老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初日(門司港~厚東駅)

2016-12-18 06:26:00 | ノンジャンル
5日間の記録、1日ごとにアップします(*^^)v

以前に書いた「残業のやり過ぎはただ働きになる」っていうおかしな状態に嫌気がさして、残業時間を増やさないために先月下旬に今月の12日から17日までの有給消化を決めて前後の日曜日と19日の休みと合わせて9連休を設定、11日は三滝の記録会とその後の忘年会が有るので移動できるのは11日の夜以降、17日土曜日は先輩方との自転車走り納めが予定されているので16日までが自由に使える時間、ただし体調やいろんな状況次第では先輩方との予定は最悪キャンセル(先輩方申し訳ありません)も頭に置いての今回の愚行でした(^-^;

残業時間を増やさない手段として、仕事が残っていても早く帰るって方法もあるけれど、他の方が苦しんでいるのを見ていながら帰ってしまうっていうのはやれる自信がないし、やれたとしても精神衛生に悪いので、いっそのこと休んでしまうほうがスッキリするので強硬手段です(^-^;・・・ただ働きになっていなければ思いつかなかったと思います。
というわけで、天気予報を気にしながら当初は新幹線で行くつもりでダイヤを検討していたけれど着く時間が中途半端、夜行バスを調べてみたら8時前にはスタートできる可能性があることが判って名鉄BC21時発の



土山SAで1回目の休憩、この後消灯で2回目の休憩地となる壇ノ浦SAまでドライバーの休憩時間は有っても乗客の乗り降りは無し・・・このシステムいいですね、以前は休憩のたびに乗り降りが有ってゆっくり寝られなかったけれど、土山を出てから壇ノ浦まで振動の大きさにびっくりして目が覚めた以外はぐっすり・・・3列シートの効果も大きい?・・・小倉駅前でも博多まで行っても同じ料金だけが残念・・・料金は経済原則に則った需要と供給に応じた設定で日曜日夜は一番高い11,500円、1万円丁度の会社は2時間ほど時間が遅いので選択肢に入りませんでした。







予定より10分早く6時25分着、29分の電車で門司港駅に到着







レトロなトイレに(@_@。

街全体も「レトロ」、うろつきたい誘惑を振り切って



東京や大阪のように道路元標がないかと地元の人に聞いても、ここ(老松公園交差点)がR2とR3の分岐ということは知っているけれど元票は知らないってことでした(^-^;



ここの向かいのファミレスで朝食を取って本格スタートですがこの看板・・・庶民の足「50以下の原付」は押してゆくしか方法が無いって・・・法律の柔軟性の無さにびっくりするやら呆れるやら・・・私には関係ないですけれど、地元の人たちは何とも思わないのでしょうかね?







日射しが無いのが残念ですが途中の景色を楽しみながら入口に到着











外に出ると



全く気にしてませんでした(^-^;







常に戦いの場だったんですね



大人しく東へ進めばよいものを、西国街道(山陽道)もって欲張ったので・・・下関と言えば「河豚」、唐戸市場の袋セリ像・・・結局1度も食べなかった(^-^;



いろいろ観ながらずいぶん行き過ぎてから



西宮~下関の西国街道、西の発着点



天気はずっとこんな感じ(^-^;、結局西国街道で進むルートを上手く見つけられずに壇ノ浦側にクルっと回って戻ってしまってから東進・・・単発飛行機の編隊が飛び交っていて



向い側は



それなりの由来がある名前なんでしょうけれど・・・



左側に新幹線の高架が見え、見慣れぬ塗装の車両



厚狭(あさ)駅に停車するところでしたが・・・写真では全く判りませんね(^-^;

1日1便・・・こちらで詳しく



歩道が無く、きついと思っていたのに標高は(@_@。・・・たったのこれだけ?としか思えないほどでしたけど(^-^;・・・この時点で4時半、曇っているからすでに薄暗く、下ったところに有った7で休憩ついでに懐中電灯を購入、出かける直前までヘッドライトをどうするか迷った挙句に「夜は走らない」って決めておいていったのに(^-^;・・・「セーフティーファースト」・・・車からこちらを確認しやすいように夕暮れには必需品です(^-^;

再スタートで思わぬトラブル・・・気持ち良く上りを走っていたのに・・・見たような景色、とどめは自転車、なんでこんなところに置いてある?と思った自転車を再度見て逆走に気づいてがっくり・・・すぐに反転したけれど・・・初日はここで終了・・・57キロ



厚東(ことう)駅・・・ここから今夜の宿泊予定の小郡(新山口)へ向かいます。

40キロ行かないうちに靴が・・・小郡で新しい靴を買わねば(^-^;



厚東から小郡へ戻ってイオンモールで購入することに決め、明日の宿泊予定地をいくつか検討してから就寝です(*^^)v


初日のルート(ログが取れなくて帰宅後に記憶をもとにしているので若干の違いは有り・・・2日目以降も同じ)

<script type="text/javascript" encoding="UTF-8" src="http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/paste?id=686c3d5e4bf68181f3d305ce86fea825&width=480&height=640&mapstyle=map&graph=true&maponly=false"></script>


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする