![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/4f/94db2c5e6f46c2d61eb5618cfce6940b.jpg)
美味しい季節
特に柿が大好きです
スライス干し柿もその内作るつもりですが、まずはコレ
柿の甘さはヨーグルトと相性が抜群だと思います
市販のヨーグルトで柿が入っているのを見たことがありませんが
なんでだろう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/28/d4eed1e9f0de1974d132bb7d2a0fba8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/90/8e2f45ddd50b71836fc8ba583883acd1.jpg)
柿だけでももちろん美味しいのですが
フルーツの缶詰を入れちゃうと、もっとステキに美味しいです
シロップも半分くらい入れます
全部入れると水っぽくて缶詰の味になってしまう…
ついでに、あともう一つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/58/44253c6a82ce403ad3b64554b159eb3b.jpg)
イチジクって買ってまで食べようとは思わないのですが…
どうしてかと言うと、まぁ柿とかザクロなんかももそうなんですが
田舎の方ではこんなもの(失礼)どこにでも生えていて
しかも大体裏の(トイレの)目隠しみたいになっていて
開いた花にハエや羽虫がたかっていたりして…
まぁまぁそれはそれとして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/78/9e734bc6c4cd92f197a58ec792ab087b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f3/72152f3bfa30283a3ea7d663161ded2f.jpg)
この本の中程のパーティで
イチジクとモッツァレラチーズを食べるシーンがあって
とっても美味しそうだったのでやってみたのです
お話の中とかテレビドラマの中に登場する食べ物って
時々ものすごく魅力的なものがあったりしますよね
鬼平犯科帳の五鉄鍋とか、大草原の小さな家の食事シーンとか…
豪華ではないけれど、じわ~っと暖かみが伝わってきます
でもって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/58/4e7f72423c11b1525bed5e6f4b8356b9.jpg)
これなら柿でもイチジクでも
買ってくる価値があると思ったのでした。。
イチジクとモッツァレラチーズもいい感じ
今回はオリーブオイルはかけませんでしたが
レモンの酸味がアクセントになって…
あと赤ワインとイチジクの相性も抜群で、
サングリアのようにしちゃっても美味しかったです。
次回はクリームチーズに挑戦してみます。
小学校に通う時にだだっ広い畑の真ん中に
木の蓋が被せてありました。
その脇ではなかったけれど、これまた畑の真ん中に
ぽつんとでっかい柿の木があったりしました。
考えてみれば、人糞の肥やしはエコなんでしょうね。
今度やってみます。
ワタシは今はヨーグルトに梅シロップかけてます。
イチジクとモッツアレラチーズ、オサレですね~
オリーブオイルかけたりしますか?
クリームチーズとマーマレードをクラッカー(塩が付いてないヤツ)で食べるのも相性いいですよね
あと肥溜めの脇に柿の木とか・・ いただいても流石に食べたくなかったです(笑)