老いぼれジョガーの最後っ屁(^-^; Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初めてのイベント作成

2018-11-26 17:40:00 | ノンジャンル
今年の夏だったかに走友のTさんから以前のように何かイベントを立ち上げてくれって言われて多少は気にしながらも皆さんをお誘いできるような適当なプランを思いつかず、そのうちにFさんからもペース走なんかやるときに声をかけてほしいって声も・・・正直なところ衰えた自分をどこまで復活させられるかってことで手いっぱい、頭の隅に二人の声が残っていても声をかけることなく一人でずっと練習をやっていたのですが、福知山でそれなりに手応えを感じ、ようやく要望をいただいたお二人にお応えできるようなプランを考えついてfbで本日アップしました(*^^)v

今まではフルの1か月前くらいに30のペース走をやって、本番でどの程度の走りができるかを判断していたのですが、ガチで走るのは10年ぶりなので30過ぎでのガス欠状態もしっかりと確認しておいた方が良いだろうと思って今月2日に40のペース走を実施、ウエストポーチに補給食と500のペットボトルを入れた状態での走りだから当然負荷も大きいのだけれど、周回コースのベンチにペットボトルや補給食を置いた状態でやるのはいたずらされる不安が大きくてできませんでした(^-^;


その効果は?・・・40のペース走タイム3時間20分39秒、福知山のタイム3時間21分02秒(ネット)ということでバッチリでした(*^^)v

どれだけの方が参加してくれるかは判らないけれど、1キロの周回コースなので走る距離は自由ということにして、終了後の打ち上げを満殿の湯で行えればってことで電車で来られる方の送迎も考えていますが、40のペース走は昔から本番ではほぼ同じタイムでフルを走れるってことで知られている練習方法だけれど、簡単にはやる踏ん切りがつかない練習、仲間がいればやれるかな?ってことで・・・これを書いている時点で参加表明を2人から頂いていますがありがたいことです(*^^)v

ここをご覧になってやってみたいって方がいらっしゃるようでしたらどなたでもウエルカムですので是非どうぞ、送迎が必要な場合は基本的には近鉄四日市駅ですがJR四日市駅でも対応させてもらいますので、こちらでコメントをいただくか直接私宛に連絡をお願いします。

実施予定日は12月23日(日)9時スタート予定で会場は四日市霞緑地のプール周辺、三滝MCの記録会用周回コース(1キロ)を使います。参加費等不要ですが、給水や補給食は各自で準備をお願いします。(発着点にテーブルを置くつもりです)

<fbでの案内文>

練習タイムが本番でのタイムとニアイコールになる40のペース走を計画中、一緒にやってみようという人がいましたら・・・1キロの周回コースなので40は無理って人も好きな距離をやってもらえばいいです(*^^)v
終了後は満殿の湯で打ち上げも計画中・・・電車で来られる方は送迎もいたします。
一度に4名までしか送迎できませんので送迎希望の方はその旨必ず連絡をお願いします。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする