今日は故障でほぼ2ヶ月走れなかった美女Aさんの復帰マラニック、昨日やっぱり変な具合ってアップしていたから「止めるか、別メニューでは?」って連絡を入れたら大丈夫って返事だったので、途中でダメなら地下鉄やバスを使うってことにして実施(^-^)v
ナナちゃんで待ち合わせて、名城公園まで、せっかくだから見学しようかと言うことになって500円を払って入場、マラニックの途中についでに寄るにはもったいないレベル、お城をメインにすれば十分に楽しめる内容でした(^-^)v
その後は庄内川&矢田川から名古屋城のお堀に水を引き込む用水沿いに桜を見ながら・・・途中で変わり種大福 を売っていたのと、売っているおっちゃんが気の良い人でおまけをしてくれたから2人で4個、イチゴ・巨峰・リンゴ・ブルーベリーを買い、少し行った所のブロックに腰を降ろしてムシャムシャ(^-^)v
きちんと名前通りの味、美味しかったです(^-^)v
その後は既に満開状態の鶴舞公園経由でお仲間のひろちゃんのお店に立ち寄り、昼食にコーヒーとミックスサンド、ここからは私にとっては半分庭みたいな所になるので山崎川までまっしぐら、鶴舞公園に比べると今一の開花状態でしたけど明日明後日は見ごたえのある状態になっていると思います(^-^)v
花見を楽しんだあとはお風呂、途中命のパスポートで世界的に有名な杉浦千畝の母校瑞陵高校で顕彰施設を見てから山王の湯でサッパリ、平日限定ハッピーアワーってことで生大が610円、ざるそばと天ぷら&ミニ丼セットでお腹も一杯、お値打ちに打ち上げを満喫、来月3日に予定している鮎河の桜マラニックの打ち合わせや、あんな話こんな話をして名駅に戻ってお別れ、トータル37キロでした(^-^)v
写真等詳細は明日アップ予定です(^-^)v
ナナちゃんで待ち合わせて、名城公園まで、せっかくだから見学しようかと言うことになって500円を払って入場、マラニックの途中についでに寄るにはもったいないレベル、お城をメインにすれば十分に楽しめる内容でした(^-^)v
その後は庄内川&矢田川から名古屋城のお堀に水を引き込む用水沿いに桜を見ながら・・・途中で変わり種大福 を売っていたのと、売っているおっちゃんが気の良い人でおまけをしてくれたから2人で4個、イチゴ・巨峰・リンゴ・ブルーベリーを買い、少し行った所のブロックに腰を降ろしてムシャムシャ(^-^)v
きちんと名前通りの味、美味しかったです(^-^)v
その後は既に満開状態の鶴舞公園経由でお仲間のひろちゃんのお店に立ち寄り、昼食にコーヒーとミックスサンド、ここからは私にとっては半分庭みたいな所になるので山崎川までまっしぐら、鶴舞公園に比べると今一の開花状態でしたけど明日明後日は見ごたえのある状態になっていると思います(^-^)v
花見を楽しんだあとはお風呂、途中命のパスポートで世界的に有名な杉浦千畝の母校瑞陵高校で顕彰施設を見てから山王の湯でサッパリ、平日限定ハッピーアワーってことで生大が610円、ざるそばと天ぷら&ミニ丼セットでお腹も一杯、お値打ちに打ち上げを満喫、来月3日に予定している鮎河の桜マラニックの打ち合わせや、あんな話こんな話をして名駅に戻ってお別れ、トータル37キロでした(^-^)v
写真等詳細は明日アップ予定です(^-^)v