Penguin Home

"Life is either a daring adventure or nothing at all"

THE YOUNG AMERICANS JAPAN TOUR 2015 NATSU 伊丹会場2日目

2015年05月06日 09時51分22秒 | The Young Americans

2015年5月2(土)

8時半予約のタクシーに乗るため、5時起きの私。

コーヒー飲んで、お風呂に入って、褥瘡の処置をして、化粧をして、朝ご飯を食べる。(珍しい)

メイゴ、7時に起床。

どうして君は今日はさっと起きられるのかね?

イモウトが用意してくれたお弁当を持って(私まで♡)、
やっぱりお菓子は2パターン詰めて、
飲み物持って出発。

車中;

・・・メイゴよく喋るなー。私、眠いんだけど。
どうやら、何かを踊るらしい。
話し方がもっぱらラビリンスの彼女。


「船が沈むやつの前に、ピンクのジャケットとカチューシャで、カーテンみたいな襟の男の子と、一目ぼれの映画のダンス」


・・・なんやろか。「ヘアスプレー」は船は沈まないし。

今日は体力に不安があったので、救護に行って、もう一度ごあいさつに行く。
痛くはないけど、モンスターズインクのブーなみに、急に寝てしまうの。

もし、しんどくなったら、子供が寝ていなければ寝かせてください。

・・・と言えるようになった。私も進歩したな(笑)
案の定、お昼過ぎに倒れそうになって寝に行きました。
どうやらいびきまでかいていたらしい(恥)
(その夜 メイゴ「いい加減にしてよ!」・・・ごめん、この調子だと明日も寝るかも)


お昼休み;
やっぱりちびちゃんの集団とお弁当食べてる!彼女には試練ですな。

でも、ヤングアメリカンズ関係の方々は優しいので、
「(小さい子と遊ぶとは)貴重な存在」
と言ってくださる。

あちこちから「○○ちゃーん」とメイゴの名前が聞こえる。
私はいったん外に出て、コーヒーをミスドで飲んで戻る。

サポーターさん「メイゴさん探してたよ」
なんだろう。

メイゴ「堅焼きポテト(というお菓子)多いんだけど」
...知りませんよ…

彼女も葛藤があるのかもね。

そしてYA達によるライオンキング。


私の好きなバージョンに戻ってた!嬉しい~~♪
鑑賞したあとの分かち合いはそんなになく、割合にすぐ練習。

飲食禁止のサインを持って、子供たちがシアターを出るのを待ちながらステージを眺めていると

♪ドナドナドーナドーナー

メイゴが日本人キャストまいまいに、文字通り手を引かれていきました。
私はすぐに「スティックだな」と思ったけれど、メイゴのなんとも悲壮な顔!
私に助けを求めている(無理だよ)

練習ではうまいこと踊っておりました。

でも、オープニングだかなんだか、手をカクカクさせて踊る別のダンスは、全体移動と足では踊るものの、両手はまっすぐ下。
どうしたんだろうか。疲れて休憩?
ちびちゃんで、うまくできなくて立ってる子みたい。ただ、足だけ踊ってる。
アイリッシュダンスじゃあるまいし。


追伸;
本日の夕飯はチキン専門店。
チキン大好き♡ 
大人3人は、謎の映画を探してグーグルの旅へ。
ミッキーとミニーではないか、と落ち着く。


メイゴ「ミニーじゃない。耳がない」 うーん。やっぱりヘアスプレー?グリー?

「ヘアスプレーもグリーも観たことあるから知ってるって!」

スマン。


ビール4杯と焼酎のお湯割り飲んで、ほろ酔いで爆睡。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿