masumiノート

何を書こうかな?
何でも書こう!

定休日を導入するガソリンスタンドが増えています。

2018年10月06日 | ガソリンスタンド4

4月以降、定休日導入SS増加

(10月5日燃料油脂新聞より)



当店はもう40年くらい前から日曜日を定休日としています。

最初、給油客だった私は「ガソリンスタンドなのに日曜日に店を閉めているって?!」とビックリした記憶があります(笑)


こうちゃんに何故日曜日を定休日にしたのか訊くと、
当時の社員さんが、“友人たちと遊びたいから(友人たちが休みの)日曜日に休みたいと希望したから、とのことでした。



今その日曜日は私たち夫婦にとって“野良仕事をするための貴重な一日”になっています。


市内で定休日を設けているのは当店ともう一軒だけです。
価格看板を出していないのも当店とその一軒だけです。

当店だけだったら「大したもんだと自画自賛」って書きたかったけど・・・・

まぁいいか(笑)

大したもんだと自画自賛(*^▽^*)☆♪




追記

この業界だけでなく深刻な人手不足で、労務倒産に陥る危機が迫っているそうです。
それで無人化やキャッシュレス化の動きもあるのでしょうか。

でも、どうしてそれほどの人手不足なんでしょうか。
少子高齢化とはいえ、本当に働く人そのものが足りていないのでしょうか。

職種別の求人倍率をみてみると、サービス業や接客職は常に人員不足感があるようです。

分かるような気がします。

「客=神様」と勘違いした“モンスター”の存在。

コンビニで土下座を強要したり、土下座した店員の頭を踏みつけたり、飲食店では店主が殴り殺されるという悲惨な事件もありました。


それから、
これは国が悪いと思うのですが、
連休をつくるために祝祭日を動かしたこと。

祝祭日の“意味”を失うようなこの愚策によって、この9月
は3連休が2回。10月も6.7.8とお休みになります。

公務員や大企業に勤めているような方は確かに楽しい連休でしょうけど。
サービス業や接客業で働く人間にとってはどうなんでしょうか?

しかも低賃金です。












朝から文句垂れてまーす(^▽^;

2018年10月06日 | ガソリンスタンド4

出勤すると毎朝わたしのノートパソコンの上に燃料油脂新聞が置いてある。
こうちゃんが置いてくれているのだ。

今朝は本当ならこうちゃんの代わりに敬老会の活動で神社の清掃に行く予定だったのだけど、早朝に出ていかなくてはならない配達があったので参加できなかった。

***

今日の市況 8月ガソリンマージン16円

10月6日燃料油脂新聞より

これを目にしたからこうちゃんに訊いてみた。
「8月ガソリンマージン16円やって~、ウチは~?」、と。

すると「うーん。そんなに無い」。と言うので、

「他所は仕切り格差が無くなっても、ある程度販売価格差をキープして売ってはるんちゃうかなあ。例えば今まで10円の差があったんを6円とか7円の差に縮めて売ってはるとか? それか、もうお客さんの流動はないから10円差のまま売ってはるとか。
こうちゃんくらいちゃう? 販売価格差を殆ど無くしてマージンを捨てているのは。」と言うと、

┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
「朝から文句垂れてからに」。と、ひとこと言い残して配達に行きました(^ー^;




「(゚~゚o)ウゥーン

でもサ、この業界、ほんと末端が吸い上げられているよね?
だってさ、元売のクラックマージンは今、15円~18円なんでしょう?

うちは今でこそ二桁(10円ちょい)あるけど、未だに価格競争が激しい地域では数円のガソリンマージンでやっているんだよね?
フルの場合はそれで窓拭いてゴミ捨ててetc.


元売は精製コストだとしても、中間マージンで5円も吸い取る特約店はいただけないよね?

st31さんも書いているよ。

問題は、サブ(3者店)。サブ仕切り!
特約店(2者)の専権/自由裁量ですから、取り放題がまかり通っています。って。





ここでも何回か書いているけど、
特約店の既得権に、どーしてお上はメスを入れようとしないんだろーね?

元売だってもっとしっかり「中間マージンは2円まで」って、特約店に指導して厳守させれば、販売店からの(元売への)批判や不満の矛先も収まるのにね。

何でかな???????