老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

やってやれないことはないけど・・・

2020-08-04 14:58:00 | ノンジャンル
先月は全くわきにそれてしか通れなかった霞の三滝記録会コース300m付近、今日久々に行って確認したら他の歩行者等に注意しながらなら何とかって状態でした(*^^)v



ただこの状態でだと1周回につき数メートル多く走ることになるので真夏の記録会でただでさえ記録は狙えないから無理はせずに刺激を与えるレベルでの走りにならざるを得ないですね(^-^;

この後浜園緑地から富双緑地へと進み、シルバー人材センターの作業着を着た人から挨拶されてよくよく見ると現役時代に会社でお世話になったグループのシステム会社の人、当時から彼の自宅が私と一駅違いってことでそれなりに親しく、犬を散歩に連れてきているのに出会うことが多かったけれど、彼もシルバーで働く年代になったってことを思うと年付きの流れを感じます・・・この11日で正味の現役引退から丸3年です(*^^)v

明日は山を予定しているけれどこのところの感染急拡大、年寄り二人は大丈夫だろうって判断しているけれどメインの方は昨日クラスターが発生した場所のすぐ近所、昨日の時点では「Umm・・・」って悩んでいたけれどどうなるか?ちなみに候補地2カ所のてんくらはいずれも午前中Aで午後がB、万一取りやめになったらYAMAP上では行っていないことになっている鎌ケ岳へでも行こうかと思ってます(*^^)v・・・行けば鈴鹿7マウンテンをYAMAP上でも完了になります。

今日も午前中は曇り空、前回閉店後で買えなかったダイソーのケース付き老眼鏡をやっと入手し、いつものパン屋さん経由で最後少し調整して20キロ、1年ぶりにランパンから汗がしたたり落ちる状態になりシューズも汗でぬれたのでシャワーをしながら一緒に洗いました(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする