毎年美しく咲き誇る、散歩コースのどぶ川沿い
今年も咲きました
ちょっと寒い日が続いているので
土手の菜の花とはほんの少し開花がずれてしましました
でもまだ大丈夫かな
薄桃色のソメイヨシノと菜の花の黄色がぴったんこ開花すると見事ですよね
桜はまだ7分咲き
それでもお天気さえ良ければ
お花見気分は盛り上がるところなんですが
なにせ川が ドブ臭い…
50センチ越えの鯉が沢山いるんだけど
ここにシートを広げて盛り上がろうとは思わないのです
川面に空の青を映せば、千鳥ヶ淵にも負けない美しさなんだ
でもって、いつも気になるのは
ぶら下げた提灯みたいな飾り物
桜の名所って大体こんなのがぶら下がって
へたするとダサいBGMが流れてる
(マイムはこれが興ざめです)
明るくかわいい女子高生が、ぬいぐるみを演出に使って
何やらアートな写真を楽しそうに撮っていました
こうゆうのっていいなぁ、と思っちゃう
桜の向こうににょきにょき見えるのは
ピンクのラブホテル群、7-8棟林立してるのです
需要があるのはいいことですが、高校生の男女が制服のまま入るのを目撃しました
そうゆう時代なのね。。