とにかく書いておかないと

すぐに忘れてしまうことを、書き残しておきます。

高畠町文化ホール「MUSIC FOR THE FUTURE」に行きました。

2021-08-24 14:21:53 | 音楽
 8月21日(土)に高畠町文化ホールで開催された「MUSIC FOR THE FUTURE」に行きました。前半が、吉田美奈子さんがピアノとベースの「譚歌duo」の演奏でジャズのスタンダードを歌うステージ、後半は「日野皓正クインテット」の演奏でした。ジャズのすばらしさを体感するコンサートでした。

 私は吉田美奈子さんの大ファンで、近年山形市によく来てくれていたので毎年のように聴きに行っていました。日本で一番のシンガーだと思っています。山形のライブは狭い場所で吉田美奈子さんの曲を歌うものでしたが、今回は少し広いホールで、ジャズのスタンダードを歌うライブでした。やはりうまい。表現力が豊かで心に響いていきます。いいものを聞かせてもらいました。

 後半の日野照正さんの演奏は、フリージャズのすごさを体感するものでした。日野照正さんは78歳だそうです。年齢をまったく感じさせない、迫力のあるエネルギッシュな演奏でした。他の4人は若いミュージシャンですが、みなテクニックがすごく、緊張感のある演奏を楽しんでいるのが伝わってきます。カッコよさにしびれます。

 吉田美奈子さんも日野照正さんも第一線を退いているようなイメージがあるかもしれませんが、いいえ、全く違います。今が旬です。もっともっと活躍し、多くの人を魅了してほしいです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オリンピックの意義 | トップ | 「明かり」を消してしまった... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽」カテゴリの最新記事