老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

横断歩道って何のため?

2017-04-18 19:29:00 | ノンジャンル
今日の帰りがけに会社の最寄りの大きな交差点、青信号で横断歩道を渡っていて私の5~6メートル先を歩いていた高校生が残り数メートルで渡り終えるって時に左折の車がそれなりのスピードで曲がって来て、ヤバいって思ったら・・・(@_@)・・・高校生が立ち止まって、車も止まり、高校生は車にお礼をしてから渡り終えたのだけれど・・・絶対おかしいですよね?

私もすぐ後ろから高校生に続いたけれど車内は暗くてドライバーの様子は判らなかったけれど・・・この高校生は青信号で横断歩道を渡っていても車が来たら止まって車を通さなければいけないって思っているんだろうか?

昨日の免許証更新手続きでもらった本にも、以前からの私の知識通りに歩行者の横断を妨げてはいけないって書かれているのに( ̄^ ̄)

そこで警察関係の方に提案ですが、点数稼ぎに評判の悪いトラップみたいな取り締まりをやるより、横断歩道での歩行者妨害を取り締まる方が、捕まった人の恨みを買うことも少ないと思うのですが、いかがなものでしょうか?

その後に夕飯代りのパンをFで仕入れるときの出来事、その店はフォーク並びするほど混んでいなかったのだけれど、私の前の人が明らかにフォーク並びをしていたので私もその人の後に並んだら、後から来たおっちゃんがさっさと空いているレジへ行ってしまって私はそのあと(^-^;

昨日の証紙購入で遅れを取ったのとパターンは違うけれど、やっぱり私は要領が悪いってしみじみ思った出来事でした(^-^;

明らかに順番を抜かされたなら抗議するのだけれど、その店はフォーク並びの指示はしていないから、私が間抜けだっただけ、なんとなく不器用な人生そのものの縮図をこんなところでも感じてます(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする