老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

返事が来た(*^^)v

2019-04-23 17:33:00 | ノンジャンル
昨日悪口を書いてから念のため自分あてに同じメール機能を使ってBCC送信、届かないので観光協会のHPの大元のページにあるメール機能を使ったら、全く様式も違っており、受信確認メールも届いたので返事を楽しみにしてました(*^^)v


返事は以下の通り(原文のままコピーしました)

お問い合わせいただきありがとうございます。
「鮎河」は「あゆかわ」と読むのが正しい読み方です。 昔、「あいが」と読んでいた時代があり地元の古い方は今でも「あいが」と言われている方があるようです。
メール機能の件につきましては、使われたメールアドレス等を教えていただければお調べ致します。



**********************
虹色の旅へ。滋賀・びわ湖

〒520-0806
滋賀県大津市打出浜2番1号 コラボしが21 6F
公益社団法人 びわこビジターズビューロー
 
   企画広報部   坂東


おそらく地元の方々への丁寧な説明がなされていないまま、公的には「あゆかわ」になったのでしょうね。

ということで「鮎河=あゆかわ」ということで以前のネタは訂正です、お騒がせて申し訳ありませんでした<m(__)m>・・・私が話を聞いた自治会の方、お一人は確かに私よりお兄さん、女性陣はせいぜい同年配から少し若いくらいですが「地元の古い方」に該当するんですね(^-^;

昨日は家を出るのが遅くって走るペースを普段では絶対やらないハイペース、今日はそれに懲りて2時間以上早く家を出ていつものペース。それでも曇っていてそれなりに走りやすかったことも有ったのとラン貯金の余裕が少なくなっていたので少しでも上積みをと思って久しぶりの走りっぱ30キロ・・・喉は乾くし、お腹は空くしで疲れました(^-^;

明日から天気が悪いようですが金曜日から土曜日にかけて夜遊びを久々にやろうかな、どうしようかなって迷ってます(^-^;

来年の北九州、会員になっているホテルのHPは6か月先までしか予約ができず、直接そちらへ電話したら6か月前からしか受けていないってことでガッカリ(>_<)・・・規定が変わらなければ年代別5位まではシード権で抽選除外で参加可能なので予約しようと思ったのですが・・・福知山は違うホテルだけれど11月なのに受付してくれたのは、大手チェーンとの違いなんでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする