老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

臨機応変(^_^)

2016-12-01 19:05:00 | ノンジャンル
やっとピークを越えて今日は7時前に会社を出られた\(^o^)/

それでも歩いていると帰宅が遅くなるのでバス、車内での出来事・・・以前にもあったけれどかなり混雑しているのに座席が空いても誰も座ろうとしない、一人座ればそれだけ立っている人達の空間が拡がるのに・・・( ̄^ ̄)

こんなときその席に近ければ人を掻き分けてでも座って空間を作るようにしてますけど・・・なぜ臨機応変な対応が出来ないのでしょうね?

公共交通での通勤歴30年超の古狸だからこそできること?

今日から仕事の相方さんが変わり、これまでおかしいと思いながらも波風を起てないために言わなかったことをいくつか・・・直接本人に言ったのは一つだけだけれど、その他のことでも間接的に言ったことでとんでもない反応(@_@)

これまでの担当先の書類量は絶対に部署全員の協力がなければ片付かない量、私はこれまで昼休みの時間を使ってでも手伝ってもらうのに必要な準備をしていたけれど、彼は全く無頓着・・・私が休みの日はどうしていたのかと?なんだけれど

たまりかねて手伝ってもらうのに必要な数字くらいはハッキリさせろって怒ってやらせたけれど・・・そいつが準備をしなければ全体の過半数を占める作業量が有るのだから遅れるのは必然、何とかならんかな( ̄^ ̄)

(@_@)するような反応は派遣の女性陣が良かれと思って最近やってくれていることに、私も最初は戸惑ったけれど一手間かければ後の作業がとてもスムーズに運ぶ事が判って、彼女達にこれはこうしてくれるとより良いってことを実際にやって見せて明日からそのようにってことになったので、マネージャーにも彼女達の発案で明日からこうするからって了承を得たので、彼にも一手間協力をするように話をしたら・・・

「かえって面倒だからやってもらわない方が・・・」・・・ずぼらな奴とは判っていたけれど、ここまでひどいとは(@_@)・・・確かに彼が今までっていたように椅子に座ったまま移動してってことはできないけど・・・

立ってやればあっという間に終わるのに・・・マネージャーにやってもらわない方がいいって言っているって報告をしたら、そんな意見は無視してやってくれってことで収まったと思ったら、帰りがけに女性陣にやらないでくれって言い出して、私と女性陣は困ってマネージャーを見て、目で支援要請

どういう不都合が有るのか言ってみろって言われて返事が出来ずに、明日から当初の予定通りになったけれど・・・

私は実際にやってみてマネージャーにも優れていることを話して許可を得たけれど、やりもせずに反対だけしても誰も聞き入れてくれないってことに・・・気付くような才覚は持って無いよな(^_^)v

今月は有給休暇をどっさり取るので勤務日数を数えてみたら(@_@)・・・14日\(^o^)/・・・会社を辞めるための終活準備になるかな(^-^;・・・年明けの作業量は前代未聞の膨大な予算、逃げるのも悔しいけれど、やりたいことができないような状態なら・・・(^o^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする