老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

懲りないじじいです(^-^;

2018-11-25 18:45:00 | ノンジャンル
今日は朝から嫁さんを津まで送って、帰りには当然ちえみんカフェに立ち寄って夏以来の豆を仕入れて帰りました(*^^)v・・・昨夜のうちによく買っている豆を頼んでおき、fbにアップされて来月発売と思っていた限定の豆も置いてあったのでそちらも頼んで購入、これからホットコーヒーが美味しい季節、しっかりと味わいたいと思います(*^^)v

買い物をしてから帰宅は11時半過ぎ、昼食を食べて1時過ぎから今日も解しのジョグに出かけ、全盛期には遠く及ばないながらも年齢による衰えを考えれば十分満足できるレベルまで復活できたことを霞のコースを走りながら心の中でお礼、7キロ強の大回りコースを1周してからJR駅近くのスーパーへそこにしか置いてないお気に入りのお菓子を買いに行き、近鉄四日市駅前の100均で福知山で使い捨てにしたレインコートを2つ購入・・・このレインコート、ひざ下まで有るのでスタート前の防寒具としても優れモノです(*^^)v・・・して帰宅しました。


何年も前から卒業するって言い続けていた「口熊野」・・・お仲間の皆さんが何人もエントリーって話を聞き、福知山で想定外の結果を出せたことに欲が出て、その前の館山は観光気分で写真を撮りながら楽しみ、コースを熟知している口熊野でSBを狙うってことに切り替えました・・・福知山はたまたま上手くいきましたが私の走り方では初めてのコースでは上手く行くことが少なくて北九州1本に狙いを絞り込んでしまうと取り返しがつかないって都合の良い言い訳を思いついたのに加えて、皆さんのエントリー情報と何度も何度もfbにアップされてくる大会HP情報が気になって、スッキリするためのエントリーです(^-^;

10年前のように深夜ドライブで仮眠後にレースってことも考えましたが、年寄りの冷や水にならないように宿を確保してからエントリーしようとネット検索、去年の宿も空いてましたがやはり泊まり慣れたところにしておこうってことで、ネットでは出てこない田辺駅前のビジネスホテルを確保してからエントリー手続きを完了しました(*^^)v

昨日は少し筋肉痛(というレベルじゃなかったですけど)を感じた足も、走っているうちにすっかり解れ、レース前のジョグペースと変わらないペースになっていて(@_@。、ここ4か月で25日時点で600キロに達していないのは今月だけ・・・700キロキープには残り5日間で110キロ弱を走らないと届かないので、明日起きた時の状態次第ですけれど、問題が無ければ福知山前のペースに戻す予定・・・本当に懲りないじじいです(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったりと・・・

2018-11-24 18:45:00 | ノンジャンル
夜中に目が覚めてウトウトしたままいつもの時間に起床、8時ころに猛烈な眠気に襲われて横になり20分も経たずに目が覚めたけれど、なんだかぼ~っとしたまま昨日のレースを振り返ってヤマップ記事をアップしたりしているうちに時間が経ち、これからの寒さ対策としてファンヒーターの準備をしてから灯油を仕入れに行ったりで午前中は終わり(^-^;

午後も録画した番組を見たり明日の大阪に備えて大阪入りしている皆さんがアップされる記事を見たりしながら時間を潰して2時ころに図書館へ本を返しに行くついでに解しのお散歩ジョグ・・・これが余計だったのか?シャワーを済ませてから階段の上り下りに若干手間取るようになって午前中は感じてなかった筋肉痛、若干の違和感を感じてます(^-^;・・・翌日遅くなって筋肉痛・・・もろに老人性の筋肉痛(^-^;


時間を潰しているうちに先日可能になった宝くじのネット購入、これまでもBIGtotoはネットで継続購入をしていたのでネットでの宝くじ購入に抵抗は無く、やってみましたけれど窓口購入ならある程度選べる自由が有るのに、こちらは手続き完了後にしか組と番号が判らない(事前に知る方法があるのかは?)のがなんとなく不安で何度も行ったり来たり、結局番号確認をする方法が判らず手続きを完了させたら購入した番号を確認するボタンが出ました・・・窓口へ行かなくても済む代償?

窓口だと係のお姉さんが「当たりますように」とか声をかけてくれて気持ち良く売り場を後に出来るのになんとなく味気なさ感満載でした(^-^;・・・これも窓口へ行かなくて済む代償?

明日は多くのお仲間さんが大阪マラソン、昨日と比べれば穏やかな天気になりそうだけれど速い人にとってはチョッと気温が高いかも?・・・こればかりは自分で如何こう出来る問題じゃないから参加者全員が受け入れざるを得ない問題、参加者全員のベストパフォーマンスを願ってます。

最後に昨日の結果アップ後に多くの皆さんからお祝いのメッセージや「いいね」を頂いたことにこの場を借りてお礼を申し上げます<m(__)m>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言い訳の準備が無駄に・・・

2018-11-23 21:35:00 | ノンジャンル
3~4通りの言い訳を準備していたのに幸いにして使う必要が無い結果を出せて(^O^)/

2日前にマラニックをご一緒した美女2人に「短い方で良いですよ」などの気を使わせましたが夏から続く変態走り込みの成果?さすがに35キロからはチョッと息が苦しくなりましたが痙攣の前兆すらないまま走り切れました・・・今は足が若干疲れている感じは有りますがそれ以外は特に筋肉痛らしい症状も無く、これをアップしたら寝ます(*^^)v


福知山マラソン、10年ぶりにガチで臨んだ大会・・・21分強の遅れが10年分の衰え?・・・月初に40のペース走タイムとネットだと30秒の差、現状の力を目一杯出せたのかと(*^^)v
スタートロス1分、25分27秒、23分45秒、24分03秒、23分49秒、27秒、41秒、41秒、51秒、10分16秒のトータル3時間22分02秒・・・ネットだと21分・・・なかなか見事なイーブンですね(*^^)v

ハーフ通過は1時間41分19秒だったから後半は1時間40分43秒、理想的なネガティブスプリットでした(*^^)v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれを使うか(^-^;

2018-11-22 18:42:00 | ノンジャンル
いよいよ明日、スタート時間は10時半だから陽射しさえ有れば寒さに震えるってことはないと思いたいのだけれど、予想最高気温は10度(^-^;・・・サブスリー時代なら絶好のコンディションだけれど、老体に鞭打っている現状では、寒いのは身体に堪える(^-^;

もう2~3度高いと言うこと無いのだけれど、皆さん同じ条件だから贅沢は言えないですね(^-^;10半過ぎにレオさんに迎えに来てもらってお昼は
伊賀ドライブインのカレーオムレツ大盛り・・・最後の方はチョッともて余しましたが何とか完食(^o^)v
オムレツ何て、何時以来?

その後も全部レオさんに運転を任せてしまって、隣で居眠り・・・申し訳無かったですm(_ _)m

受付をしてから会場で売っているシューズを購入、レオさんはウェーブライダー2足、私はアディゼロボストンとウェーブ何とか、アディダスは明日履くアディゼロボストンの具合が良かったので色違い、ミズノはかつての勝負シューズだけれど何年ぶりに買ったかな?

走る距離が増えて体重が減り、ある程度力が戻ったけどシューズの痛みが早くなって財布が軽くなる・・・体重が減るのは嬉しいけれど、財布が軽くなるのは嬉しくない・・・悩ましい問題です(^-^;

これを書きながら見ていた明日の天気予報、福知山はレース時間中「雨」、言い訳に使う有力候補に赤丸上昇中です(^o^)v

レース経過を見ながら笑ってやろうと言う方へ、ゼッケンは「11156」です(^o^)v
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ディープな人達と・・・

2018-11-21 18:43:00 | ノンジャンル
富田で乗り継ぎがうまくいかずにりっちゃんは後の電車、9時前に大安駅を出てゆっくり旧のR421経由で石榑峠、その後も旧道やメインルートを外れて永源寺へ行き、支所前からバスで八日市の銭湯へ

そこで打ち上げの店を教えてもらおうとしたらとってもディープな人達と知り合えてお店まで案内してもらい、店から八日市駅まではお店のお客さんが案内してくれるなど(@_@)の連続、紅葉も堪能出来、とっても楽しい1日でした\(^o^)/・・・詳細は明日以降にアップします(^o^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする