僕らはみんな生きている♪

生きているから顔がある。花や葉っぱ、酒の肴と独り呑み、ぼっち飯料理、なんちゃって小説みたいなもの…

たかが包丁されど

2019年04月17日 | 何でも掲示板

 

 

 

 

自分用の包丁を2丁買いました

 

本当はアリータが持っていたようなダマスカスの物が欲しかったのですが

いろいろ調べた結果

本物のダマスカス包丁はとても高価で

マイムには買えないって事が分かりました

 

んでもって結局、割と良い物で在庫処分だというスペシャルプライスの物にしました

 

 

今までナイフは持っていました

 

肥後の守とモーラーナイフです

どちらも分かる人には分かる特別製で

肥後の守は青紙割込み、モーラーは刃が厚いヘビーデューティ仕様です

 

青紙って言うのは

メイドインジャパンの安来ハガネ(鋼材によって色別の紙を目印に貼った)

その中で一番堅いハガネが青紙(他にも白、黄、銀紙などがある)

 

 

もう何回も磨いで使ってきたから

かなり減ってしまっているのだ

 

「割込み」って言うのは

堅くても割れやすいハガネを扱いやすい鉄に挟み込んで鍛造したもので

切れ味と扱いやすさを両立した刃物なのだ

 

「ダマスカス」って言うのは

2種類の鋼材を何度も折り曲げて鍛造し

何十層もシマシマにして、その良いところを併せ持つ鋼材にしたものです

 

 

本物は見事に美しく

そして、ものすごく高価

 

でもさ、全く人が考えることは情けなくて

ダマスカス → 騙して儲けるカスなヤツが少なからず存在するのだ

 

ある中華製の包丁は

ダマスカスの模様を印刷してソレっぽく見せたものです

 

 

 

ハガネには錆びる炭素鋼系のハガネと

錆びないステンレス系のハガネがあります

 

それぞれ長短がありますが

自分で研げる人は、炭素系のハガネでできているものがいいし

ステンレス系でも今はモリブデンとか8Aとか結構強いハガネが一般的になっているし

同じ種類でも選べるように品揃えしているものが多いです

 

マイムのモーラーナイフはステンレスです

 

 

ダマスカスでもう一つ妖しいのは

っつーか「本割込」だからいいことはいいんだけど

自分で鍛造するんじゃ無くて

メーカーが作った積層鋼材をそのまま使って

いかにもダマスカスやってます、みたいに売ろうってヤツがジャパンにもいること

 

 

 

まぁ美術的にこだわりたい人はこだわればいいんだけど

包丁なんて大根が切れればいいんだ、と思ってる人には

カンケーネー   ってか…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする