新農園で新生活。父さんがクワで耕し 私が種をまく。カラスがキジが じっと見てる。天国のマサムネとのんびり楽しもう。
ここ1週間ほどで素晴らしい字で書かれた
はがきを3人から貰って 至極感激。
読みやすく幾度見ても飽きない。
食卓テーブルに立てて見入っている。
子どものころ練習して身につけたので
しょうか。
大人になって改めたのかもしれません。
夕飯を終え 散歩がてら本屋さんまで。
まぁ驚く程たくさん出版されてます。
写経を兼ねてとか 百人一首を写しながら
とか…
どれにしようかなと何冊か手に取ってみると
先生のくせみたいなもの あるんです。
似てるようで少しづつ違いが。
私の好きな字で 先ず薄めのテキストを
買ってみた。
きれいな字が書けるようになりたい。
昨日の絵画教室。
モチーフは 春ならではの揃い踏み。
淡いピンクのスプレー咲きチューリップに
鉢植えムスカリ うちの初咲きカラー
これらを囲んで描きながら喋りながら。
ここでのモチーフを題材に俳句を投稿して
取り上げられた人。
またはがき絵にして新聞社に送って掲載
された人。
みなさんあちこちで活躍。
嬉しい報告に刺激も受けて 更に頑張り
ましょう。
一緒に暮らしていたお母さんが亡くなって
ひとり暮らしの人の話。
「ごはん 作るの面倒だな と思わない」
と尋ねたら
「今自分の食べたいものを食べたい時に
食べられるから 幸せ」と。
好きなものを作って何回かに分けて食べて
いる。自分で作るものが一番自分に合って
るからねと。
もうおひとりは
亡くなったご主人の話。
あちこち出かけるの好き。
お茶を点てる 折り紙を丁寧に折るなど
色んな趣味を楽しんだ生活だったのに
認知症に。
頭を作って生活してたのに…
ぼ〜っと暮らしていても忙しく生活して
いても先の人生は分からないと。
沈んだ話では無く 面白おかしく話して
くれるので大笑い(失礼)
色んなストレスを少しでもここで発散
できたら良いね とみんなガッテン❗️
今晩は
焼き鰆の刻みレモンのせ。
柚子胡椒を付けて。
農園で貰った分葱とイカの酢味噌のせ。
あとはいつもの納豆なり。
今日は休息日と決めて したい事だけ。
そうは言っても洗濯して買い物にも行って…