018年(平成30年)に一般
社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

JPFCAでは、色彩理論に基づいた「顔映えする色」を見つける診断方法を確立
した。特許を取得した「グラデーションカラースケール」では、ベース・明度・
彩度・清濁色という4種6枚のオリジナルドレープ(布地)を顔に当てることで、
顔映えする色」を特定していく。
既存のカラー診断に「ニュートラル」という概念を加えることで、これまでのカラー
診断では得られなかったオーダーメイドの「顔映えする色」「似合う色」に出会える。
リンク:日本パーソナルファッションカラーリスト協会

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「次に行こうの日」

2023-02-15 05:22:43 | 今日は何の日
     
今日は「次に行こうの日」、語呂合わせですが、次があることはいいことです。
音楽の学校が制定したんですね。
この先の見えない時代、音楽を学ぶ学生だけでなく若い方たちへのエールを送り
たいです。
     
きのうは、ちょっと寒さがぶり返した感がありましたが、頑張って3公園巡りを
しました。
折り返し点付近にある「パン工房」で、頼まれた「ちぎりぱん」と「あんどうなつ」を
買ったら、ひとつおまけを頂きましたね。これで4回目、顔なじみになってきたん
ですね。
     
往復、7,309歩でした。

今朝は2℃と、また、冷え込んで来ましたね。どちら様も体調管理を万全に!
   
今日の日の長い長い解説です。
次に行こうの日(2月15日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
東京都世田谷区に東京本校がある日本最大級の音楽学校・音楽専門学校「国立音楽院」
(くにたちおんがくいん)を運営する株式会社国立音楽院が制定。
日付は4月の新学期を前に、「次に(2)行(1)こう(5)」と読む語呂合わせから。
学校になじめないなど様々なことで悩んでいる小学生・中学生・高校生が、同音楽院の
自由な環境の中で一人ひとりに合った音楽活動を学び、新たな一歩を踏み出すきっかけの
日とすることが目的。記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日
協会により認定・登録された。

国立音楽院について
国立音楽院は、1967年(昭和42年)に音楽教室として国立市で設立したことが、
その名称の由来となっている。東京本校は、音楽・エンターテイメント・流行で
日本の最先端をゆく街「渋谷」と、学生で賑わう「三軒茶屋」に近く、多くの文化人・
音楽人が集まる、注目の「三宿」にある。

ここはまた都内一の文教地区・駒場エリアに接し、落ちついた学びの環境を約束する
とともに、近くに心からくつろげるカフェ・レストラン・散歩道が並び、若い創造心に
刺激を与えるエネルギーが一杯である。三宿のランドマークになっているヨーロッパ
風の建築が校舎である。

「音楽はやりたいことを好きなだけ学ぶのが、自分を最高に伸ばす」という発想から、
生徒がやってみたいと思う科目をいつでも自由に選び学べるシステムを導入している。
音楽に願ってもない環境、美しく快適な校舎で、学院生は好きな音楽に熱中し、
感性をのびのびと育て、確かな技術を身につけ、音楽を仕事に活かす未来へと羽ば
たいていく。
東京本校のほかに、鳥取県の鳥取南部校、宮城県の宮城キャンパスがある。鳥取
南部校は東京本校と同じ授業内容を実施しており、宮城キャンパスは音楽のまち
づくりを推進する町が分校を誘致し、農業をしながら楽器を製作する「半農半音楽」の
暮らしが可能となる仕組み作りを目指している。
リンク:国立音楽院、Wikipedia
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふんどしの日」

2023-02-14 05:32:29 | 今日は何の日
     
今日は「ふんどしの日」でした。語呂合わせもありましたね。 
妻の父が現役時代にふんどしでした。義母が洗濯物を干している時に見たことが
あります。高温多湿な日本、すっきり履ける下着かと思います。
残念でもないですが、私はふんどしの経験はありません。
西欧人には人気ないようですが、お祭りでは必須品かと思います。
     
似たのに「一反木綿」があり、ゲゲゲの鬼太郎で作りました。
     
きのうは小雨の中、急ぎの印刷でコンビニにだけ行きました。
楽譜「時代」が繰り返しや反復記号が沢山あり、どこを唄うかややこしいのでPCで
切り貼りして2ページ増やしました。これですっきりと唄えます。
     
往復、わずか3,372歩でした。
   
今日の日の解説です。
ふんどしの日(2月14日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
東京都渋谷区宇田川町に事務局を置き、日本人全員が「ふんどし」一枚は持っている、
そんな時代の到来を目標としている一般社団法人・日本ふんどし協会が制定。
日付は
「ふ(2)んど(十)し(4)」と読む語呂合わせから。日本古来の文化であり、
伝統的な下着の「ふんどし」。その普及と人々の「ふんどし」に対する理解と関心を
高めることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

「バレンタインデー」と同日であることから、女性から男性へ「ふんどし」を贈る
ことも提案している。

ふんどしについて
「ふんどし」は、日本の伝統的な下着である。同様のものは世界各地に見られる。
「ふんどし」の漢字「褌」は「衣」偏に「軍」と書くように、戦闘服に由来する。
昔は布が高価であったことから、戦国時代では戦死者の身分は褌の有無で見分けを
行っていた。当時は麻が主流であったが、江戸時代に入り木綿に代わり、武士の
他に一般庶民にも普及するようになった。
第二次世界大戦までは日本人成人男性の主な下着となっていたが、第二次世界大戦後、
洋装化が進んだことや、ブリーフ、トランクスなどの新しい下着が出現したことで、
急速に廃れてしまった。
「褌」を使った慣用句として、「十分に気持ちを引き締めて事に当たる」という
意味の「褌を締めてかかる」、「他人の物を利用して自分の事に役立てる」という
意味の「人の褌で相撲を取る」などがある。
リンク:日本ふんどし協会、Wikipedia
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする