![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
貴重な晴れ間を利用して、鎌倉市内・大船(おおふな)へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0030.gif)
2月末から見頃を迎えている早咲きの「玉縄桜(たまなわざくら)」(写真)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
その後、大船駅の反対側に行動範囲を移してバスで移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
今泉不動(いまいずみふどう)と稱名寺(しょうみょうじ)をスタートし、
大船方面に向かって今泉、岩瀬に点在する6社寺を見学しました。
さらに砂押橋から大船駅までは「砂押川プロムナード」を経て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
旅の最後に3月10日(火)まで開催中の平山郁夫※展を鑑賞。
(※2007(平成19)年・鎌倉市名誉市民)
美しい花々にひと足早い春を満喫し、ひと気ない静謐な社寺のたたずまいに心癒され、平山画伯の想いが込められたシルクロード作品群に魅せられ…きわめて充実した1日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
※写真満載のもうひとつのブログ『mamataroおでかけ日記』にジャンプします。
・「フラワーセンター大船植物園の“玉縄桜”と春の花々 090305」
http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/1179126.html
・「今泉・岩瀬の社寺めぐり 090305」
http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/1179901.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
①今泉不動(いまいずみふどう)&稱名寺(しょうみょうじ)
②白山神社(はくさんじんじゃ)&今泉寺(こんせんじ)
③西念寺(さいねんじ)
④大長寺(だいちょうじ)
・「砂押川(すなおしがわ)プロムナードと鎌倉芸術館・平山郁夫展 090305」
http://blog.livedoor.jp/mamataro911/archives/1182949.html