今日は昨日の帰りが遅かったこともあったのと無理しなくってもという気持ちが強く働いて表題以来のラン休・・・午前中に昨日のマラニックをヤマップにアップ、その後は本を読んだり録画した映画の整理をして時間をつぶし、3時過ぎからあまりに動かないのもってことで傘をさしてチョコッとお散歩でした(*^^)v
今月は一昨日まで日当たり平均30キロ超でしたが一気にペースダウン、この土日も「0」が確定しているので大人しい距離で収まりそうです(*^^)v
夕方に嫁さんのお供で出かけた際に、昨日女性陣が話していたとっても怖い話をしたら・・・笑っていたけれど同じことが我が身に起きたらと思うと恐ろしくて仕方ないので、このまま時が過ぎ去るのを願うばかりです(^-^;・・・どんな話かって?・・・恐ろしくて書けません(^-^;
明日はたぶん走りますが、そちらよりも土曜日未明に出かけるアラカン自転車に備えて自転車を輪行袋に詰めるのと荷物の準備、ガソリンを満タンにすることが最優先です(*^^)v
高野山ですが、22日土曜日から橋本から高野山まで電車で行けるようになりケーブルカーも運行再開ってなっていましたし、来年春からケーブルカーが新しくなるって南海の社内吊り広告に書いてありました(*^^)v
昨日の詳細はこちら
https://yamap.co.jp/activity/2400507
今月は一昨日まで日当たり平均30キロ超でしたが一気にペースダウン、この土日も「0」が確定しているので大人しい距離で収まりそうです(*^^)v
夕方に嫁さんのお供で出かけた際に、昨日女性陣が話していたとっても怖い話をしたら・・・笑っていたけれど同じことが我が身に起きたらと思うと恐ろしくて仕方ないので、このまま時が過ぎ去るのを願うばかりです(^-^;・・・どんな話かって?・・・恐ろしくて書けません(^-^;
明日はたぶん走りますが、そちらよりも土曜日未明に出かけるアラカン自転車に備えて自転車を輪行袋に詰めるのと荷物の準備、ガソリンを満タンにすることが最優先です(*^^)v
高野山ですが、22日土曜日から橋本から高野山まで電車で行けるようになりケーブルカーも運行再開ってなっていましたし、来年春からケーブルカーが新しくなるって南海の社内吊り広告に書いてありました(*^^)v
昨日の詳細はこちら
https://yamap.co.jp/activity/2400507