10月29日ぜんせきより
業転軟化
だから↓?
姫路市郊外で140円割れ
10月30日燃料油脂新聞より
「社説」中・長期見据えた利幅確保
8月の増収増益の預貯金取り崩しが始まり減販と相まって収支は悪化した。
転嫁がようやく本格化したのは10月に入ってからだ。段階的に改善が進んでマージン10円に近付いた。
原油動向は不透明感が強く、コスト安局面とは言え予断を許さない。
課題山積みの状況を見据えればマージンは足りない。
st31掲示板より
安値集客派もあり
採算重視派もあり
PS
№30358さんの気持ちはスッゴイ分かります。
色々な野菜を貰った。
生の落花生は塩茹でした。
カブは豚肉と煮た。
カリーノケールは初めて見る野菜だったので袋の裏に書いてあったレシピを参考にサラダにした。
食べ終わったこうちゃんが「うん。なかなか美味かったな」と言った。
ケールで検索してみたら海外ではセレブの間で流行っているスーパーフードなんだって。
あと一袋あるので今晩は炒め物にしてみようと思う。
かつお菜はどうしようか考え中