老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

まったりゆったり・・・

2016-12-17 19:29:00 | ノンジャンル
今日はアラカンカルテットで京都市北部をまったりと自転車でポタリング(マラニックのようなもの)、いつもの双ヶ岡駐車場に定刻10分ほど前に到着・・・体調を崩して今回も見合わせるって聞いていたS先輩もお見えになっていて(@_@。するやらうれしいやら(^O^)/

しっかり冷えているけれど昨日までと違って日差しがあるからそれだけでも(^O^)/・・・5日間の日照時間?5~6時間って感覚からすれば本当に日差しがあるだけでもうれしい(*^^)v
母校の裏を通って金閣寺の前から鴨川上流部を経て圓通寺近くのこじゃれたお店へ・・・比叡山が借景になってとっても雰囲気が良いお店・・・(元)お嬢様っぽいアラフィフ?姉妹とそのお友達の3人でやっているようで、店内もしゃれた雰囲気でアラカン親父たちには似つかわしくないお店ですが、今日の目的は「走り納め」なのでまったりゆったりできれば(^O^)/



食後ですけれど・・・



ベランダから



見たまんま・・・オムレツ



本日のランチ

金土日祝の営業で9時半から11時半までモーニング・・・入ったのは11時過ぎで、急ぐ理由もないのでランチタイムまで1年間の反省会?・・・M先輩とNさんがまとめてくれた今年1年の活動一覧を見ながらぺちゃくちゃ・・・いろんな出来事がよみがえって楽しい時間(*^^)v

そうこうするうちに食事が運ばれてきて、ちょうど2:2の注文になりお店の雰囲気同様しゃれた感じで美味しかった(*^^)v

その後は宝ヶ池方面へ抜けて高野川河川敷を通って



鴨川で何かのロケをやっているなと思ったら・・・ますだおかだと堀ちえみで、この店の隣が岡田商店・・・おかだにちなんで訪れその後この店の前を通って商店街の方へ行きました・・・この写真は通り過ぎた後・・・お店は豆餅で有名な「ふたば」・・・先輩方ともども学生時代からお世話になっている自転車屋さんへの手土産にするため寄り、ついでに私を含めて皆さん自宅用に購入・・・帰宅後に食べましたがやっぱり美・味・し・い

平安神宮北側の自転車屋さんで近況報告や昔話に花が咲き、一番下の娘さんがコーヒーを出してくれたのだけれど奥さん(娘さんのお母さん)の若いころにそっくりで(@_@。・・・間もなく82歳を迎えるご主人、本当にお元気で(^O^)/



車を避けるために裏道、私たちもあまりマナーが良いとは言いかねるけれど・・・昨日までの5日間で青信号で渡っているのに突っ込んでこられて車と喧嘩しそうになったのが3回、すべてにらみつけてやり、目が合ったけれど向こうも自分が悪いことは承知なので目を背けましたが・・・今日は自転車のおばはん

赤信号で出てきて思いっきりよけなければ完全に衝突、思いっきり怒鳴りつけたら・・・この親父、何を怒ってる?というような顔で見返してきて(@_@。・・・本当にマナーが悪いと感じることの多かったこの1週間でした<`ヘ´>

明日はまったりと5日間を振り返ろうかな(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする