下北半島とのんびりオートバイ

下北半島をのんびりツーリングした記録。また、青森県内やその他の地区の旅の記録です。へたくそライダーの日記です。

バイクな一日~その3 バルカン1500でコケた!

2016年09月15日 | 下北半島ツーリング
バイクリレー!
FJ →ダックス→バルカン
今日の有終の美を飾る予定でした。

と、ところが~!

やっちまった~!バルカンの初コケ!

 泣き!泣き!泣き!
 今日は、十五夜なので、アンカーのバルカンでススキを採りに行きました。

 矢立温泉に行く市道です。峠道ですが。


 簡単に刈り取って、バルカンのバックに押し込みます。

 そうして、矢立温泉から登り路を進んで、運動公園の道路へつながる峠道。

無謀にも、急な坂道を5速でゆっくりと登坂!当然、エンスト!

 スローモーションのように、ゆっくり、のんびりと「ガシャーン」!

「ああ~!」絶句!頭が真っ白!この急な坂道だぜ~! 


 ほんとに、静止画像を見るように、倒れたので、けがもなく、飛び降りることができました。

そして、最高に助かったのは、バルカンについている「ガード」…。

 この「ガード」のおかげで、バイクの車体が地面にベタっと沈まず、支えとなってくれたため、この350㎏あるバルカンを起こすことが簡単に?できました。

 最初は、この急な坂で、起こすことができんのかな・・・?と涙目でバルカンを見つめました。

 でも、ガードで支えられて、車体が浮いている?ので、なんとかなるかも…。でも、起こしすぎて、反対側に倒したら、大笑い?自虐?ホンズなし?
 などと頭の中でぐるぐるとまわっていました。(笑い)

グイッと力をいれて、おしあげてみると、あれっ!意外に簡単に起き上がっちゃった?
クラッチも入ったままだったので、車体も後ろに落ちず、停止した状態を保っていて、なんて、「ラッキー」なんでしょう!

 バルカンの傷もあんまりなく、ガードにキズが少しついたぐらい。

「はあ~、よかった~」、今日の最後に、ドタバタ劇が起こるとは、思いもよらず…。

今日のバイクリレーは、

 金メダルどころか、予選落ち!
 でした…(恥)


にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクな一日~その2 倒木!城ケ沢海岸の松

2016年09月15日 | 下北半島ツーリング
 本日のツーリングの第二幕!

角違にある産直所「あいちゃん」に行ってみることに。挫折の「とうもろこし」と規格外の美味しい「アイコ」(ミニトマト)を求めて。(笑い)ダックスくんと出かけました。

 と、ところが、どちらもな~い!(泣き×2)!時間も閉店間際の午後4時なので、仕方ないか…。

 憔悴のツーリング。でも、なぜか、楽しい。バイクに乗って、風を自然を感じる…こんな単純な感覚がうれしい!

 城ケ沢海岸に通ると、あれ!景色がおかしい!何度も通り過ぎていたのに、今まで気がつかなかった!




 あの城ケ沢海岸の松並木?がなぎ倒されている!
 一時、危険なので、伐採しようと物議を交わしました。結局、危険な松は伐採され、新しく植樹しようということになったと思います。
 昔からの風情を懐かしみ、残したいという想いをあの台風3連発に吹き飛ばされたんですね。



 伐採では、ありません。バっきり、もぎ落された?という折れ方ですよね。
 自然の力は凄まじい!ゴジラに踏みつぶされた?(笑い)





 青い空に、倒木です。なんというか、街には、思ったほど、被害が少なかったのすが、これだけの大木が倒れて、誰もケガがなかったのは、不幸中の幸いでした。


 本日のツーリングは、FJ➡ダックス➡バルカンへとリレーします。


 これは、城ケ沢海岸から見た、FJと行った風車のある牧場です。
 けっこう、意外な発見でした!(笑い)


にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクな一日~その1 横浜町の風車と牧場

2016年09月15日 | 下北半島ツーリング
さて、今日は、朝から3時間半ほどお仕事をして、そのあとお休みです。

復活したFJに乗るのが最近、とっても楽しみ!ご近所さんのおかげで、バイク熱も復活です。
おかげで、バルカンやダックスくんの出番が少ない~!(笑い)

今日は 十五夜 。
黒いトウモロコシを求めて 、横浜町へ。

先日、立ち寄った時に、道の駅で見つけました。

甘くはないけれど、モチモチして大好きなんですが?もちろん、FJで出発~!



 む、無念…!ありません。売っていません(泣き)。
 ふつうのトウモロコシもありません。一五夜のせいかな?う、う~ん、ほんとに泣きが入っています。ま、忙しくて、あまりバイクに乗れてないので、それだけでもいいっか~!
 牛乳ソフトを喰って、青空を見上げます。

 ここで、ふっと思い出しました。
そうだ。風車のある牧場へ行ってみるとするか…。久しぶりですね。





牧歌的風景。のんびり~!会社の携帯が鳴り響きます。誰かわからない番号なので、そうっと「無視」!(笑い)

 道の駅で買ってきた「下足の唐揚げ」と「フライドポテト」に、トクホのお茶でのほほんとします。アスファルトの地面に座って陸奥湾を眺めます。何にもないけど、青い空と美味しい空気、緑の草原を眺めながらのブランチは最高です。

 沼の丘に?風車があります。

 たまには、自販機も人もいないところもいいじゃん?(笑い)



にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする