今朝の電車、いつもは四日市の次、時間にして2分もかからない間なのに、1.5人分くらいのスペースを平然と足をおっぴらげて寝た振りして座ってくる奴が、珍しく本を読みながら起きている・・・年齢的に学生風・・・何を読んでいるのか隣から覗いてやったら法律関係の解説書・・・読み込んでいるようには見えない・・・ほぼまっさら状態の本だったから法学部関係じゃないだろうけれど・・・この時期だから試験勉強???
普段のこいつの態度を見ていると、法律の勉強をするよりも電車の中のマナーを覚えろよ・・・と言いたくなるのですけど
疲れがたまっているのか、いつものように目覚ましで4時前に・・・止めたのは覚えているのですが、次に気づいたのは電車の音が聞こえて・・・5時半でした・・・慌てて起き出して、トイレにシャワーでひげぞり・・・朝食を食べて、いつものように6時37分に家を出ました。・・・夜明け前なので、明るくはなりきっていません・・・明日は、直接富士ゼロ〇クスのデモを見に伏見へ行くので8時20分に家を出れば十分・・・ゆっくり起きて朝ランをする予定です。
今の立場になるまでと比べると朝が40分以上早くなって、帰りが30分遅くなってます・・・毎日1時間以上の残業をやっているみたいなものですが、年収のアップ分を考えれば、これだけの時間をとられても十分ペイはしています・・・残念なのはその分走る時間が減ってしまっていること、加古川まで・・・どうでもよくなっているというか・・・今さらどうしようもないというか・・・現実から逃げているみたいです。3時間20分だけは切っておきたい。
普段のこいつの態度を見ていると、法律の勉強をするよりも電車の中のマナーを覚えろよ・・・と言いたくなるのですけど
疲れがたまっているのか、いつものように目覚ましで4時前に・・・止めたのは覚えているのですが、次に気づいたのは電車の音が聞こえて・・・5時半でした・・・慌てて起き出して、トイレにシャワーでひげぞり・・・朝食を食べて、いつものように6時37分に家を出ました。・・・夜明け前なので、明るくはなりきっていません・・・明日は、直接富士ゼロ〇クスのデモを見に伏見へ行くので8時20分に家を出れば十分・・・ゆっくり起きて朝ランをする予定です。
今の立場になるまでと比べると朝が40分以上早くなって、帰りが30分遅くなってます・・・毎日1時間以上の残業をやっているみたいなものですが、年収のアップ分を考えれば、これだけの時間をとられても十分ペイはしています・・・残念なのはその分走る時間が減ってしまっていること、加古川まで・・・どうでもよくなっているというか・・・今さらどうしようもないというか・・・現実から逃げているみたいです。3時間20分だけは切っておきたい。
