老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

1年ぶり・・・

2018-09-21 17:33:00 | ノンジャンル
よくよく考えたら去年の9月2日に自転車でぶつけられて、高山駅前は何とか自力で戻ったものの輪行準備ができずにHさんにやってもらって帰宅、しばらく袋に入ったままの状態で何とか動けるようになってから組み立てたけれど、その後一度も輪行をやっていなかった影響で先日は分割部分をCRCを吹き付けて錆取後に回せるようになったにもかかわらず他の部分にまで気が回らず、明日に備えて分解しようとしたらステム(ハンドルとフレームを繋ぐ部分)のネジが緩まない(T_T)・・・

CRCで何とかなるかと思ったものの全く歯が立たない状態、諦めて輪行のやり方を変更して袋に収めたもののハンドル幅いっぱいに袋が広がるわけで列車に持ち込むときに多少影響するかも?・・・その後は現地の標高を考えながら着るものの準備を終えましたが、2000mからの標高差を一種類でカバーするのは無理ってことで、車での移動はこちらと同じレベルの服装、現地集合前に初日用の服装に着替えてってことにしましたが、予報では明日午後から天気が回復して日曜日は良い天気らしいので十分に楽しめるだろうと思ってます(*^^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする