閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「パラグライダー記念日」

2020-07-31 05:44:19 | 今日は何の日

今日は「パラグライダー記念日」、楽しそうですが、高いところは

怖いですね。

世の中には、高いのが好きでバンジージャンプなんて平気な方が

いらっしゃって、脱帽です。

以下はネットにあった説明です。

1988年(昭和63年)のこの日、北九州市で第1パラグライダー

選手権が開かれた

パラグライダー(Paraglider)はスカイスポーツの一種で、パラグ

ライディングともいう。パラグライダーの原型はNASAが開発した

宇宙船回収用のパラフォイル(柔軟翼)である

スポーツとしてのパラグライダーは、1978年頃、フランスのスカイ

ダイバーが山の斜面からスクエアーパラシュート(四角いパラシュ

ト)で下りたのが始まりとされる

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲州三坂水面(こうしゅうみさかすいめん)

2020-07-30 06:32:52 | 葛飾北斎 富嶽三十六景

第37作目です。

山梨県南都留郡富士河口湖町

甲府盆地から河口湖へ抜ける御坂峠から望む逆さ富士です。
静謐な景観です。
湖面には、富士が雪をかぶって逆さに映っていますが、遠景に見える

実際の富士は、 岩肌を見せる夏の富士です。

しかも水面への投影もずれています。
北斎は虚と実の対象を描いているのでしょうか。
穏やかな湖面と落ち着いたたたずまいの村落、湖水に浮かぶ一隻の

小舟が静寂の中に 漂よって変化を与えています。

動を描いているのでしょうか。

 少しアップしました。

原画です。

解説は、「葛飾北斎 富嶽三十六景 解説付き」から引用しました。

http://fugaku36.net/

水面に映った富士は紙紐をほぐして薄い紙にし、土台に張り付けましたが、

問題はその周辺の薄い影模様でした。

それでどうしようもなく上から色鉛筆でボカシを入れました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロレス記念日」

2020-07-30 06:29:33 | 今日は何の日

 

今日は「プロレス記念日」ですか、白黒テレビ時代に力道山の

空手チョップで大興奮でした。

以下はネットにあった説明です。

1953(昭和28)年、力道山が中心となり日本プロレスリング

協会が結成されました

力道山は1952年(昭和27)年2月3日、プロレス修行のため

残して帰国、同協会を設立しました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「肉の日」

2020-07-29 05:31:11 | 今日は何の日

今日は「肉の日」、いろんな肉がありますが、ひとつひとつの日は

定めないんでしょう

そのうち、紹介されるかも。

霜降りの牛肉より豚肉、それも豚カツが好きです。

以下はネットにあった説明です。

肉の日(にくのひ)は、日本の記念日の1つ。「2(に)」と「9(く)」

ごろ合わせによるもので、毎月29日である。

また、毎年29も「肉の日」ないし「お肉の日」としてのPR

われている。

この日は、都道府県食肉消費者対策協議会によって制定された。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もふもふ」 <パンダたぷたぷ>

2020-07-28 05:50:29 | 日本アニメキャラ

未の里は、手芸屋さんの娘の 「もふもふ」です。 

恥ずかしがり屋で、いつも誰かの影に隠れている。

恥ずかしさがMAXになるとまん丸毛玉になる

勝鬨スタジオより引用

https://youtu.be/PoLIycquDE4

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第一次世界大戦の日」

2020-07-28 05:44:26 | 今日は何の日

今日「第一次世界大戦の日」だそうで、日本は戦勝国でしたね。

戦時下では景気がよかったですが、その後大不況がきたと朝ドラ

でも言っていました。

 

以下はネットにあった説明です。

1914(大正3)年のこの日、オートスリアがセルビアに宣戦布告し

第一次世界大戦が始まりました

三国同盟(独・墺・伊)と三国協商(英・仏・露)との対立を背景として

起った世界的規模の大戦争で、セルビアを後援するロシアに対抗して

ドイツが露・仏・英と相次いで開戦

その後、同盟側(トルコ・ブルガリアが参加)と協商側(同盟を脱退した

イタリアのほかベルギー・日本・アメリカ・中国などが参加)との国際

戦争に拡大

最後まで頑強に戦ったドイツも1811月に降伏し、翌年ヴェルサイユ

条約によって講和成立しました

ことの発端は、オーストリア・ハンガリー帝国皇太子フランツ・フェル

ディナントがセルビア人学生ガブリロ・プリンチップに暗殺された

サラエボ事件」です

日付の語呂合わせはありません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スイカの日」

2020-07-27 05:57:35 | 今日は何の日

今日は、毎日というほどいただいているスイカの日」でした。

以下はネットにあった説明です。

スイカの縦縞模様を綱にたとえ、27を「つ(2)な(7)」(綱)

読む語呂合わせから、記念日に定められました

現在のスイカは緑の地に黒い縞模様が一般的ですが、この

ような品種が広まったのは昭和初期以降で、それまでは黒

無地皮でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「幽霊の日」

2020-07-26 05:22:23 | 今日は何の日

今日は「幽霊の日」って、誰が何のために作ったんでしょうね。

幽霊、見える人には見えているらしいいですが、見えなくて

よかったです。

以下はネットにあった説明です。

1825年(文政8年)のこの日、江戸の中村座で四代目・鶴屋南北作

東海道四谷怪談が初演された

東海道四谷怪談(通称四谷怪談)は、四谷左門の娘・お岩が

・民谷伊右衛門に毒殺され、幽霊となって復讐を果たすという話で

江戸の町に実際に起こった事件をモデルにしている

怪談の定番とされ、鶴屋南北の歌舞伎や三遊亭圓朝の落語が有名

あり、また映画化もされていて、様々なバージョンが存在する

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ぽっくん」 <パンダたぷたぷ>

2020-07-25 07:37:44 | 日本アニメキャラ

午の里の薬屋さん、「ぽっくん」です。 

いろんなことを想定して薬を調合するせいか、考えすぎて

妄想に発展することも。

勝鬨スタジオより引用

https://youtu.be/PoLIycquDE4

いよいよ後半戦になりました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かき氷の日」

2020-07-25 05:18:26 | 今日は何の日

今日は「かき氷の日」、いよいよ盛夏ですね。

テレビで見ましたが、最近のかき氷は進化していますね。

果物を凍らせて、シャキシャキとトッピングしたり、氷にメレンゲを

コーティングしてそれを炎であぶりラム酒をかけると燃えるんですね。

焼けたメレンゲの下にサクサクの氷、おいしそうでした。

以下はネットにあった説明です。

日本かき氷協会が制定。

「かき氷」は別名「夏氷」ともいわれ、「な(7)つ(2)ご(5)おり」

語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日、フェーン現象により

山形市で日本最高気温40.8℃を記録したこと(最高気温記念日

因んで、かき氷を食べるのにふさわしい日として制定した

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スポーツの日」

2020-07-24 05:40:57 | 今日は何の日

 

今日は「スポーツの日」、本来ならオリンピック開催でした。

昨日、池江璃花子さんが聖火の灯るランタンを持って話されて

いましたね。来年、まだ、コロナは終息しないでしょうがワクチンは

出来ていそうです

選手の皆さん、頑張ってください。

そう言えば、オリンピックで沢山の祭日が移動していました。

来年も同じでしょうね。

 

以下はネットにあった説明です。

日本は、10月第2月曜日の祝日が「スポーツの日」である。1964東京

オリンピックで開会式が挙行された1010は、1966から祝日として

体育の日」と定められたが、「体育の日」は2000から10月第2月曜日

変更され、2020から「スポーツの日」と定められた

2020年に限り東京オリンピックの開会式に合わせて724変更された。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カロン

2020-07-23 07:18:11 | マリオ

この世に未練を残し全身が骨になったノコノコである

踏むと骨がバラバラになって崩れるが、しばらく経つ

復活するという性質を持ち、完全に倒す方法はマント

アイスボールなど一部の攻撃に限られる。また、

投げてきたり、仲間を増やすものもいる

出典mario.wikia.com

今回は、中が空洞なのでそれなりの苦労でした。

掲載済みのノコノコとパタパタです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「米騒動の日」

2020-07-23 05:38:40 | 今日は何の日

今日は元々は「海の日」でしたが、何と「米騒動の日」と紹介されて

います

時代劇での悪代官や悪徳米問屋に対する庶民の怒りが、むしろ旗を

かかげて米屋を襲う様子を予想したのですが、違ってました。

 

以下はネットにあった説明です。

1918(大正7)年のこの日、富山県魚津の漁家の主婦たちが米の県外

移出を阻止する集団行動を起こし、全国にまで広がった米騒動の始り

なった。

の需要拡大に生産が追いつかなかったことや、米の輸入が自由化され

なかったこと等により米価が急騰した。また、民本主義の普及に伴って

反政府的気分が高騰し、異常な米価の高騰をきっかけに全国的な騒動

激発した

魚津の運動を皮切りに富山湾沿岸一帯で米価引き下げ・困窮者救済

要求運動が発生した。これが新聞で報道されると、810日に名古屋

京都で大騒動が起こるなど全国に波及し、騒動は917日まで続いた

警察だけでは鎮圧できずに軍隊まで投入され、30人の死者と多数

負傷者を出した

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヘビへび」 <パンダたぷたぷ>

2020-07-22 05:24:38 | 日本アニメキャラ

巳の里にあるリボン屋さんの赤ちゃん 「ヘビへび」です。

干支の国で一番ののんびり屋さん。

いつもまったりした雰囲気で、干支のみんなを癒している。

 

勝鬨スタジオより引用

https://youtu.be/PoLIycquDE4

本当に小さくて作成の限界でした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ナッツの日」

2020-07-22 05:18:37 | 今日は何の日

今日はナッツの日」、お酒のお伴にいいですね。

以下はネットにあった説明です

ナッツの日は「ナッツ(ナ・ツツ)」の語呂に合わせて1996(平成8

1216日 、日本ナッツ協会が毎年722日をナッツの日に制定した。

しかしナッツと一口に言っても、「どんな栄養が含まれているの?

「アーモンドはナッツなのに、ピーナッツはナッツの仲間じゃない理由

?」と知らないことが多いかもしれません。

日本ナッツ協会が「夏にナッツ」「(土用の)鰻も良いけどナッツもね」

語呂合わせの意味も紹介している通り、ナッツ類には栄養が豊富

含まれます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする