どうしても気になって・・・昨日は現地で地元の方に確認してやっぱり集落の入口の表記が昔からの呼び方って返事をいただいたこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/df/d3549d4780c479abce1d6440d4de860c.jpg)
素直に漢字を読めばこちら滋賀県の観光案内の表記通りで何の疑いも持たないし、途中の電柱にぶら下がっているプレートも読み方は素直に読んだ読み方・・・原因は自治体側がきちんと確認をせずにアップしているのでは?って嫌らしい老人特有の懐疑心からHP経由で甲賀市の観光協会あてのお問い合わせメールで今朝9時前にどちらの呼び方が正しいのか確認メールを送付
これを書き始める前にメールを確認しても返事が届いていないし、HPメールアプリの送信済みフォルダを確認しても送信したはずのものが見当たらない(@_@。・・・HPで誘導されるままにお問い合わせメールとして使ったのに、送ることができなかったのか?それともお役所体質でせっかくの休み前、面倒なことは後回しってことで放置されているのか?
私の感覚では地元の人々に昔から代々伝わっている呼び名が、いつの間にか変わってしまっているなんて理不尽で仕方ないし、仮にHP掲載の呼び名が正規のものならば地元の方々にきちんと説明をする責任も有るはずで、昨日の方々のように「いつの間にか・・・」なんて言葉が出ることがおかしいと思うのですが、1週間くらいは返事が来るかどうか待ってみようと思ってます。
今日はさすがに疲れが溜まった感じだったので走りに出かけたのは10時半少し前、明日からのパンと今日のお昼を仕入れて帰宅、そのあと先日の黄砂で見た目も悲惨な状態になっている車を水洗い・・・冷たい水が心地よい気候になったことを実感しました(*^^)v
明日はアラカン自転車で鮎河の桜を再訪問、今日の時点で満開情報・・・すごい人出でしょうね(^-^;
遅くなりましたが水曜日の詳細です・・・写真の整理に手間取りました(^-^;
https://yamap.com/activities/3404411
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/df/d3549d4780c479abce1d6440d4de860c.jpg)
素直に漢字を読めばこちら滋賀県の観光案内の表記通りで何の疑いも持たないし、途中の電柱にぶら下がっているプレートも読み方は素直に読んだ読み方・・・原因は自治体側がきちんと確認をせずにアップしているのでは?って嫌らしい老人特有の懐疑心からHP経由で甲賀市の観光協会あてのお問い合わせメールで今朝9時前にどちらの呼び方が正しいのか確認メールを送付
これを書き始める前にメールを確認しても返事が届いていないし、HPメールアプリの送信済みフォルダを確認しても送信したはずのものが見当たらない(@_@。・・・HPで誘導されるままにお問い合わせメールとして使ったのに、送ることができなかったのか?それともお役所体質でせっかくの休み前、面倒なことは後回しってことで放置されているのか?
私の感覚では地元の人々に昔から代々伝わっている呼び名が、いつの間にか変わってしまっているなんて理不尽で仕方ないし、仮にHP掲載の呼び名が正規のものならば地元の方々にきちんと説明をする責任も有るはずで、昨日の方々のように「いつの間にか・・・」なんて言葉が出ることがおかしいと思うのですが、1週間くらいは返事が来るかどうか待ってみようと思ってます。
今日はさすがに疲れが溜まった感じだったので走りに出かけたのは10時半少し前、明日からのパンと今日のお昼を仕入れて帰宅、そのあと先日の黄砂で見た目も悲惨な状態になっている車を水洗い・・・冷たい水が心地よい気候になったことを実感しました(*^^)v
明日はアラカン自転車で鮎河の桜を再訪問、今日の時点で満開情報・・・すごい人出でしょうね(^-^;
遅くなりましたが水曜日の詳細です・・・写真の整理に手間取りました(^-^;
https://yamap.com/activities/3404411