Cape Fear、in JAPAN

ひとの襟首つかんで「読め!」という、映画偏愛家のサイト。

『Cape Fear』…恐怖の岬、の意。

一時停止中、かな。。。

2021-05-11 02:21:15 | コラム
ラブホテルのマネージャーを辞めてから、ちょうど1年が経過した。

ときの流れは早いねぇ、
今回の転職は8割程度は計画的だったものの、コロナやその他諸々の事情が重なって、その後の人生設計は狂いっぱなし。

『パラサイト』のパパもいってたけど、計画なんてするもんじゃない、
計画なんて、大抵うまくいかない…ってことだろうか。

しかしやっぱり不安だから、細かく計画しちゃうものだよねぇ。

で、去年~今年にかぎっていえば、『パラサイト』パパのことばのとおり「(計画は)なにひとつ」うまくいかなかった。

契約などはなし、信頼だけでつながっていたフリーライターの仕事は軒並みキャンセル、
副業を始めようといくつもの派遣会社に登録するものの、予約したほとんどの現場(工場)が「コロナにより物量が激減している」ことを理由にキャンセル、
いよいよヤバくなってきて社会福祉協議会に泣きを入れ「緊急小口資金」「総合支援資金」を申請するという流れ。

古傷により左脚は痛むが、まあまあ丈夫。
な自分が、これ以上追い込まれれば生活保護か、、、みたいなところまでいってしまった。

持ち直してきたものの、未だ一時停止状態がつづいている。


早いとこ再生したいものです、
書くことだけで生活することが出来た「ほんのちょっと前」って、きらきらしていたんだな、
つくづく平時ってありがたい状態なんだなぁと痛感している次第です―。


※『ジョン・ウィック』のシリーズは、あのホテルのフロントマンも印象的だけど、銃器のソムリエも最高よね。
日本語吹き替え版でどうぞ!!



…………………………………………

明日のコラムは・・・

『にっぽん女優列伝(255)広田レオナ』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする