なんだか無性に肉をガッツリ行きたくなって5月に行って以来のいきステ、お昼のメニューで定番のワイルドステーキ450g、付け合わせもいつも通りにブロッコリーに変更、先日落として無事に戻ってきたゴールドカード特典のソフトドリンクもいつものように炭酸水、待つことしばしで目の前に現れたステーキを食べやすいようにしてから食べだしたもののいつもと味が違う?っていうか、2店舗しか行ったことが無いけれどどちらの店でもステーキソースはかけずに調理の時の塩コショウ味だけで食べるのが私のやり方だったのだけれど・・・
塩コショウが少なくってそのまま食べ続けるのは苦痛レベル、やむなくステーキソースをかけて食べたのだけれど、今日のスタッフだけの問題なのか?、このところネットでやたらと経営不安を書かれているいきステ自体の問題で味付けが変わったのか?それとも何かほかに原因があるのかわからないけれど、次回はこれまでのように塩コショウだけでの味付けで食べられることを願ってます。
一昨日の悲劇も無事解決って書き込みがあり、もうお一人も問題解決にお店へ行ったって書き込みで4人いながら通信手段が皆無になりそうって今の社会情勢では考えにくい事態は無事に収束したみたいです(*^^)v
昨日は一昨日の反動で終日まったり、夕食後に河川敷を2キロほど散歩しただけでしたが、本来一般車両は入り込めない河川敷に車が入り込んでいて大迷惑、家に帰る前に原因を探りに行ったら除草業者が立ち入り禁止のコーンとロープを戻さないままにしていたので、目ざとい非常識人が入り込んでいたことが判ったので、コーンはともかくロープを元に戻しておきました(*^^)v・・・公共の作業を行う業者は後始末もきちんとしてほしいものです。
塩コショウが少なくってそのまま食べ続けるのは苦痛レベル、やむなくステーキソースをかけて食べたのだけれど、今日のスタッフだけの問題なのか?、このところネットでやたらと経営不安を書かれているいきステ自体の問題で味付けが変わったのか?それとも何かほかに原因があるのかわからないけれど、次回はこれまでのように塩コショウだけでの味付けで食べられることを願ってます。
一昨日の悲劇も無事解決って書き込みがあり、もうお一人も問題解決にお店へ行ったって書き込みで4人いながら通信手段が皆無になりそうって今の社会情勢では考えにくい事態は無事に収束したみたいです(*^^)v
昨日は一昨日の反動で終日まったり、夕食後に河川敷を2キロほど散歩しただけでしたが、本来一般車両は入り込めない河川敷に車が入り込んでいて大迷惑、家に帰る前に原因を探りに行ったら除草業者が立ち入り禁止のコーンとロープを戻さないままにしていたので、目ざとい非常識人が入り込んでいたことが判ったので、コーンはともかくロープを元に戻しておきました(*^^)v・・・公共の作業を行う業者は後始末もきちんとしてほしいものです。