配達客囲い込み 閉鎖店客受け入れで残存者利益も
とくに徒歩圏内に給油所やHCがない地域では、自家用車を手放した高齢者世帯から「値段は気にしないので配達してほしい」との要望が強まっている。
※本当なら高齢者世帯こそ安値で届けてあげたいよね。
だけどこれが、自由競争の末の、当然の結果なんだよね。
業転灯油7円50銭以上の暴騰
近畿でも寒波襲来で灯油出荷が急増、灯油の独歩高が顕在化。
※今朝、自転車で灯油を2回に分けて買いにきた男性(車を手放した高齢者)が精算の時、「ホームセンターより安いな^^」って言ったから「それはないやろ?そらホームセンターの方が安いやろ^^;」と答えたんだけど・・・業転灯油7円50銭以上も値上がりしてたんなら、案外そうだったのかもね・・・(;^_^A アセアセ・・・
岐阜県内 タンク未措置66%(9月末時点)
※駆け込み工事で未措置の%は減っているとは思うけど・・・
「エコカーにも税負担を」
※エコカー減税とか補助金とか受けて、尚且つ揮発油税からも免れている。
道路財源の見地からすれば不公平。
他社買いの証拠写真付け系列元売に通告
<12月14日 燃料油脂新聞より>
なんか、こんなこと前にもあったような・・・
簡単に書くと、特約店は違うけど同じ元売のマークを掲げている販売店同士で、他者買い(業転玉購入)の証拠写真を撮って元売に送りつけたんだって(苦笑)
最初に、B店に業転ローリーが荷卸ししてる写真をA店が撮って、それを元売に送りつけて、
送りつけられたB店が今度は報復措置で、A店の自社ローリーのアトをつけて油槽所まで行き、そこで他社系列の玉(油)を倉取りする写真を撮って元売に送った・・・・。
しかしまぁ、A店は自分のことは棚に上げて、よくそんなコトが出来たね(~~;?
ていうか、暇人やね。
いつくるか分からない業転ローリーを、証拠写真を撮るために待つ時間。
油槽所まであとをつける時間。
そんなしょーもないコトする時間がよくあるもんだ。
呆れてしまうワ。
でもこの記事でちょっと引っ掛かったのは、最後の「一販売店の取った愚挙が、元売子会社、大手商社系を巻き込んで問題の輪を広げ、今も感情的な対立となってくすぶり続けている」
愚挙ね。
・・・masumiさんがこのブログで業界の歪みを書いているのも愚挙になるだろうか?
ふむ。
でもさ、業転を出してる元売も、それを売り買いする特約店も、それを買う系列販売店も、
そして又、自社系列販売店の他社買いを放置している元売も、
み~~~~~~~~んな、愚挙だよね。
ハハハハハ(乾いた笑い)
でもって、こんな恥ずかしい業界事情を、帰宅して家事を済ませてからテレビも見ずに、ノートPC広げてカチャカチャやってるmasumiさんは、チョー暇人じゃん(苦笑笑)
あー恥ずかしっ!
<12/15以下追記>
業転出しながら、それがないとやっていけないようにしておきながら、他社買いを理由にマーク剥奪と脅してみたり、そうかと思えば見て見ぬ振りをしてみたり。元売がそういう態度だから、今回のようなコトを“される”のです。
今回だって、「くすぶり続けている」・・・
他社買い(業転購入)に関して一番悪いのは、態度をハッキリさせない元売です。
今回は業界の中からの「通告」だったから、“くすぶり続けている”で済んでいるけど、
これが消費者からの通告なら、それでは済まないでしょう?
そろそろハッキリキッチリさせたら如何かな。
***お知らせとお願い***
初めてご訪問くださった方へ
このブログの現在一番の目的はガソリンスタンド(昔ながらの)が置かれている現状を知ってもらうことです。
ガソリンスタンドカテゴリーの記事を全て読んで頂きたいのですが、あまり一般の方が興味を引く話題でもありませんので、
規制緩和以降のガソリンスタンドが置かれた現状を予備ブログ「masumi_iのブログ」にアップしました。
是非ご一読下さい。