クマゼミ(多分)の死骸
メジロの巣(昨日、実家で)
この巣は伸縮性らしいです。
*****
昨日は実家の墓参りに大阪へ行ってきました。
1号線沿いは126円看板が大勢で、こちらのセルフより10円以上安値でした。
改めて“市況は大事”と思いました。
粗利は店主次第、この時こうちゃんは3円値下げして142円にしました。
長年一桁(5-6円)だった1リッター当たりの粗利が今、3円値下げしても10円以上あります。
昨日、大阪への道中で市内の看板をいくつか確認しました。
やはりどこも値段を触っていません。
セルフの上看板は141円(下看板はバラバラ)
フルは145円と148円でした。(1店は相変わらずセルフと同値)
最初に145円看板を見て「ほら見てん、値段下げてはらへんやん。うちの方が安くなるってあり得へんことになってるで」と言うmasumiさんに「おかしいなあ」と首を傾げるこうちゃん。
次の148円看板を見たこうちゃんは少し怒ったように「こんなん儲け過ぎや」と言いました。
セルフとはずっと8-13円の差があったので「セルフの値段からしたら148円で何もおかしくないで」と言うと、
「だけど仕切りからしたら儲け過ぎや」と言います。
「みんな何を考えて値付けしとるんや? そういう機運や言うても適正利益っちゅーもんがあるでな、これはやり過ぎや」。
これまで市内で1番高い値段を付けても(全量系列仕入れ故)5-6円しかなかった粗利ですが、
今は(地場フルの中で)一番安い値段を付けても適正利益を確保できています。
しかもナント!!
セルフの上看板とは1円しか違いません。
いつまで続くか分かりませんが、今は“超”好市況地域です。
当市の場合、現在の市況は、セルフ(販社・CA・広域大手)の出す価格看板によって決まります。
考えてみたらセルフ解禁直後からちょっと前まで、
126円看板だらけのなかで、「これ以上にもこれ以下にもできない(粗利5-6円)」って、139円販売を続けて来たようなわけで・・・
ほんまによぉやってきたと思います。(当店顧客に感謝!)
・・・
それにしても、当店がセルフの上看板と1円しか違わないなんて・・・・
不思議な現象です。
ほんとにいつまで続くんだろう?
・・・あっという間に終わったりして?!(汗)