老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

もう一冊も早く返してくださいね?

2018-09-14 18:25:00 | ノンジャンル
図書館へ読み終えた分を返しに行って言われた言葉に一瞬「あぜん(@_@。」・・・「13日まででしたよ」って、自分の記憶では間違いなく余裕を持って返しに来たはずだったので「えっ!ほんと?」って聞きなおして、確証が無いのと柔らかい口調だったし残りも早く返してってレベルだったのでスゴスゴと退散、帰宅するまでずっとおかしいなって思いながら帰宅後に残っている本に挟んである貸出票を確認したら・・・いわれた通り・・・ボケも極まってますね(^-^;、今夜中に読み終えて明日早速返してきますが、情けないです(T_T)

午前中はいつも通りに走りに行ったもののやる気が起きずに時間つぶしをしただけ、お昼を仕入れるついでにポイント10倍デーを活用して、これからのシーズンインに備えてトレイルミックスの材料となるナッツ類やチョコレート類を仕入れてきましたが、台風や大雨で流れまくった夏の予定、秋から冬のシーズンはこんなことが無いことを願うばかりです。

昨年10月から健保から国保に変わり、10月までの間に検診を1000円で受けられるってことで対象の医療機関を見てみると最寄りは300mほどのところ、学区が違うことや内科的な病気にはほとんど縁が無いので行ったことが無く、とりあえずいつなら可能かを確認するつもりで午後の診断開始の4時過ぎに行ったら、すでに4時を回っているのに私が建物にたどり着くのと先生らしい人が車で戻ってくるのが同じ・・・空いているとは思ったけれど、受付で話をしたら今すぐできますよってことで・・・4時10分くらいに入って、35分には外へ出てきました。

結果はおおむね2週間後、詳細まで載ったものは1か月くらい後ってことでしたが、急ぐものでもないしどうってことないですが、気になったのは血圧・・・前回の献血でも事前検査の時に今まで聞いたことが無い高い数値に(@_@。・・・献血終了時の計測では普通値で安心していたのですが、今日も同じ数値で再計測と同じってことで1か月の間血圧を記録しなさいって言われてきましたが何が原因なのか?・・・以前と違うことって・・・走る距離が異常に増えたってことくらい、やり過ぎも血圧をあげる要因になるんでしょうか?・・・あとで調べてみます(^-^;

今まで御在所ロープウェイへバスで行くには停留所からかなり歩かなければならなかったのがかもしか大橋が開通したおかげで今日からロープウェ乗り場までバスで行けるようになったってテレビでやってました・・・観光客誘致の引き金になると良いですね(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする