古くなったので自転車用のフロントバッグをネットで購入・・・今までのものより一回り容量が多いもので色も白から黒へ・・・
昨夜中身の入れ替えをしようと思ってサイドポケットなどを確認してみると・・・(@_@;)
入れたことさえすっかり忘れていてあまりの懐かしさに恥ずかしながら
初めて泊まったユースホステルは二見の大江寺・・・昭和47年4月1日のスタンプがありました・・・翌日知多半島ユースのスタンプがあるので高1の春休みに友人と自転車で伊勢湾1周をやった時のものみたいです。
その次がやはり同じ年で高2の夏休み、会津若松から山形、月山から新潟へ抜けて日本海側を通って能登半島をぐるっと回って長浜まで走った時の記録
この時は山形のユースで同級生とバッタリ・・・お互いに(@_@;)、月山越でよくぞ越えられたと思うくらい苦しい思いをしたこと、能登半島狼煙の茶屋で素敵なお姉さんとお話したこと・・・たしか東京から一人旅って言ってたけれど失恋を癒しに来ていたのかと思ったり・・・
金沢のユースでは飛び込みの条件として風呂を洗えと言われそれを承知で泊めてもらったのだけれど、ユースの規則を破って遅れてきた人たちが入浴を終えるまで洗ってはいけないと言われてユースの人と喧嘩をしたこと・・・規則を破った人のために遅れるのはおかしいと抗議しました・・・いろんなことを思い出しました(^^;
ところでなぜ長浜までなのか・・・2週間のツーリングでキャリアが壊れて走れなくなったのと丁度日曜日で無理しなくても父親に車で迎えに来てもらえるという甘い気持ちから、あっさりと終了・・・道路沿いの民家で電話を借り、長浜駅まで戻って待ち合わせたからです(^^;
今は無料で輪行袋を電車に持ち込めますが当時は持ち込む条件として サイクリング協会の会員であること、手小荷物切符を購入すること の二つをクリアーしなければ持ち込めませんでした・・・昭和53年6月2日発行の三重県サイクリング協会の会員証ナンバー3(@_@;)・・・大学の4回生の時のもの・・・今でこそ普通に見かける輪行袋・・・当時はやっぱりチョッと変わった趣味だったのか?
今よりずいぶんふっくら(^^;
明日は天気予報が今一・・・剣峠の自転車デビューはお預け、天気と相談してのサイクリング予定・・・黒いフロントバッグのデビュー・・・のつもり
そういえば明日はシティロードですね・・・参加の皆さん、楽しんでください。
昨夜中身の入れ替えをしようと思ってサイドポケットなどを確認してみると・・・(@_@;)
入れたことさえすっかり忘れていてあまりの懐かしさに恥ずかしながら
初めて泊まったユースホステルは二見の大江寺・・・昭和47年4月1日のスタンプがありました・・・翌日知多半島ユースのスタンプがあるので高1の春休みに友人と自転車で伊勢湾1周をやった時のものみたいです。
その次がやはり同じ年で高2の夏休み、会津若松から山形、月山から新潟へ抜けて日本海側を通って能登半島をぐるっと回って長浜まで走った時の記録
この時は山形のユースで同級生とバッタリ・・・お互いに(@_@;)、月山越でよくぞ越えられたと思うくらい苦しい思いをしたこと、能登半島狼煙の茶屋で素敵なお姉さんとお話したこと・・・たしか東京から一人旅って言ってたけれど失恋を癒しに来ていたのかと思ったり・・・
金沢のユースでは飛び込みの条件として風呂を洗えと言われそれを承知で泊めてもらったのだけれど、ユースの規則を破って遅れてきた人たちが入浴を終えるまで洗ってはいけないと言われてユースの人と喧嘩をしたこと・・・規則を破った人のために遅れるのはおかしいと抗議しました・・・いろんなことを思い出しました(^^;
ところでなぜ長浜までなのか・・・2週間のツーリングでキャリアが壊れて走れなくなったのと丁度日曜日で無理しなくても父親に車で迎えに来てもらえるという甘い気持ちから、あっさりと終了・・・道路沿いの民家で電話を借り、長浜駅まで戻って待ち合わせたからです(^^;
今は無料で輪行袋を電車に持ち込めますが当時は持ち込む条件として サイクリング協会の会員であること、手小荷物切符を購入すること の二つをクリアーしなければ持ち込めませんでした・・・昭和53年6月2日発行の三重県サイクリング協会の会員証ナンバー3(@_@;)・・・大学の4回生の時のもの・・・今でこそ普通に見かける輪行袋・・・当時はやっぱりチョッと変わった趣味だったのか?
今よりずいぶんふっくら(^^;
明日は天気予報が今一・・・剣峠の自転車デビューはお預け、天気と相談してのサイクリング予定・・・黒いフロントバッグのデビュー・・・のつもり
そういえば明日はシティロードですね・・・参加の皆さん、楽しんでください。