masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

なぜ系列SSでジョイフル本田以下?

2016年06月15日 | ガソリンスタンド2

6月13日ぜんせきより(※青系文字がmasumi)

地下タンク撤去・入換補助 第3回申請受付 16~30日



5月市況概況 


業転格差5.0円に縮小
※3者店レベルでの格差はもっとあります。

粗利2桁割れ続く 以前大半が10円割れ
※同一商圏内にある販社や量販店の「原価割れではないのか?」というような安売りが主な原因です。
他店の販売価格は無視して採算販売に徹すれば良いという意見もありますが、既に10円以上も高値で販売しているのです。


なぜ系列SSでJ本田以下?


一部量販店表示に募る疑念
※ブランド料が課されている系列玉で商売しているはずなのに、業転玉で商売しているジョイフル本田より安値販売とはコレ如何に?

コストコ対応割れる
かみのやま店は2円値下げ
富谷店は2円値上げ


*****

6月14日燃料油脂新聞より

「先行指標遵守」周知徹底


陸上市況値位変わらず 系列回帰で荷動き鈍化
販売業者の系列回帰で市場規模が縮小しているとみられ、上げ渋りの要因になっている。



価格競争へ警鐘

「安値での競合に際限ない」

※昔、st31掲示板で系列店の浮気買いに異を唱えると、「業転を取らないで、それで店を潰したら元も子もない」 「業転を仕入れるのは1円でも安く売るためだ」 などと返答がありました。

前者の意見には頷くことができました。
しかし、後者のそれを素直に受け取ることは出来ませんでした。

なぜなら、業転を仕入れれば安く売れて、尚且つ、粗利も多く得られた。
当時、PB(無印)セルフの方の中には、「(全量系列仕入れの店のマージンが)10円もないのによくやるな」と書いておられた方もありました。


この先、もし業転と系列の格差が縮小したら、
“1円でも安く売るため”とした彼らはどうするのか、興味があります。






無印SS相次ぎPBに

業転玉タイト化懸念か


※業界紙では元売マークを下ろした販売店も、商社系PBも、Jホンダやコストコなどの異業種も、全て“PB”とされてきましたが、
今後は分けて表記されることになるのかも知れませんね。




*****


※規制緩和後、これまでこの業界は「PB天国」と形容されて来ました。
業転玉のタイト化を懸念して商社系PBの傘下に入る無印店もあるようですが、まだもう少し「PB(無印)天国」は続くと思います。



http://tamagold.blog.eonet.jp/より


因みに、系列3者店の当店仕切り(建値)は、R107.5 D83.8 です。

※税別