st31掲示板より
1月30日No.28741
>「品管法」の対象でもない灯油、軽油って、元々そういう商品でしょう。
こういう倫理観が、“今”、に繋がっている。
当店も田舎の零細店ですが、ローリーが来ないとか先送りとか制限とか、そのような事態は起こっていません。
“今”のような状況(リスク)を回避するために(自店の顧客への安定供給のために)、どれだけ苦しくても灯油も軽油も業転玉に手を出さず系列仕入れを貫いてきた販売店からすれば、「自業自得では?」と言いたい。
が、しかし、
冬場はほぼ一人で配達に回っている為、毎日ヘトヘトもいいところです、masumiさんも旦那さんも本当にお疲れ様です。
近所に大型ショッピングモールが出来てからその周辺にセルフが林立、当店との価格差は20円以上ありました。
その中でも来て下さるお客様、本当に本当に有り難い気持ちと申し訳ない気持ちで一杯になります。
毎年必要経費をギリギリで賄えるだけの利益があれば充分、ほんの少しの黒字なら御の字、それを10年、20年と続けて、自己資産での投資を何とか回収出来ればもう何も言うことはない‥という気持ちでやっているのにその価格差。
これでも高望みし過ぎなのでしょうかね?(笑)
消費者ではないお客様は神様だ、と私も強く思います。
Unknown (3代目)2017-03-03 19:10:55
※「評価してもらいたいとも思わない。」へ頂いたコメントです。
これ以前のコメントによると3代目さんのお店は他社買いをしておられます。
でも私はこうしたお店の他社買い行為を責める気にはなりません。
(全量系列仕入れでの経営がどれほど苦しかったか、身をもって知っているからです)
そしてー
この時期の灯油は生活必需品です。
全量系列仕入れを貫いてきた系列店が報われることを願ってはいますが、
元売は消費者が困ることのないように采配して下さい。
2月3日追記
元売さんへ
特約店のミスや巻き添えで、他社買いせざるを得なくなったりPBになったりした3者店もあります。
ご配慮ください。