閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

ガニン

2021-07-31 17:22:21 | ムシ忍

     

今日の作品紹介は、ムシ忍第2弾の3作目「ガニン」です。

以下はサイトからの引用です。

 

ガニン

種族    ガ族

生息地   電信柱

好物      花の蜜

特徴         ガニンの体は気持ちのよさそうなフワフワした毛で覆われて

                  いるが、中には毒入りの毛も生えているため油断できない。

得意忍術    忍法  どくのけバリ

                                     体から大量の毒入りの毛を飛ばして攻撃する技。

アップしました。

      

 

オリンピックもたけなわ、今年も8月になりましたね。

昨夜の男子サッカーは、PK戦でニュージーランドに勝ちました。すごい!

ゴルフは松山選手が2位で今日の最終日です。

     

 

きのうは10時にマッサージに自転車で行きました。

それで、外歩きは休憩としましたね。歩数計は500歩でした。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「パラグライダー記念日」

2021-07-31 05:21:14 | 今日は何の日

   

今日は「パラグライダー記念日」。小学5年だったか、初めて小型機に乗って

大坂の空を飛んだことを思い出しました。

パラグライダーは、もういいです。

 

きのうの朝も曇っていたので、久しぶりに駅方向の東コースを歩きました。

8時前は通勤の車、自転車、人で騒音がすごかったので、警察署を曲がって

静かな道を南下してぐるっと大廻りして帰りました。

可愛い円行下原公園というのを見つけましたね。

   

引地川の川沿いの道には桜の古木がたくさんあり、来年、楽しみです。

サルスベリの木があって紅白両方の花の木がありました。

   

   

帰路には、以前に行った天然酵母使用のパン屋さんがあり、パン好きの

妻は買ってました。4個、合計637円で、お昼に出てきましたね。

往復、6,400歩でした。

   

   

12時に歯科へ。新しい入歯は調整不足で歯茎が痛かったので再調整して

貰いました。傷ついた歯茎に軟膏を処方してもらいましたが、ドクターも少し

申し訳なさそうな顔をしていましたね。

調整後の入歯、調子はいいです。これでよく噛めます。

きのうの歩数は、計8,300歩になりました。

 

以下はネットにあった解説です。

 

パラグライダー記念日(731日 記念日) | 今日は何の日 |

雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

1988年(昭和63年)のこの日、北九州市で第1回パラグライダー選手権開かれた

パラグライダー(Paraglider)はスカイスポーツの一種で、パラグライディング

いう。パラグライダーの原型はNASAが開発した、宇宙船回収用のパラフォイル

柔軟翼)である。スポーツとしてのパラグライダーは、1978年頃、フランス

スカイダイバーが山の斜面からスクエアーパラシュート(四角いパラシュート)

下りたのが始まりとされる

 

カテゴリー「7月の記念日」「今日は何の日

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「プロレス記念日」

2021-07-30 05:17:23 | 今日は何の日

    

今日は「プロレス記念日」。メディアはスポーツと認めていないようで、取り

上げませんね。大昔、力動案の「空手チョップ」の真似事をやりました。

       

きのうは朝は曇っていて、東西に歩いても日差しがなく久しぶりにK大の

方向、東コースに行きました。帰りは南下してぐるっと大廻りしました。

引っ越し直後は帰路はバスに乗りましたが、妻の足も強くなって嬉しい

です。往復、6,100歩でした。

 

お昼に鰻が出たのでびっくり。妻は、「土用の丑の日」だと言ってましたが、

実際は一日遅れです。黙って感謝して美味しくいただきました。

    

で娘から聞きましたが、今は「う」の付くものなら何でも鰻の代わりに

なるそうです。鰻は高いですものね・・。

なぜ、土用に「う」がつく食べ物がいいのか - ウェザーニュース (weathernews.jp)

    

    

今朝も曇天で富士山は見えていません。暑くなるんでしょうね。

 

以下はネットにあった解説です。

プロレスの日(219日 記念日) | 今日は何の日 |

雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

 

1954年(昭和29年)のこの日、日本初のプロレスの本格的な国際試合

東京・蔵前国技館で開催された。

力道山(りきどうざん、19241963年)が柔道出身の木村政彦(きむら

まさひこ19171993年)と組んで、カナダ出身でアメリカから来日した

シャープ兄弟とのNWA世界タッグ戦であった。日本テレビとNHK同時

中継し、新橋駅西口広場の街頭テレビには2万人の群集が押し寄せたいう

シャープ兄弟は、初来日の際に5回対戦し、王座を保持したまま帰国した

力道山は、大相撲の力士出身で、身長176cm体重116kg外国人レスラー

空手チョップで次々と倒す姿に人気が集まった。素行の面で色々と問題

あったが、日本のプロレス界の礎を築いた最大の功労者であり、「日本プロ

レス界の父」と呼ばれる。

   力道山

   

関連する記念日として、日本プロレス協会が結成された日に由来して

730日は「プロレス記念日」となっている

 

リンク:Wikipedia

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「肉の日」

2021-07-29 05:36:22 | 今日は何の日

    

今日は「肉の日」。「牛」より「鶏・豚」です。豚カツが何より美味しい。

 

きのうのオリンピック女子柔道の新井選手、死闘でした。ロシアの選手も

最後は落ちてしまいました。これしか手段がなかったんでしょうが、あの

場面でよく思いついたものです。

 

きのうは台風一過の晴天でした。

朝の7時半でも暑かったのですが、頑張って散歩に出かけました。

コースは秋葉台公園の東の街路を木陰を選んで南下し、公園をぐるっ

大廻りしました。

途中で「ちびパラ」の看板を見て寄り道しまいた。秋葉台子どもの家「ちびっ子

パラダイス」と言うようです。

   
施設の前庭には大きな瓢箪が生っていましたね。

   

道端でも変わった花をつけたのがありました。

   

往復4,800歩と少し歩数が伸びましたね。

   

今朝もすっかり曇ってますが、富士山はかすかに見えてました。

今日も、窓を開けて風を入れています。すぐに暑くなるんでしょうね。

    

 

以下はネットにあった長い解説です。

肉の日(29日・毎月29日 記念日) | 今日は何の日 |

 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

日付は「に(2)く(9)」(肉)と読む語呂合わせから。

毎月29日の「肉の日」は都道府県食肉消費者対策協議会が制定。同協議会29日を

「肉の日」に制定していないが、一般的に29日も「肉の日」となっている

また、全国食肉事業協同組合連合会(全肉連)では、29日と毎月29

肉の日」または「お肉の日」としてキャンペーンを実施している。全肉連はJA全農

連携し、他の食肉流通団体・食肉販売団体などと一丸となり、「肉の日事業を実施し、

その規模は全国約1600店舗となっている。合わせて、829焼肉の日」、1129日を

「いい肉の日」として、プレゼントキャンペーンなど実施している

    

その他、焼き肉店や牛丼店、ハンバーガー店、ファミリーレストラン、スーパーなど肉を

提供する店において、この日を記念してキャンペーンなどを実施している店舗も見られる。

例えば、焼肉チェーン店「牛角」では、2019年(平成31年)29日の「肉の日」中心

して、「黒毛和牛が半額に」「神戸牛が登場」「学割食べ放題」「2.9kgカルビに挑戦」

などのキャンペーンを展開していた

    

また、同じく「牛角」では、うるう年である2020年(令和2年)の229日を迎える

あたり4年に一度の「肉の日祭り」として半額キャンペーンなどが実施された

    

に関連する記念日として、115日は「適サシ肉の日」、44日は「猪肉の日

829日は「焼き肉の日」、109日は「熟成肉の日」、1029日は「国産とり肉

」、1129日は「いい肉の日」となっている

リンク:Wikipedia全肉連牛角

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「第一次世界大戦の日」

2021-07-28 05:54:02 | 今日は何の日

   

今日は「第一次世界大戦の日」だそうです。

平和を謳うオリンピック、今は、コロナとも闘う日々ですね。

 

オリンピック、ソフトボール女子がアメリカに勝って金メダルでいた。

   

その他、銅メダルのアーチェリー、最後の10点のところすごかったです

   

スケボーも男女で金メダル、素晴らしいです。距離は70mもあるようです。

   

   

きのうは台風の影響で出ようと思ったら雨が、その後晴れたりしましたが、

すっかりタイミングが合わず散歩には行けませんでした。

紙紐の北斎製作にいそしみましたね。

以下はネットにあった解説です。

世界平和記念日・第一次世界大戦停戦記念日(1111日 記念日) |

 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

1918年(大正7年)のこの日、ドイツとアメリカ合衆国が停戦協定に調印し

4年あまり続いた第一次世界大戦が終結した。

主戦場となったヨーロッパの各国では、この日を祝日としている。この日

忘れず、大戦争を再び起こさないようにしようと設けられた。「世界平和デー

世界大戦休戦記念日」ともいう。アメリカでは「在郷軍人デー」で式典

軍帽をかぶって出席し、イギリスでは「ポピー・デー」といって協会で礼拝する

その後、第二次世界大戦が起きてからは、区別するために「第一次世界大戦

休戦記念日」ともいう。

 

今朝は、夏の富士が見えました。風もそこそこ涼しく窓前回です。 

   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スイカの日」

2021-07-27 05:05:53 | 今日は何の日

   

今日は「スイカの日」。夕食?は、ヨーグルトと果物だけなのですが、最近は

スイカもテーブルに乗るようになりました。

子供時分は大玉の半分くらい平気で食べましたが、今は、小玉の1/8で充分です。

       

今朝のラジオで、大好きな歌が流れていました。雨が降ってもおだやかに

お願いしたいです

CAT STEVENS キャットスティーブンス 雨にぬれた MORNING HAS BROKEN - YouTube

 

きのうの散歩は南の「なかむら公園」へ、1本東の道を南下しました。

違った道では新しい発見があるものですね。

京染め屋さんの広い庭から大きな声で「ホーホケキョ」と聞こえたので

見上げたら大きな栗の実が生っていました。

   

公園下の下和泉橋では、妻が「見て!見て!」と言った方にカモが泳いで

いましたね

   

   

公園の近くのいつもの野菜無人販売店では、太くて立派なキュウリなど

一袋100円で、4つ買いました。

   

往復の歩数は、5,800歩でした。曇っていたので、少し楽でしたね。

11日間の熟成を終え、黒ニンニクを天日干しに移しました。

あと11日間、お天気次第ですが、台風が来ていますね。

   

以下はネットにあった解説です。

スイカの日(727日 記念日) | 今日は何の日 |

雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

スイカ生産者のグループが制定。

日付はスイカの縞模様を綱に見立てて、「な(7)つのつ(2)な(7)」(夏の綱)と

読む語呂合わせから。スイカの消費拡大が目的。

スイカについて

原産は南アフリカで、日本には室町時代以降に中国から伝わったとされている。

漢字では「西瓜」と書くが、これは中国語に由来したもので、中国の西方(中央

アジア)から伝来した瓜ということでこの名称が付いた。

英語では「ウォーターメロン(watermelon)」というように、果肉の90%以上が

水分で、ブドウ糖や果糖、ビタミンA、カリウムなどをバランスよく含んでいる。

園芸分野では「野菜」に分類されるが、青果市場での取り扱いや、栄養学上の分類

では「果物」に分類される。

 

リンク:Wikipedia

 

関連記事

こだますいかの日(立夏 55日頃 記念日)

スイカに黒い縞模様がある理由

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「幽霊の日」

2021-07-26 05:30:14 | 今日は何の日

    

今日は「幽霊の日」。会ってみたいとも会いたいとも思わないです。

亡くなった方は、どうぞ静かに天国か地獄でお暮しくださいね。

 

妻がクロスワードパズルと一緒に漢字クロスワードパズルもやっていて、

おとついから「魚」に関係する問題で難しいのをやっていました。

それで、「魚尾(ぎょび)」というのを初めて知りました。苦労してスマフォから

探して見つけてました(偉い!)。

「魚尾」とは、和漢書の折り目にある印で【】のことを言うようです。

で、最後まで判らなかったのがこの問題、残った漢字は、「魚、鯛、縁、釣、鰭、

求、老、海、木」で、ここから4つ選び、残った4漢字と仮名3文字でことわざが

出来るというものです。

   最後に残った問題: □に□りて□を□

答えはブログの最後に書いておきます。

2日がかりの作業で、すごい脳トレになりました。

 

きのうは北の菖蒲沢公園コースを廻りました。

往復の歩数は4,300歩でしたが、もう、暑いのでこんなもんです。

 

以下はネットにあった解説です。

幽霊の日(726日 記念日) | 今日は何の日 |

雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

1825年(文政8年)のこの日、江戸の中村座で四代目・鶴屋南北作『東海道

四谷怪談』が初演された。

『東海道四谷怪談』(通称『四谷怪談』)は、四谷左門の娘・お岩が、夫・民谷

伊右衛門に毒殺され、幽霊となって復讐を果たすという話で、江戸の町に

実際に起こった事件をモデルにしている。怪談の定番とされ、鶴屋南北の

歌舞伎や三遊亭圓朝の落語が有名であり、また映画化もされていて、様々な

バージョンが存在する。

 

リンク:Wikipediaコトバンク

 

関連記事

日本の幽霊には足がない理由

幽霊は江戸時代の庶民のヒーロー

 

漢字パズルの解答

ネットで探したら、「木に縁り魚を求む」ということわざを見つけました。

それで、残った漢字から「海老で鯛を釣る」が出来ましたね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河の八ツ橋の古図 (みかわのやつはしのこず)

2021-07-24 14:53:34 | 葛飾北斎「諸国名橋奇覧」

   

今日は北斎の「橋シリーズ」、第4作目です

4.三河の八ツ橋の古図
  みかわのやつはしのこず
伊勢物語で名高い三河の八ツ橋

葛飾北斎が全国の特徴のある橋を描いた11図からなるシリーズ「諸国名橋奇覧」の

うちの一枚。本図は「伊勢物語」に杜若の名所として詠まれた八つ橋を題材に

取った作です。当時、八つ橋はすでに存在せず、この図想像で描かれました。

今でも、杜若と八つ橋のイメージはよく知られています

初夏に似合う一枚です。

伊勢物語に登場する八つ橋を想像して描いたもの。画面上を奇妙な角度繋がって

いて、騙し絵のような印象を受けます。

八ツ橋と言えば杜若。簡略ながら一面に群生している様子が描かれています

を渡る人々も、足元を覗き込んでいきます。

拭き下げぼかし。版木ではなく摺師が水分の調整でぼかす、高度な技術必要な部分。

古図とあるのは、今は現存しない橋を想像して描いたもの。

人間国宝・岩野市兵衛氏が作る和紙(越前生漉奉書)を使用。木版独特鮮やかな発色や

柔らかな温かみのある風合いを作り出しています。

 

原画と解説の引用先です。

http://www.mainichi-art.co.jp/pages/arcadelinks/hokusai-hashi/meikyo.html

角度を変えてみました。

   

   

原画です。

   

この作品、実は絵とは橋の向きが違ってしまいました。

元の構図は北斎の空想のようですから、作り直しはしませんでした。

 

 

きのうは自転車に乗ってマッサージに行っただけの一日でした。

歩数もわずか500歩。

今朝は、夏の富士が見えましたPCがカメラを認識せず?スマフォで撮りました。

今日も暑くなりそうです。

    

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「テレワークデイ」

2021-07-24 04:55:13 | 今日は何の日

   

今日は「テレワークデイ」。オリンピックもリモート観戦だけになりました。

時代の象徴でしょうか。

決めた時にはこれを予想はできなかったでしょうね。

オリンピック、開幕しました。無事に頑張って欲しいです。

    

きのうは看護士の長女が一人で遊びに来てくれました。

孫がパパと一緒にサッカーの合宿に出かけたようです。それで、先週と

同じコメダ珈琲店で一緒にモーニングしました。

腹ごなしに秋葉台公園を回って帰りました。野外プールの入場待ちの列は、

夏休みも始まり100m以上になっていました。

    

    

腹ごなしに秋葉台公園を回って帰りました。

野外プールの入場待ちの列は、夏休みも始まり100m以上になっていました。

 

娘からは、健康維持についていろいろアドバイスを貰いましたね。

帯状疱疹も予防接種があるようです。

謹んで承りましたね。他山の石です。

​​​​​​​
きのうは計5,600歩でした。

以下はネットにあった長い解説です。

テレワーク・デイ(724日 記念日) |

今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府が、東京都や

経済団体、企業などと連携し、2017年(平成29年)に国民運動として展開した。

日付は2020年(令和2年)に開催される予定だった「東京オリンピック・パラリン

ピック競技大会」の開会日であることから。東京大会において、首都圏では平時に

増して交通の混雑が予想されることから、企業がテレワークを活用することで

交通混雑の解消につなげることが目的。

   

この運動は、政府がテレワークを活用した働き方改革の国民運動の一環として

打ち出したもので、「働く、を変える日」としている。

テレワークとは、情報通信技術(ICT)を活用し、時間や場所の制約を受けない

柔軟な働き方のことで、「tele=離れた場所で」と「work=働く」をあわせた

造語(和製英語)である。テレワークの特徴は、職場など一定の場所に縛られずに

どこでも仕事ができることである。

2012年(平成24年)に開催された「ロンドンオリンピック・パラリンピック競技

大会」において、多くの企業がテレワークを導入し、会期中の交通混雑を回避する

ことができたと報告されている。このロンドン大会の成功にならい、交通機関や

道路が混雑する始業から10時半までの間、一斉テレワークを実施する企業・団体を

募集していた。

 

リンク:テレワーク・デイ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スポーツの日」

2021-07-23 04:58:21 | 今日は何の日

   

今日は「スポーツの日」。10月と思ってましたが、今年の祝日は何もかも

移動ですね。

すったもんだのオリンピックですが、今日無事?開会式です。

作ったマスコット、再登場です。

    

お笑い界からも参戦させました

    

きのうは秋葉台公園を2周して距離をかせぎました。

コースを決めるのはマンション玄関を出た瞬間に妻が決まります。

ちょっと出るのが遅くなって8時前になりましたが、やはり暑かったですね。

往復、4,500歩でした。

 

午後、歯科へ。下側の入歯が完成して調整しました。

まだ、違和感がありますが、しばらく使って次回(30日)に再調整です。

 

昨夜録画で見た4つ目のカモシカの話題です。NHK朝ドラで知った宮城県

登米市のお寺近くで目撃されていて、神様の使い?と言われています。

四つ目のカモシカ!?宮城・登米市の寺院近くで男性が遭遇

20210608OA) – YouTube

    

 

きのうは計5,600歩でした。

沖縄は台風でこれから大変です。

以下はネットにあった長い解説です。

スポーツの日(10月第2月曜日 国民の祝日) |

今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

国民の祝日」の一つ。「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、

健康で活力ある社会の実現を願う」ことを趣旨としている。

    

1964年(昭和39年)10月10日に東京オリンピックの開会式が行われたことを記念して、

1966年(昭和41年)に国民の祝日「体育の日」として10月10日に制定された。

「体育の日」は「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」ことを趣旨としていた。

その後、祝日法の改正により「ハッピーマンデー制度」が適用され、2000年(平成12年)

から「体育の日」は10月の第2月曜日となった。

なお、10月10日が「体育の日」であった以前は、東京オリンピック招致キャンペーンの

一環として、政府が10月の第1土曜日を「スポーツの日」に制定していた。

「体育の日」になった後、2020年(令和2年)に東京オリンピックの開会式が予定されて

いた7月24日(金)に日付が変更され、同時に「スポーツの日」へと名称が改められた。

ただし、2020年の東京オリンピック・パラリンピックは新型コロナウイルス感染症

(COVID-19)の世界的流行を受けて、開催が延期された。

「スポーツの日」または「体育の日」の日付は以下の通り。

2016年10月10日(月)

2017年10月9日(月)

2018年10月8日(月)

2019年10月14日(月)

2020年7月24日(金)

2021年7月23日(金)

10月1日から31日までの一ヵ月間は、「体力つくり国民会議」が制定して1969年

(昭和44年)から実施している「体力つくり強調月間」でもある。また、「スポーツの

日」は、日本の祝日では初の名称がカタカナの祝日である。

ちなみに、アメリカでは1492年にクリストファー・コロンブスがアメリカ大陸を発見し

たことを記念した「コロンブス・デー」を由来として、「スポーツの日」と同じ10月の

第2月曜日が多くの州で祝日となっている。

また、「体育の日」に由来する記念日として「鯛の日」がある。「鯛の日」は「体育の

日=タイ(イ)クの日=鯛喰う日=鯛の日」と結ぶ言葉合わせに由来する。

 

リンク:Wikipediaコトバンク

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「海の日」

2021-07-22 05:29:18 | 今日は何の日

    

今日は「海の日」。前のマンションは海に近かったので、エアコン室外機の

故障が多かったですね。我々にはもったいない場所でした。

 

キンチョーのラジオCM「ゴキブリと少年」第3話が出ました。

無事駆除できたようです。

ゴキブリと少年 | ラジオCM | KINCHO

ところで、美しい新種のゴキブリが宮古島で発見されたそうです。

国も認めた「美しいゴキブリ」 沖縄・宮古島で新種発見(南日本新聞) -

 Yahoo!ニュース

    

きのうは別の新散歩コースを歩きました。

やはり7時半過ぎに出て、秋葉台公園横の街路の東側を南下です。

なかむら公園前で北上して帰りました。報復、5,000歩でした。

 

きのうは買い物をプラスして5,400歩でした。

今朝5時頃の富士山です。よく見えてくれました。

    

 

以下はネットにあった長い解説です。

海の日(7月第3月曜日 国民の祝日) | 今日は何の日 |

雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

1876年(明治9年)、明治天皇の東北地方巡幸の際、それまでの軍艦ではなく、

灯台巡視船「明治丸」により航海をされ、7月20日に横浜港に帰着された。

  

これを記念して1941年(昭和16年)に当時の逓信大臣・村田省蔵(むらた しょうぞう)の

提唱により7月20日が「海の記念日」に制定された。

その後、1995年(平成7年)に「国民の祝日」の一つとして7月20日が「海の日」に

制定され、翌1996年(平成8年)から実施。さらに、2003年(平成15年)の祝日法

改正(ハッピーマンデー制度)により、日付が7月の第3月曜日となった。

「海の日」は「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」ことを

趣旨としている。世界の国々の中で「海の日」を国民の祝日としている国は唯一

日本だけとされる。

また、7月20日から31日までの12日間を「海の旬間(じゅんかん)」、7月1日から

31日までの1ヵ月間を「海の月間」としており、「海の日」を中心として「海フェスタ」を

はじめ、全国各地で海に関する様々なイベントが実施される。

上記の「明治丸」は灯台巡視船として日本政府がイギリスに発注した汽船で、

現在は国の重要文化財に指定され、東京海洋大学の構内に保存されている。

「海の日」の日付は以下の通り。

2016年7月18日(月)

2017年7月17日(月)

2018年7月16日(月)

2019年7月15日(月)

2020年7月23日(木)

2021年7月22日(木)

2020年(令和2年)は東京オリンピックが開催される予定の年であり、交通の

混乱を避けるため、開会式・閉会式の前後に祝日を移すことになった。その

影響で7月24日(金)の開会式の前日7月23日(木)が「海の日」に変更された。

ただし、2020年の東京オリンピック・パラリンピックは新型コロナウイルス感染症

(COVID-19)の世界的流行を受けて、開催が延期された。

 

リンク:Wikipediaコトバンク

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神前結婚記念日」

2021-07-21 04:26:40 | 今日は何の日

    

今日は神前結婚記念日」。長女が仏式で挙式した時は、これもあるんだと

に納得したものです。

日本人は宗教に関係なく好きな様式を選べる稀有な民族です。

 

10分間だそうですが、初の宇宙旅行が成功しました。相当のお金持ちしか

行けませんが、それも夢ですね。 

今朝のラジオで流れていました。鉄腕アトム、懐かしい響きです。

山下達郎「アトムの子」 - YouTube

   

いよいよオリンピック、今日から女子ソフトボールとサッカーの予選開始です。

 

きのうは散歩を新コースにしました。

まだ暑くならないうちの7時半に出ました。それで、工業団地横の街路を南に

行き、桐原公園をぐるっと廻りました。道程の2/3は木陰を歩けましたね。

  

桐原公園の裏側からは、カラオケ店「まねきねこ」も見えていました。

早く歌いたいものです。

   

帰路、川の上の小さな休憩場近くにサボテンのようなものが高く伸びていました

名前は何という樹なんでしょうね。  

   

先々週でしたか「ザワつく」でやっていたカップ麺NO.1決定戦で高嶋ちさ子が

選んだのを注文していましたが、きのう着きました。しめて3,990円です。

孫が来たら食べて貰います。

ざわつく金曜日ご当地カップ麺No.1決定戦 &お取り寄せ

79日) (news123.work)

    

おまけに箸置きが付いていました。  

 

きのうは中距離新コースで4,600歩でした。

昨夕の富士山です。夏はこれで十分ですね。

    

以下はネットにあった解説です。

神前結婚記念日(721日 記念日) | 今日は何の日 |

雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

1897年(明治30年)のこの日、東京日比谷大神宮(現在の東京大神宮)の

拝殿で初めて高木兼寛たかき かねひろ男爵媒酌の神前結婚式が行われた。

当時の結婚式は新郎の自宅で行うのが普通であったが、この結婚式の影響で

一般にも神前結婚式が挙げられるようになった。また、1900年(明治33年)5月

10日に「皇室御婚令」が発布され、皇太子嘉仁よしひと親王(後の大正天皇)の

御婚儀が行われた。皇族の慣例通り、宮中三殿の賢所かしこどころに拝礼し、

神の前で夫婦の誓いを立てる形式の結婚の儀であった。これにより、国民の

間に神前での結婚式を挙げたいという気運が高まった。それを受けて日比谷

大神宮は、神前結婚式を世に広めるために、新聞記者や大臣等を招いて模擬

結婚式を行うなどPR活動を行った。現在の神前結婚式の原型は日比谷大神宮の

宮司が、宮中で行われる結婚の儀を模した形で「神前式」という儀式を新たに

創設したものである。

 

リンク:東京大神宮

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Tシャツの日」

2021-07-20 05:09:05 | 今日は何の日

   

今日は「Tシャツの日」。もう、ワイシャツにネクタイをしなくなって10年以上、

暮らしが楽になりました。Tシャツにはお世話になっています。

 

きのうは朝から暑く外に出歩くのがためらわれました。まだ、体が夏型に

なっていないようです。

10時に前のヨーカドーに行き、階段で3階に上がり3階をぐるっと廻tって、

次に2階を廻って1階のスーパーで買い物をしました。

 

先週録画した「NHK 知恵泉」を見たのですが、刀に関係する言葉を紹介・

解説していましたね。

とんちんかん、相槌を打つ、真打、土壇場、折り紙付きがそうなのそうです。

中でもびっくりしたのが「土壇場」でしたね。

江戸時代っでの斬首刑の刑場のことを意味するようです。罪人を処刑する時に

下が固いと刀の刃がこぼれるので軟らかい土を盛ったようです。

江戸時代の「土壇場」は刑場だった!? 現代の意味と用法を解説!

|ナンスカ (nansuka.jp)

     

きのうも歩きは短く計2,500歩でした。

富士山も雲が湧いていてほとんど見えませんね。夏の富士です。

                   

 

以下はネットにあった解説です。

Tシャツの日(720日 記念日) | 今日は何の日 |

雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

愛知県のファッションメーカー・ファッションミシマヤが制定。

Tシャツの「T」がアルファベットの20番目の文字であり、また、「海の日」には

Tシャツがふさわしいことから。Tシャツを自己主張のキャンバスと見立て、

もっと楽しむ日にしようと提唱している。

リンク:ファッションミシマヤ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「松阪牛の日」

2021-07-19 05:12:18 | 今日は何の日

     

今日は「松阪牛の日」。私は「牛」より「豚」派です。

豚カツ大好きなおじぃです。

 

今日は熱中症注意とラジオで言っていますね。

きのうは暑くならないうちにと8時半に歩きに出かけました。

コースは木陰の多い秋葉台公園にし、帰りにコンビニに寄って新聞の

日曜版を買い、おとつい来た孫との写真をプリントしました。

 

公園では土曜日から野外プールがオープンしたようで、長蛇の列が

できていました。いよいよ夏ですね。

   

   

きのうの距離は短く、計3,600歩でした。

朝一番では富士山がきれいに見えていましたが、気温が上がって裾野は

雲が湧いていました。

   

こちらが、夕方の富士山です。

   

 

以下はネットにあった長い解説です。

松阪牛の日(毎月19日 記念日) | 今日は何の日 |

雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

千葉県船橋市に本社を置き、全国で松阪牛を通信販売する株式会社やまと

ダイニングが制定。

   

日本を代表する和牛の松阪牛(まつさかうし)の個体識別管理システムの

運用が開始された2002年(平成14年)8月19日にちなみ、毎月19日を

記念日とした。松阪牛の美味しさをアピールし、業界全体を盛り上げることが

目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

   

松阪牛について

松阪牛とは、但馬牛の他、全国各地から黒毛和種の子牛を買い入れ、

三重県松阪市及びその近郊で肥育された牛のこと。品種としての呼称で

はない。日本三大和牛の1つであり、「肉の芸術品」の異名を持ち、霜降り

肉になっているのが特徴である。

現在では素牛の産地や枝肉の格付に関係なく個体識別管理システムに

登録した牛は松阪牛となるが、独自の基準で以下のような表示がなされる。

「特産松阪牛」:但馬系の黒毛和種の雌牛を900日以上肥育したもの。「金」:

肉質等級が5。「銀」:肉質等級が4。

 

リンク:特選松阪牛やまとWikipedia

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポーチュラカ 」

2021-07-17 18:50:42 | 花シリーズ

     

7月の花は「ポーチュラカ 」にしました。大変人気がある花のようです。

 

以下はネットにある解説です。

ポーチュラカ、花滑りひゆ(ハナスベリヒユ)

ポーチュラカ - FLOWERs (fc2.com)

花期は7月~11月頃まで長く咲き続けます。

花色が白、ピンク、赤、黄色、オレンジなど多彩。

葉はやや肉厚で小さく平べったい。

暑さに強く、茎を切って土に挿しておくだけでたくさん増えます。

ポーチュラカとよく似ているマツバボタンは葉が多肉質で細いのが特徴。

学名 Portulaca oleracea

英名   Purslane pusley 

科属名  スベリヒユ科 スベリヒユ属

性状    多年草 

原産  ブラジル

花言葉  いつも元気

背景色を変えてみました。

   

きのうの朝一番で長女が孫を連れて遊びに来てくれました。

それで、バス停で待って「コメダ珈琲店」へ行き、モーニングにしました。

私は、カレー豚カツサンドを追加して孫と分けましたね。

   

   

   

10時にマッサージへ、きのうは久しぶりに自転車で行きました。

きのうは、計3,100歩で終わっていましたね。

きょうは曇ってますが、きのうは富士山がきれいに見えました。今朝も

きれいに晴れ渡っています。暑くなりますね。

      

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする