昨日の夜は、きれいな中秋の名月が見られましたね

でもアルテミス計画はちょっと延期になったのかな?


そして(ここから虫画像が出ます)
久しぶりにパセリを使おうとして驚いた
ついこないだまで、ちょこちょこ使うには十分な葉があったのに
丸坊主じゃないか…
なになになに

キアゲハの幼虫が5匹いる!

まぁこんな狭いところに5匹兄弟じゃあ、ご飯の取り合いだね
強いもん勝ち、当然控えめな子は成長が遅く体が小さい


頑張れって応援しても、これしかないんだし…


そのままにして翌日、朝見たらチビちゃんが1匹だけ残っていた
他の子はさなぎの旅に出たのかな?
ちゃんと蛹になれるのかな
最後の1匹はもう食べるものが無いので
草むらの中に小さなパセリの葉っぱを見つけて移してあげた
3センチくらいのチビなのに、一応5齢にはなったんだね
葉っぱをもぎ取ったら、ツノを出した

成虫になって戻っておいで
パセリの種はまだあるから、また蒔いとくよ。。