普段使わないスピードを出すための筋肉、起きた時点では特に違和感も筋肉痛も無かったけれど解しておくに越したことは無いだろうって思って・・・土曜日に借りて読み始めたものの面白くなくって放り出した本を返すついでにお彼岸にも行ってなかったお墓へ・・・暖かくって気持ち良く戻ってくるときに左前方のイオン方面にピンクの絨毯、せっかくなので近くへ行ってきました(*^^)v
橋の上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/311309dfb66afe3730991a06853d94a4.jpg)
ついでに土手を降りて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/75d4e4153e1ea9aca4fcf558997c479f.jpg)
少し移動して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/6b3af1a9c38d0d5622f5a23d1d7484c7.jpg)
残念だけれど水曜日は低気圧が発達して云々・・・山の辺方面への平日も遊ぼー会マラニックは無理かな(>_<)
統一地方選前半戦、投票率が44%程度で最低って・・・私を含めた年寄りはおおむね投票へは行っているって過去の調査結果が有って、候補者の方もその調査を基に高齢者に耳あたりの良い公約を掲げる傾向が有るらしいって依然読んだ記憶が有るけれど・・・
ここを読んでいただいている方は同年代か、間もなくそういった年代に届く方が大半のはずなので、ここで書いても仕方ないですが、若い方々を含め投票へ行かない方はせっかくの権利行使をなぜしないのでしょうね?
こんな状況が続けばますます高齢者寄りの政策ばかりになって、若い人には暮らし難い世の中になって行くはず、これからの世の中を変えて行くのは若い人、済んだことは仕方が無いので後半戦はぜひとも投票へ行ってほしいですね・・・私は投票日は遊ぶのに忙しいので、ほとんどが期日前投票ですけれど(^-^;
昨日のレース、年代別トップ10には入れると思っていたけれど11位でした(T_T)・・・絶対的なスピードが無いことを痛感、残り1キロを切ってから何度も抜いたり抜かれたりをして、結局ゴールはほぼ同着だった方、調べてみたら2歳年上の有名人Uさん、名前は知っていても顔は・・・お伊勢さんでグロスで負けてネットで2秒勝っていたけれど、今回は同タイムで端数部分で私が先着したみたいで総合284位、Uさんは285位でした・・・ネットで見ると4秒勝ってましたが、2歳上ってことで、Uさんは部門別3位に入賞、凄い人です(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/d30b1d79a92182d4e07244d113798cbb.png)
同じ年齢区分で9位だったKさん、Run太郎さんのブログに時々出てくるH自動車の方で、レースの時は「H自動車」って背中にプリントしたTシャツで走っておられ、お伊勢さんでも松阪でも残り2キロを切ってから抜いているのですが、今回は距離が短い分、追いつけず45秒ほど離されてました・・・スピードが有る方がうらやましいですが、そういった方向の練習をするには故障と背中合わせの覚悟が必要・・・やっぱり私はじっくりと走り込んでの方が、性に合っているような気がします(*^^)v
橋の上から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/04/311309dfb66afe3730991a06853d94a4.jpg)
ついでに土手を降りて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/67/75d4e4153e1ea9aca4fcf558997c479f.jpg)
少し移動して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9c/6b3af1a9c38d0d5622f5a23d1d7484c7.jpg)
残念だけれど水曜日は低気圧が発達して云々・・・山の辺方面への平日も遊ぼー会マラニックは無理かな(>_<)
統一地方選前半戦、投票率が44%程度で最低って・・・私を含めた年寄りはおおむね投票へは行っているって過去の調査結果が有って、候補者の方もその調査を基に高齢者に耳あたりの良い公約を掲げる傾向が有るらしいって依然読んだ記憶が有るけれど・・・
ここを読んでいただいている方は同年代か、間もなくそういった年代に届く方が大半のはずなので、ここで書いても仕方ないですが、若い方々を含め投票へ行かない方はせっかくの権利行使をなぜしないのでしょうね?
こんな状況が続けばますます高齢者寄りの政策ばかりになって、若い人には暮らし難い世の中になって行くはず、これからの世の中を変えて行くのは若い人、済んだことは仕方が無いので後半戦はぜひとも投票へ行ってほしいですね・・・私は投票日は遊ぶのに忙しいので、ほとんどが期日前投票ですけれど(^-^;
昨日のレース、年代別トップ10には入れると思っていたけれど11位でした(T_T)・・・絶対的なスピードが無いことを痛感、残り1キロを切ってから何度も抜いたり抜かれたりをして、結局ゴールはほぼ同着だった方、調べてみたら2歳年上の有名人Uさん、名前は知っていても顔は・・・お伊勢さんでグロスで負けてネットで2秒勝っていたけれど、今回は同タイムで端数部分で私が先着したみたいで総合284位、Uさんは285位でした・・・ネットで見ると4秒勝ってましたが、2歳上ってことで、Uさんは部門別3位に入賞、凄い人です(^-^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/fe/d30b1d79a92182d4e07244d113798cbb.png)
同じ年齢区分で9位だったKさん、Run太郎さんのブログに時々出てくるH自動車の方で、レースの時は「H自動車」って背中にプリントしたTシャツで走っておられ、お伊勢さんでも松阪でも残り2キロを切ってから抜いているのですが、今回は距離が短い分、追いつけず45秒ほど離されてました・・・スピードが有る方がうらやましいですが、そういった方向の練習をするには故障と背中合わせの覚悟が必要・・・やっぱり私はじっくりと走り込んでの方が、性に合っているような気がします(*^^)v