goo blog サービス終了のお知らせ 

閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「クリスマス・イヴ」

2021-12-24 06:05:23 | 今日は何の日

     

今日は、クリスマス・イヴ」。

以前は異教の神様を何で祝うのかと思っていましたが、今は、お祭りの

ひとつと割り切り、ケーキをいただく日としています。

今年のサンタとトナカイは、ちょっと手抜き版です。来年はこれに盛って

いこうかと思っています。

昨年の作品は孫娘が飾ってくれているようです。

     

     

一昨年は、アンパンマンで力作でしたね。

     

きのうは、前日の疲れがあるのか、妻は外歩きには行かないと・・・。

それで、買い物のお伴をしましたが、購買意欲は逆に旺盛でした。

まぁ、スーパ-が近いので重くても苦にはなりませんが・・・。

買い物前に、先に一人でコンビニで印刷を。わが市のシニアサービス施設の

情報を印刷しました。しばらく、あれこれ楽しめます。

そんなで、計3,310歩、目標にははるか及ばずした。

 

きのうの朝の富士、上方にお月さまが残っていました。午後は雲が出ていました。

     

          

解説は、下記サイトから引用しました。

クリスマス・イヴ(1224日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

「クリスマス・イヴ」(Christmas Eve)は、キリスト降誕祭である1225

クリスマス」(Christmas)の前夜。

eve」は「夜・晩」を意味する古語「even」から来たもので「クリスマスの夜」

いう意味になる。キリスト教会暦では日没が一日の始まりであり、クリスマス

24日の日没から25日の日没までとなるので、その間の夜である24日の夜

ことを「クリスマス・イヴ」と呼ぶ。

日本では「クリスマス(1225日)の前夜」と認識されることが多いが、正しく

その言葉通り「クリスマス当日の夜」となり、「クリスマス・イヴ」は既に「クリスマス」

に含まれている。

日常会話では単に「イヴ」と呼ばれることがあり、「1224日」を指す場合もある

キリスト降誕の前夜祭として、この日からクリスマス当日の1225日にかけて

礼拝が行われる。この礼拝はカトリック教会ではミサ(mass)と呼ばれる。欧米で

この日から11日または16日までが「クリスマス休暇」となる場合が多い

イヴ礼拝の模様

クリスマスはキリスト教の祭礼の一つだが、日本では宗教とはほとんど関係なく

国民的な年中行事の一つとなっている。この日が近付くと街のデパートや商店街

一般家庭でもクリスマスツリーを飾ったり、親しい人や子どものためにクリスマス

プレゼントを用意したりと、クリスマスムードが一気に盛り上がる

 

リンク:Wikipediaコトバンク


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「虹と雪のバラード」 | トップ | 「未来を担う水素電池の日」 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
飾りつけ  (もののはじめのiina)
2021-12-24 10:16:55
さすかな (閑斉)さんです。
            見事な「クリスマス・イヴ」の飾りつけです。
この作品を素に、さらに盛りつけとは来年がたのしみです。^^

でも、ことしは「クリスマス・イヴ」(Christmas Eve)についてを記事に盛りつけされていて、ためになりました。( ..)φメモメモ

返信する
もののはじめのiinaさん、こんにちわ。 (閑斉)
2021-12-24 10:45:31
コメント、ありがとうございました。

昔の作品も引っ張り出して盛りだくさんにしました。
返信する
Unknown (ユウナ)
2021-12-24 17:05:09
こんばんは。
アンパンマンの力作は、うちの孫も大喜びしそうです。😊
毎年、力作ですね。✨✨
返信する
Unknown (sure_kusa)
2021-12-25 03:16:56
御作品の小ささと孫娘ちゃんの可愛いさに驚きとともに感動です♪
うちは孫野郎は居るが孫娘は居ない。
女の子が生まれたら感涙ものでしょうね。

御作品、両手をバンザイした姿が和ませてくれます。
お辞儀ばかりの我が身がバンザイした姿を想像。
ゲップが出ました。
雪道は丸くなってトボトボと歩きますが、たまには姿勢よく、そっくり返って歩きたいものです。
返信する
ユウナさん、おはようございます。 (閑斉)
2021-12-25 05:33:37
力作の方は1ヵ月以上かけて製作ですので、なかなか番が回ってきません。
これもどこかのお家で飾ってくれているといいのですが。

コメント、ありがとうございました。
返信する
sure_kusa さん、おはようございます。 (閑斉)
2021-12-25 05:36:59
ものすごく早い時間帯に起床されているんですね。
コメントをありがとうございます。

この作品、サンタとトナカイは百均で購入したものです。
来年は、これらを紙紐に入れ替えようかと思っています。
雪道、そっくり返っては危険です。
トボトボ歩いてください。
返信する

コメントを投稿

今日は何の日」カテゴリの最新記事