本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

エジソンの発想方法

2012-12-15 22:26:55 | New。2011。
アイデア・バイブル
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社

エジソンが発明に熱中できた理由それは、発明することの利益にフォーカスしていたから。
アイデアを出す際に、アイデアをだし得られるメリットにフォーカスしリスト化していくということも重要だということだ。

エジソンは、「発明を行う唯一の理由は金儲けのため」と豪語していたそうだ。
(28㌻より)

あとエジソンは自分が雇う人間にも、常識、前提にとらわれないということを徹底していた。

「トーマス・エジソンが新しく従業員を雇う時、求職者を招いてスープを出したそうだ。スープを味わう前に塩をかけた時点で、その人は不合格になった。エジソンは、日常生活の中で思い込みを多く持っているタイプの人間を雇わなかった。発明王が望んでいたのは、自分で前提を確かめてから挑戦する人間だった。(47㌻より)

前提を疑うということの大切さを説いたエピソードでもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする